剔セ陽光発電は京セラですが、何か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
NGNG0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG作りマスタ。(出力が低いのをウソ言ってばれたのを使っ
ていますが)そういえば、京セラのグループ会社も売った
以上の太陽光発電の補助金を不正に受け取っていたことも
ありましたネ。
0003市場占有率 2003年版
NGNG【太陽電池の世界シェア】
1位 シャープ 18.9%
2位 BPソーラー(英) 14.7%
3位 京セラ 13.6%
4位 シーメンス&シェルソーラー(独) 9.8%
5位 アストロパワー(米) 6.6%
(その他36.4%)
しかし、元々は京セラが世界トップでしたが、何か?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過去のシェアなんか関係ない。
所詮、仏門に入った、稲森ジジイの会社。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソーラーに新規参入だという印象を持ちますが、何か?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG確かに適さない家とかもあるんでしょうが、その家によっては適しているところ
もあると思う。
例えば月の電気代が2万円、ガス代が1万円の家が太陽光発電(3KW)とオール
電化を導入したとします。大体どこの家も昼間より夜のほうが電気を使ってると
思いますがそこの家は共働きなので夜(22時から8時)の利用が70%→1万
4千円とすると時間帯電灯契約(http://www.tepco.co.jp/index-j.html)使
っておよそ4千円。日中は太陽光発電で売電も含めれば0円にすることは十分可
能だと思います。電気温水器とIHクッキングヒーター分の電気代が月6千円とし
ても光熱費3万円→1万円ということで毎月2万円浮いてきます。このシステム
は補助金利用すれば300万位で十分できるから15年払いで、だいたい月の支
払いが2万円弱ってとこでしょうか。だから今まで支払ってる光熱費を回すだけ
。ようは新たな出費なしに太陽光発電を利用できるということになるんじゃない
ですか?それに15年後は光熱費1万円で済みますし。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGr「l l h
| 、. !j
ゝ .f _
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ はい、私が稲盛イズミです!
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) 人____________|
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |' .
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGKDDIで苦戦中と言われてます
(有利子負債、2兆円弱)が、何か?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGKDDIより日本テレコムHDの方がヤバイ。
イギリス企業の傘下に入って、有利子負債3兆いってます。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG当期利益が、いくらでしたっけ?1000億?
そういえば、日経か何かにも「会長と社長は無能」と欠かれましたね。
富士通、早く潰れて下さい。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかしだ。
5位のアストロパワーって会社の社名はどうよ?
訳したら「宇宙エネルギー」じゃねーか。
どこまで電気集めに行っとんねん( ̄m ̄)プ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG将来の宇宙太陽光発電をにらんでいるんですー。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGICより単純だしな。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0022あぼーん
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG富士通の当期利益は−1000億ね。
マ・イ・ナ・ス!
総合家電や総合エレクトロニクス企業なんて、
1つや2つなくなっても誰も困らんよ。
早く消え去れ、富士通!
0024 ◆jQrqliL/kc
NGNG「携帯通信は京セラ」じゃなかったっけ?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0026名無しさん@先っちょが精一杯
NGNG,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / | ソーラー発電は京セラだ
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./ < 以上!
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \. ヽ、____ ___/ / .|
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「さくらタンのエロ画像キボンヌ」(藁
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまずは環境に関係する事をしている企業を並べてみてからだな。
京セラとかシャープだけじゃ分からない。
0030関西電力
NGNG0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオール家電じゃなくて、オール電化だろ?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGてか、もっと手頃な値段にして欲しい・・・。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全国の高速道路や、田舎の空き地に集められて、たまっていって、
日本の電気の大半を生み出すようになると思う。
0034名無しさん
NGNG省エネにはなるのだから。反対する人も太陽電池をつけずに自分でCO2なり電力をどのように削減しているのか具体的な行動を示して欲しいな。
つける人は、環境や省エネを考えているよ。ココは環境を考える板だろう。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG先日3kwシステムが工事費込みで170万円ほどのチラシがありました。
家は高台で陰にはならず、年平均3150Wほど発電できるそうです。
京セラさんの方では、おいくらくらいでしょうか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG太陽光は無尽蔵なのだから、他の発電の資源が枯渇する前に
さっさと全部太陽光発電にするべき・・
無理だね・・利権とかの事情と称するもんがあるから・・
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>将来の宇宙太陽光発電をにらんでいるんですー。
宇宙太陽光発電って初耳だ。
なんか、かっこいいね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0040事情通
NGNGやっぱ、カネカ=クボタかね。
格好いいよ。屋根で葺くと最高よ。
三菱の屋根材一体もナイスよ。
雨漏れはいかんぞ!
特にシャープダイレクトマウント!!
あんな指導はまずいよ。
あんたらはパワコンもクレームだらけ。
何でも雷のせいにしてたら、NEFが
黙っちゃおかんぜ。
その点、三洋もナイスじゃ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.google.co.jp/search?q=%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGチラシはどこのメーカー?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG京セラやシャープなどの大手はもう少し高いと思います。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんか、面倒そうだな。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG太陽光の補助金も終わるが、次年度以降はどうな
るのか知っている人いたら教えてください。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG情報古すぎ。
ちょっとは調べれば?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG考えているようでは、何の解決にもならない罠。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0055あぼーん
NGNG0056あぼーん
NGNG0057あぼーん
NGNG0058経産省でっす。
NGNGで、設備投資したメーカーは海外へ売って出ると・・・。補助金政策はメーカー育成の為にあるんじゃ。
0059経産省でっす。
NGNG↑
電気の買い取り価格を下げる。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0061あぼーん
NGNG0062あぼーん
NGNG0063あぼーん
NGNG0064あぼーん
NGNG0065あぼーん
NGNG0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG売上アップ、利益アップの支援サービス
0068山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0069あぼーん
NGNG0070山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0071名無電力14001
NGNGヾ、
__,∠_ ̄ミヽ}}, -- 、
, '´ ` '⌒ヽ、
/ / `ヽ、
〃/, , j 、 `、
' / / ___,ヘ / ハ 、 ヽ l
l l , , ☆ 〉 >/ \ヽ `、l l , -─ - 、
l l l l /_//7V 〃 ,''二`ヽ、 l l j 、_ / `、
`、`、 ! l/'´/`メ /´ '´!(_`>、ト jー、ヽ , -ニニ=‐- 、
_\ヽ、 l l/´;==、 |!:lij:j`!V ノノ、 `ニニニ´- , -−- 、
/ヾ、rッヽ \ {`" .__ ` ー ′j '☆ \ /-─- 、`、
// rッ゚ヾ リ / 〉、 `、 } , く{ ヽ\ `ヽ、_, '´ `、 `、 /
r─ ー-、 , ニイ ( / / > 、丶_ノ, イ └八__/⌒\ ─ \` ニニ´
rく`\⌒ン / | { / ` ´li 〃 , ヽー---‐ '´ ̄`>‐- ミヽ、___
(`>、 \_)´ l ヽ l 、 `ヾ ヮ〃 / ヽ `、ー--‐'´ ̄´ \
_ // >、) 、 l | 〉,-⊂(i」i)づ'´ ̄` \ ヽ、 ___ `、ー-'´
\ /ヽ、 ) / )、 l l( ,─ 、 V´∠ ̄`ヽ、 \ \` ̄´ , - 、 __`ヽ `、
`′ ヽ__/ /ー-- 、 l | `! (_`人_’__) ` 7\ \ / Y `! `、
0072名無電力14001
NGNG0073名無電力14001
NGNG0074名無電力14001
NGNG0075_
NGNG0076あぼーん
NGNG0077名無電力14001
NGNGドドンと、電池を貯めて、夜にインバーターを通して使用。
0078あぼーん
NGNG0079名無電力14001
NGNG0080あぼーん
NGNG0081名無電力14001
NGNG0082名無電力14001
NGNGあわてて導入しないように。
0083名無電力14001
NGNG0084ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0085名無電力14001
NGNG0086あぼーん
NGNG0087名無電力14001
NGNG0088名無電力14001
NGNG日立・大成さんが仕組んだ 某事業に、うまく乗っかれてw
0089hirono
NGNG0090名無電力14001
NGNG0091hirono
NGNG全然 意味不明w
農家の人が、いちいちベンツで畑まで行くのか?
金に直結する話なら、普通 自分の使用用途・使用環境を重視するだろ。
ベンツが一番だと思ってる お前が、大間違い。 ばーか!w
0092名無電力14001
NGNGそれは発電効率です。日本の屋根は小さいから。
これからはHIT太陽電池でしょう。
0093名無電力14001
NGNG0094名無電力14001
NGNG0095名無電力14001
NGNG0096hirano
NGNG噂ですよ・・・あくまでも。
0097名無電力14001
NGNGそろそろ 京セラも 頑張らないとね
0098名無電力14001
NGNG量産化に向けて動いてる最中じゃない??
0099名無電力14001
NGNG0100名無電力14001
NGNG0101名無電力14001
NGNG0102名無電力14001
NGNG問題になりましたよね
0103名無電力14001
NGNGどえらい昔の話のような気がしますが、今売ってるのはどないなんでしょうか。
0104名無電力14001
NGNGで使ってますよね 今は問題 ないみたいですよね
0105名無電力14001
NGNG0106名無電力14001
NGNG三洋さんよ!
0107あぼーん
NGNG0108名無電力14001
NGNG0109名無電力14001
NGNG0110名無電力14001
NGNGhttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076675522/
0111名無電力14001
NGNG0112名無電力14001
NGNG0113名無電力14001
NGNG0114名無電力14001
NGNG0115京セラつけてます。
NGNG145Wタイプの電池としんじてましたが、
出力表示規格が変更された後は、128Wとなってました。
変更前の出力より10%以上さがってます。それはおかしい。
それと、パワコンのリコールがあったとき
なかなか取替えに来ないんで、電話したら、
あれは東芝ですから、京セラは関与しません。だと
京セラの名前で売っといて、なにゆうとうじゃ。
0116名無電力14001
NGNGやはり かんぜん自社生産の三菱がいいのかな?
0117コピペ
NGNGこんにちは。惨怒利阿の社長の年増です。保障についての裏話を少し。。。
>>64-65で必死に90%の90%とわけのわからない説明をしていた業者がいます。
90%の90%ですから81%と言えばいいのに、必死に90%を連呼しています。
ところで、この21世紀の工業社会で、品質が10%もぶれるとはおかしいとは
思いませんか? 当然、工場出荷時にそんな大きなブレは許されませんしありません。
この10%はマージン(利益)分と考えてください。
極端な話、100W公称でも91Wの装置でOKすれば、その分利益になります。
その証拠に、2001年から某メーカーの不正から「公称ではなく実質を出すように」
という役所の指示があり、それ以降いままで100Wだったものがカタログで
95Wやら92Wに急に変更されています。
そういう業界であることを念頭のおいて、安心しておまかせください。
0118名無電力14001
NGNG0119名無電力14001
NGNG0120名無電力14001
NGNG0121名無電力14001
NGNGあれれ、電池とは違うよなぁ
なんで太陽電池っていうのか教えて
0122名無電力14001
NGNG0123名無電力14001
NGNG名刺渡したいから顔ミセロだってさ。バカみたい。
ポストに入れといてって言ったら
「挨拶は顔と顔をあわせるのが礼儀なんじゃないですか?」だと
プ
0124無発電
05/02/15 11:01:35ウチにも来たぞ、電話で幹部を指名して
「必ず連絡してくれ!」だと。
何物なんだ、「京セラに居た、鈴木」って言ってたけど
これも押し売り?
0125名無電力14001
05/02/25 00:19:330126名無電力14001
05/02/25 03:48:460127名無電力14001
2005/04/19(火) 22:48:220128名無電力14001
2005/08/16(火) 15:23:36★★ということで、手始めにこのスレからきれいにしていきましょう★★
by2ちゃんねる環境浄化委員会
.彡ミミミミY彡ミ)))ミ
.(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
.彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡) こ の 程 度 の こ と が
))ミ彡゙ ミミ彡(
((ミミミ彡 _ . _ ミミミ彡 で き な く て
((ミミ彡 '´ ̄ヽ ./  ̄ ミミミ))
.(ミ彡| ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 何 が 環 境 板 で す か
.ミミ彡| ´´´. | |``` |彡ミ)
. ((ミ彡| ´-し`)\ |ミミミ
.))| 、,! l .|((
\ '´ ̄ ̄ ̄`.ノ /
|\i ´ /|
/|\ `──´ /|\
/ | .| \ __ _|/ .| | \
./| .>|. \/ ▽.\/|< |ヽ
あぼーん予告 >>22 55 56 57 61〜65 68〜70 76 78 80 84 86
0129名無電力14001
2005/08/21(日) 00:11:170130名無電力14001
2005/08/22(月) 03:15:45できるとは思えません。俺の感覚・体験からしたら絶対にそうです。
大学で理系を専攻した奴でないと解かる話ではないわけで。
ましてや中卒高卒の人間に技術的なことが解るはずもありません。
”幼稚な人間が何についてどう考えようとも、
それはまともな人間から眺めればただ愚かしいことでしかない”のです。
それよりも現実的に、環境技術に力を入れている企業に投資することが、
地球環境を守るのに貢献することになります。
投資というのは今流行のネットトレードで株を買うことです。
まず、証券会社に口座を作りましょう
口座開設&資料請求はこちら
ETRADE Japan ←おすすめ。業界最大手
https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate
松井証券
http://www.matsui.co.jp/
[kabu.com]トップページ/ カブドットコム証券
http://www.kabu.com/
0131名無電力14001
2005/08/28(日) 15:00:31何年か前、まじめなイメージの京セラが通産省から?の補助金を不正受給してたって
ありましたよね。住宅用太陽光発電の補助金も京セラの太陽電池を付けた客だけは対象外
だったような・・・。それまでは、国内トップシェアーだったはずだか今は・・・・。
0132名無し教えてください
2005/08/30(火) 23:18:02形式SRT-HT462WF
を訪問販売で買った知人が、かって間もないのにファンが壊れてしまい、困っています。
この製品ののクレームや故障の情報を提供していただけないでしょうか?
おねがいします。
0133名無電力14001
2005/09/01(木) 09:04:500134名無電力14001
2005/09/03(土) 12:58:590135名無電力14001
2005/09/04(日) 03:56:100136名無電力14001
2005/09/04(日) 11:22:22リモコンに”C16”ってエラーが出たら、ヒートポンプの故障。
ポンプを製造しているのは、D社なので、他メーカも壊れるよ。
この事案はメーカもすごくピリピリしてた。即対応、即ポンプ交換してた。
0137名無電力14001
2005/09/04(日) 16:29:14うちは、京セラのソーラー発電を取り付けていますが、その後何の対応もなしです。
話では、『1年点検は無料でお伺いいたします。』といっていたが・・・。
やっぱり、話に聞く通り訪問販売はだめかな〜。特に朝○ソーラー崩れが、
まだまだうようよ悪徳訪販をしていて、
太陽熱温水器(一年中お湯が使えるトーク・冬は寒い屋根の上でお湯は作れない)→
太陽光(補助金トーク・電気代0円トーク・大きな設備を取り付けると0円も可能)→
オール電化(電気会社から来ましたトーク・契約書を出されるまで電気会社の人と思っている客もいるらしい)
と流れてるって聞くけど!!
0138名無電力14001
2005/09/04(日) 22:08:140139名無電力14001
2005/09/05(月) 00:38:09雨風(台風にも)に十年以上も曝して生活必需品の電気を
安定供給してもらわないといけませんから。
値段差なんて電気代が上がったら意味がなくなるかもしれません。
安さより丈夫さですね。どこの会社が丈夫でしょう(^^)。
0140名無電力14001
2005/09/06(火) 16:30:37悪徳訪販なら、30年の実績があるから絶対持ちますョ!!って言ってますよね。
しかし、
●パワーコンディショナー(直流の電気を家庭と同じ交流に変える機械)
これは、電化製品と同じ寿命と思っていいです。コンデンサー等にすごい負荷がかかっています。
●太陽電池接続部分からの配線
これは、工事業者次第、悪徳訪販から買ったら工事も悪徳工事!!すごい電圧なので今後、色々なトラブル
漏電による火事等が心配。
●もっと問題なのが、『設置工事』屋根にドリルでガリガリ穴を開けて留めてるからね・・・・。
水周り対策は、コーキングと防水シート等 *コーキングって壁の補修で見かけるけど5〜6年ほどで
ポロポロ取れてきてるのをよく見かけるけど・・・・。
現状、工事後に雨漏りで大変な物件も多く聞いてます。
今後、粗悪工事の物件が大変な件数でトラブルになると思います。
特に最近、無理やり設置しているのを多く見かけます。絶対トラブルは避けられない予感。
ただし、雨漏りだけなら住んでいる人の目に届くまでに蒸発したり壁・柱にしみ込むので発見が難しいです。
色々書きましたが、うちにも太陽電池ついてます。毎日発電しています。設置して一週間で飽きましたけどね。
でも、悪徳訪販が増えている現状で設置される方はよーく考えてくださいね。
高い買い物ですから。家に穴を開けますから。屋根に重いものを載せますから。
0141名無電力14001
2005/09/06(火) 16:38:440142名無電力14001
2005/09/17(土) 01:03:290143名無電力15000
2005/09/19(月) 05:29:57ある家庭の悲惨な実情を暴露したいと思います。
そのある家庭の場合、太陽光発電の訪問販売にあい、クーリングオフ出来なくなりました。
おじいさんが、毎月東京電力からお金が振り込まれるという訪問販売のうまい話にだまされてしまい、太陽光発電の契約をしてしまった。
そのおじいさんというのが、痴呆の気があり、家の人が、おかしいと思って○菱電気に問い合わせてみた。
そしたら、250万の機械で、月々4000円ほどにしかならないということらしい。
だまされた家族は、すぐさま、クーリングオフの手続きに踏み切った。
普通はそこで終わるはずなのだが、今度は販売店が家の人が留守のときにおじいさんに同意書を書かせた。
数日後、販売店が突然工事にやってきた。いえの人はすぐ、ケーサツを呼んだのだが、販売店は何かにつけイチャモンをつけ、その後も、凝りもせず「工事にきた」とか「事後処理に来た」とかいってきた。
警察もここまで悪質な業者はいないから、絶対に上げると言っていた。
消費者センターの人も、こんな悪質な業者は県内に上がってきてはいないと言っていた。
まだ、この論争に決着はついていないが、○菱電気の人も、落ちどをみとめたくないらしく、販売店の味方をしているらしい。
○菱電気駄目だろう。
こんな悪質な業者と提携している○菱電気ってどんな会社?
世の中には、同じような目にあっている人もいるのでは?
意見を聞かせてください
0144名無電力14001
2005/09/19(月) 21:21:120145名無電力14001
2005/09/20(火) 20:54:23元、太陽光発電の訪問販売をしていましたが私のお客で、
豊田商事→床下換気扇→朝○ソーラー→
家の補強→床下換気扇→健康食品一式→
私の太陽光発電(だましてませんョ!!)→床下扇風機?
その他小額物多数
ビックリの連続です。
その方は、多分多額の遺産か何かをお持ちで、ストレス解消と
自己満足の世界の中に居られるようです。
(親戚の方が言っておられました。)
*よく理解できませんでしたけど・・・。
お金は、大切にね!!
悪徳訪販には、注意注意ですョ!!
0146名無電力14001
2006/01/04(水) 18:41:310147名無電力14001
2006/02/02(木) 01:03:550148訪販
2006/02/09(木) 23:36:580149りん
2006/02/16(木) 23:50:36むちゃくちゃな売り方でがむしゃらに売上げを伸ばしている会社。
いつまでもつことやら。4kwで600万、エコ・ihで120万。
東海・北陸地方のかた、お気お付けあれ!
0150名無電力14001
2006/02/18(土) 18:23:410151りん
2006/02/18(土) 20:58:57サ:サービス悪く
ヒ:ひどいトークで
キ:近所を、くまなくピンポン。
ュ:ゆすり・たかりはしないけれど
ウ:うぶな母さん捕まえて
ト:父さん帰ってくる前に
ウ:売ってしまえ、太陽光
0152名無電力14001
2006/02/18(土) 23:02:22環境省の1000kWとか、NEDOの超巨大ソーラーとか
0153名無電力14001
2006/02/24(金) 00:23:110154沖縄まん
2006/04/13(木) 15:57:22京セラが出来て、シャープが出来ないなんてなぁ。ていうか、それで日本で一番売れているから笑える話で!!京セラと比べて値段が安いから買っているのかな?? 安物買いは禁物だな・・・
0155名無電力14001
2006/04/15(土) 05:48:380156名無電力14001
2006/04/17(月) 22:45:250157匿名
2006/05/04(木) 00:01:50皆様に少しでも安く買っていただくために性能などは、そのままでコストダウンを頑張ってやってるみたいですシャープの太陽光のパネルはアメリカのNASAでも使用されてて宇宙にもシャープのパネルがあるそうです
0158名無電力14001
2006/05/23(火) 09:16:46安いシャープだから売れているだけ…
本当の買いのパネルはHITだよ〜!!!
調べれば必ずHITに成るはず。
安物買いのなんとやらにならないために
0159名無電力14001
2006/05/23(火) 12:22:43変換効率の1桁%は面積において大差ないでしょう。私は安い方が償却が早くて
良いと思います。また、HITのようにタンデム構造した物を長期の耐久財とし
てはあまり良いとは思いません。
0160名無電力14001
2006/05/29(月) 21:07:43http://www.cc.toin.ac.jp/sc/miyasaka/movie/tretama060508_mpg1.mpg
http://www.cc.toin.ac.jp/sc/miyasaka/
色素を使った太陽電池
蓄電特性を持つ (世界初?)
フレキシブルによる柔軟性と耐久性
今までと比べて10分の1の生産コスト
色素を使っているためパネルを着色やデザインできる
A4程度のパネルサイズで小さなPCが動くらしい
0161名無電力14001
2006/09/07(木) 22:27:50騙し商法から始まりどれだけ迷惑かけられたのかわかりゃしない。
手続きミスで電力会社に問い合わせたり何回も足運ばせやがって
もぉ、色々トラブル多すぎてお客相談室電話したが、京セラ自体が全然ダメです。
トヨタ自動車は氏名言っただけで、販売店を調べてお詫びの連絡に
セルースが飛んで来ました。さずがトヨタの力はすごいと関心したが
何の対処も無いと言うことは右から左へ聞き流しているだけだ。
FC店と会社ぐるみで騙す商売しているかと思えます。
おまけに400万円掛けてオール電化してもタオル1本くれないよ。
これを読んだ皆さん、そして太陽光考えている方がいましたら、
この会社は良くない事を教えてやってください。
山ほど迷惑掛けられたのは私だけで良いで京セラはお勧め出来ません。
最後に、こんな気持ちにさせたのは誰のセイだ!まだ腹の虫が納まらない。
0162名無電力14001
2006/09/09(土) 15:04:17と・・・言う俺ん家も京セラで言いように騙されたんだぞ〜ぉと思っています。
契約もしていないのに、申請だけ早くして置かないと工事遅れたり補助金が下りるの
遅くなるからと日を改めては次から次とハンコ欲しがる手口から始まるんだよ。
それはさて置き・・・まずはエコキュートは型番間違えて添え付けし電力会社には
間違えたまま申請しやがってマイコン割引が2ヶ月大損したんだぞ〜ぉ。
そして、IHヒーターは電気工事済みなのにしっかり工事費は取りぼろ儲けしやがる、
後からけどうなっているって言っても工事終われば強気強気、やくざより聞き分け無い。
太陽光では「皆さん気お付けなければならないのがオール電化5%割引は耳にすると思われますが、
太陽光の売電から5%引かれてしまうんだぞ(恐)」そんな話ぜんぜん聞いて無い(騙しやがって)
ただでさえIH、エコキュート、太陽光は高すぎて元は取れないのに電力会社が独り占めで儲けている。
これでは、何のためにのかオール電化にしたのか分かりゃしない。
そして、161さんのように京セラはサービス悪すぎるよ。
鍋はくれたけれど、そんなのはIH買えばどこの店でもくれるぞ。
俺ん家も京セラにすべて任せて大大反省していマ〜ス。
0163名無電力14001
2006/09/13(水) 22:05:02京セラも良さそうだな。そのそも日本エコシステムって大丈夫?
0164名無電力14001
2006/09/17(日) 21:04:04>ふと思い出したから、書き込んでおきます。
>何年か前、まじめなイメージの京セラが通産省から?の補助金を不正受給してたって
>ありましたよね。住宅用太陽光発電の補助金も京セラの太陽電池を付けた客だけは対象外
>だったような・・・。それまでは、国内トップシェアーだったはずだか今は・・・・。
それって、三洋でしょ。
NED○のHPみてみな。
あんた、そーらーあー区の由縁しらんの?
パネルの裏に書いてある文字よめんのか
0165名無電力14001
2006/10/17(火) 11:59:09京セラでは稲盛の写真の入った紙幣を社内でやり取りしているんですよ。
かなりやばかった。
私はあれを見ていらい、鬱です。
0166名無電力14001
2006/10/29(日) 02:37:49安くしてくれ
0167名無電力14001
2006/10/29(日) 20:32:00今や国からの補助もなく、民間の電力会社の善意に頼ってるだけ。
太陽が出てる時だけ、生活している人しか使えないんじゃないの?
0168名無電力14001
2006/10/29(日) 20:50:36げっ、そこまで個人崇拝して社員は嘔吐しないのか?
腐ってるな、京セラ。
0169名無電力14001
2006/11/03(金) 12:19:10ほんとにキモイ方達が多かったです。
洗脳されてますよ。。あ〜きもっ
思い出すだけで最悪。。はやばやこの業界から身を引いて正解。
スペックもシャー○のほうがいいでしょ?実際
稲○=将軍様に見えて仕方ない きもっ
0170名無電力14001
2006/11/06(月) 09:44:18FCの研修ですか?
私もこれから受けると思うので、詳しく教えてくださいな!
0171名無電力14001
2006/11/10(金) 13:45:23太陽が出ているときだけ、というのは発電のこと。電力会社との売電契約を結ぶのが
普通だし、蓄電池を備えれば昼・夜間を問わず使用できる。
太陽光発電を否定するのは、エネルギー知識が乏しいだけ。発電効率が10%台だろうと
(石油発電も50%台だが)、環境負荷CO2排出がなく(製造時排出は2,3年で償却)、20年
以上耐用、設備費も10年で回収というシステムを捨て去るのは、高徳ではない。
0172発電
2006/11/10(金) 15:17:44http://www.katch.ne.jp/~nakashima-eco/
0173名無電力14001
2006/12/13(水) 20:35:540174名無電力14001
2006/12/21(木) 01:47:500175名無電力14001
2007/01/07(日) 15:42:39お客の機嫌とったほうが得なのにFC店は商売のABC知っているのか。
冬場発電悪いよ、夏の半分の以下だ。
他のメーカ付けている方がいたら教えてください。
0176関係者
2007/01/11(木) 02:30:32○ンヨーは設置6〜7年位から発電能力低下する可能性があります。
○ャープは、安いが発電能力が劣ります。〔得に曇りの時〕
ちなみに私の家は、京セラです。 ぶっちゃけ情報でした。
0177名無電力14001
2007/01/13(土) 09:24:36〇菱は?
0178関係者
2007/01/15(月) 01:30:49ただ、パワコンの変換効率だけはメーカー側も自慢していましたが、今は他のメーカーに押されています。
○菱は、現行モジュルは高いが(値引き率が低い)、旧モデルモジュールが一部出回っている様で正直安いです。
0179天使
2007/02/10(土) 05:07:26をちゃんと分かっている会社と契約した方が京セラの為にもなりますよ!
0180名無電力14001
2007/02/25(日) 16:58:590181関係者2
2007/03/06(火) 22:49:19京セ○は某公的サイトにて設置後の各社の発電効率の低下データで急激な発電
量の低下の為サイトから削除されましたが何か?
京セ○とチョーシ○ーは悪質業者が本当多い極一部のまじめにやってるFCが
カワウソ、京セ○得意の、○○市の皆様て市役所からの連絡みたいなチラシ
は、メーカーとしては禁止しています。もちろんモニター募集も禁止ぽ
FCのタイセ○とかテスコ○がなんで取引停止にならんか不思議???
エコプラ○はFCじゃないみたいだけどDOQな会社間違いナシ!
今のとこシャー○かサン○ーでしょ
0182名無電力14001
2007/03/28(水) 09:51:510183エコ
2007/04/02(月) 13:50:44日本エコ○システムって、はっきりいって高いですよ
以前営業の人が来たけど、はじめシャープの見積KW75万だったけど、
他も見積取りましたよっていうといきなりKW60万までさがりました。
(ちなみにカラーベストの1面設置)
業界で一番安いシャープをKW75万で見積を出すってどんな計算かな・・
メインはシャープを売って、値段だけサンヨーなみの値段
ここにかぎらず、妙にHPが充実している会社は地場の業者と見積を比較
するといいかも
とにかく、日本エ○システムの見積をとったら、相見積っていうと、適正価格
にるかも。
0184名無電力14001
2007/05/09(水) 01:05:19妻にヤイヤイ。。。その後、妻に泣きながら土下座して謝りました。
そんな妻へのプロポーズの言葉は
「降り落とされんようしっかり捕まっとけよ!』
かっちょいいでしょ〜
土下座した妻にこう言いました
ボクはこの家の長男なんだ〜!
あるごプロデュース
0185名無電力14001
2007/05/24(木) 23:08:320186名無電力14001
2007/06/04(月) 10:52:03競争原理で発電効率高めて消費者喜ばせる方向でなくて、保障少なく消費者懐苦しませる
ようなのでは、世界企業進出激しい昨今、厳しい。
日本の環境技術は世界的にトップなのだから(ドイツに抜かれそうだが)、政府が補助金
出して、国内メーカー育成するしかないのに、止めたのは、電力利権・火力原油癒着業界
利権に染まったからだろう(政府が)。
0187名無電力14001
2007/07/05(木) 21:05:020189名無電力14001
2007/11/14(水) 10:02:050190名無電力14001
2007/11/17(土) 08:17:490191名無電力14001
2008/01/10(木) 22:32:470192名無電力14001
2008/01/21(月) 23:08:03商品を、一般のお客様に納得させると言うのは、かなり難しいでしょうか?
便利になる商品でもなく、興味があるお客様は、ある程度知識も持ってるでしょうし、
新築、ハウスメーカーでは、利益が見込めないと思います。
訪問販売法、個人情報保護法、とエンドユーザーの販売はこれからもっと厳しくなる一方です
現在、太陽光発電を販売されておられる先輩方、今、現在の販売状況を、教えて頂けないでしょうか・
0193名無電力14001
2008/02/25(月) 16:00:47さあどこだ。セル・モジュールメーカーだけでないぞ。
経団連の流れ
0194名無電力14001
2008/02/25(月) 16:19:34CAD/CAM/CAEやITツール,計測機器などの情報を提供する専門サイト「もの
づくりとIT」の記事で,タイトルは 「日清紡,太陽電池セルのひび割れをE
L現象で可視化する検査装置を発売」です。
>>193
日経連
0195名無電力14001
2008/03/05(水) 18:01:03それなりに好評ですよ
ばかみたく売れることはないですが エコ生活に関心を持つ消費者は
常に増えつづけています、自治体の補助制度や融資斡旋を上手に利用すれば
それなりに商売にもなりますよ。
ま・・・顧客が満足してくれて広がっていけばそれでいいんです。
0197名無電力14001
2008/03/09(日) 13:10:56IHクッキングヒーター
エコキュート
工事代消費税込み
で178万は妥当ですか?
京セラソーラーFCから
限定6セットのチラシが入ってたけど。
悪徳業者が多いって聞くから心配で。
0198名無電力14001
2008/03/14(金) 22:38:27サンヨー以外ははっきり言って金の無駄。まあ、変換効率とかをちょっと
調べれば分かることだと思うけど。
あまりにもシャープ付けてる奴が多いから気の毒で。
0199名無電力14001
2008/03/15(土) 00:20:160200名無電力14001
2008/03/15(土) 00:27:17メーカーも売れればいいのじゃなくて、もっと調査して慎重にやってもらいたいですね。
こうゆう会社って必ず信販会社と提携してて悪徳業者に荷担してるんだよね。
聞いた話ですが、今は、ダメになったけど年金で細々と暮らしているおじいちゃん、おばあちゃんがいて
太陽光をやってしまった為に返済に追われて首を吊っちゃった。らしいでよ。
国がすすめる環境にやさしい商品だからもっと親身になって考えてもらいたいものです。
0201名無電力14001
2008/03/15(土) 00:31:350202名無電力14001
2008/03/15(土) 03:51:52○菱は、変換効率が世界一って言いますけど?
0203名無電力14001
2008/03/16(日) 00:21:340204名無電力14001
2008/03/16(日) 09:11:27あったけどホンと?
0205名無電力14001
2008/03/16(日) 15:09:57三菱は変換あまり効率良くないですよ。
調べてみー
0206元ソーラーカー運転士
2008/03/19(水) 17:58:39売れないから自分の会社に取り付けてるだけだろ。
0207名無電力14001
2008/03/21(金) 09:59:010208名無電力14001
2008/04/01(火) 12:49:260209名無電力14001
2008/04/01(火) 12:59:49でも仕方ないじゃん。
控えめに案内したらここまで普及しないってw
0210名無電力14001
2008/04/01(火) 16:09:50もう何処も偽装なんて出来ないよ。
0212名無し
2008/06/02(月) 09:48:270213名無電力14001
2008/06/08(日) 01:59:24耐久性に欠けるんじゃない?
0214名無電力14001
2008/06/17(火) 09:24:270215名無電力14001
2008/07/17(木) 07:10:02http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080717AT1D1505D16072008.html
0216名無電力14001
2008/07/21(月) 14:44:16単結晶シリコンは高コストですよ。
値段で勝負できんのでは?
かつ為替リスクを抱えることになる。
0217名無電力14001
2008/08/17(日) 03:50:00各国企業間で太陽電池パネル生産量競争が過熱
PVニュースによる06年の統計によると、
世界の太陽電池パネル生産量の世界シェアは以下の通り。
第1位:シャープ(日本)・・・43万4000kW
第2位:Qセル(ドイツ)・・・25万3000kW
第3位:京セラ(日本)・・・18万0000kW
第4位:サンテック(中国)・・・15万8000kW
第5位:三洋電機(日本)・・・15万5000kW
第6位:三菱電機(日本)・・・11万1000kW
第7位:モーテック(台湾)・・・11万0000kW
2位のQセルは、ドイツ政府の「再生可能エネルギー法」による
太陽光発電電力の最低買取価格設定などの優遇措置で、急成長してきた企業です。
ドイツは、国家戦略として再生可能エネルギーの普及に尽力。
旧東ドイツ地域で、Qセルのほか、国内中小企業・外国企業に対しても、
積極的に太陽電池パネルの誘致を呼びかけています。
その結果、実は、06年統計の「国別・太陽光発電量」でドイツは、世界トップの55%を発電しています。
昨年7位から、一気に4位へと躍進してきた中国のサンテックは、
06年8月に日本の太陽電池メーカーMSKを買収しています。
MSKは、年産20万kWの太陽電池パネルを生産できる設備と、
「建材一体型太陽電池」に強い技術力を持った企業でした。
しかし、世界的な太陽電池パネルの需要拡大で、
太陽電池パネルの部品となる「セル」の仕入れ不足で困窮。
そこに、01年からセル生産に乗り出していたサンテックが、設備と技術力、
そして日本市場参入への足がかりとしてMSKに目をつけたことで起きた買収劇です。
サンテックは、既存の設備にプラスして20万kWの生産力を抱えた企業となったわけで、
1、2年の内に世界第2位に躍り出る可能性があります。
ttp://ameblo.jp/sukunabikona28/entry-10075734788.html
0218名無電力14001
2008/08/17(日) 03:56:12米PVニュースによると、日本の生産量は2007年、
発電量ベースで世界全体の25%程度であり、
国別の太陽光発電生産でトップシェアを誇っています。
ただ、近年は中国やドイツなど海外メーカーが急激にシェアを拡げており、
一昨年までトップだったシャープはドイツのメーカーに首位の座を明け渡しています。
ttp://sitasirabe.net/taiyoukou/
0219名無電力14001
2008/08/17(日) 19:04:11http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/106
0220名無電力14001
2008/09/08(月) 08:16:26まさか皆カタログだけで判断してないよな?
0222名無電力14001
2008/09/09(火) 07:42:07ブランドや信心のつもりでメーカー選びする馬鹿にゃなりたくないからな(笑)
0223名無電力14001
2008/09/11(木) 18:16:06訪問したご家庭はそんなに太陽光発電歴がながいのですか?その人も実体験でおっしゃってるわけではないですよね?
0224名無電力14001
2008/09/11(木) 21:00:540225名無電力14001
2008/09/11(木) 21:03:21京セラもその気になれば安くなるんだな。
シャープ製よりも安い見積もりを出してもらえたよ。
0226名無電力14001
2008/09/11(木) 22:50:410227名無電力14001
2008/09/12(金) 04:50:56比較したんだろ?
通常馬鹿高くて耐久年数が二十年そこそこの京セラパネルがシャープより安い?
じゃあ、通常はぼったくりしてんじゃん。
それかシャープ製二十枚の値段と京セラ製十枚分の値段比較か?
同じ性能の変換機使って同じキロワットで比較してみ?
お粗末な工事業者なら手抜きとかでコスト抑えられるわな。
結局設置しとらん馬鹿は値段云々で興味津々なだけで設置しないだろ?俺は耐久年数だけをみてシャープにしただけ。文面汚くてスマンな。
0228名無電力14001
2008/09/12(金) 07:24:33まったくの素人ですね。
0229名無電力14001
2008/09/12(金) 12:58:09俺は京セラ、三洋、三菱、シャープそれぞれを比較して一般家庭での試算で現実的にシャープを選んだんだがね。
確かに京セラの発電量効率の良いパネルには魅力的だったが値段と耐久年数で問題外だった、よほどの金持ち相手ならスペックで釣れるんでないか?
素人呼ばわりしても構わないから京セラのパネルのスペック、ソース、タイプ別を出してみなさい。
俺は実際四社の見積もり出してるから捏造は通用しないよ?
どちらが素人なんだかね。
0231名無電力14001
2008/09/13(土) 03:15:12なにをそんな必死なんだかわからんけどそんだけ言うんだから
使うパネルは191WのND-191AVなんだろうな・・・
俺は京セラのパネル使ったけど、このパネルにはシャープみたいに特別仕様って言うのが無いから
選別させて選ばせてもらってSU60T−02がだいたい63W〜64W位出てる。
製造番号084U4H3555〜084U4H8475までの中から45枚ね。
あと、SU45T−02が25枚。
これは085UAH0090〜085UAH5300からの選別でだいたい46〜47W。
これだと5%くらい効率落ちても60Wと45Wは確保できると思ってるんだけどね。
ソースは京セラから貰う製造番号・出力対比表だから見せられないけどな。
実際耐用年数とか言うけど40年も持たれても逆に困る事になりそうなんだけどね。
屋根の吹き替えやらパネル架台金属の補修やら耐用年数考えるとさ。
もっとも京セラは民生用では出してから25年位しか経って無いはずだから
それ以上持ったななんて記録も無いはずだしね。
まあ、結局はすげえ高いおもちゃみたいなもんだよ。
あと十数年後にもっと高効率な物出たら交換したいな〜って感じで乗っけたけど
目に見えるのはエコノナビットUの小さい液晶だけだしな。
んで工事終わったの?
0232名無電力14001
2008/09/15(月) 01:46:590233名無電力14001
2008/09/15(月) 04:20:01まずは買えるかどうかで、安くなればうれしい。
10年度で1000kWクラスなら30万台になるのか?
0234名無電力14001
2008/09/15(月) 23:52:31素人で申し訳ございません。
申し訳ありませんが、ホンダが一番と言うソースを教えてください。
>>233
日本語でおk
0235名無電力14001
2008/10/12(日) 09:34:18三浦和義だよな。
0236名無電力14001
2009/01/10(土) 23:25:470237名無電力14001
2009/01/12(月) 10:05:010238名無電力14001
2009/01/12(月) 10:14:21結晶系よりメリットが有ると言う事ですか?
HSTに聞いてみようかな。。。 125Wと115W
が生産されていたね。
0239社員
2009/01/13(火) 21:25:390240名無電力14001
2009/01/13(火) 23:07:31(シャープ,京セラ、積水ハウス,大和ハウス工業など)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090106AT3S2603L06012009.html
政府と国内の太陽電池メーカー、住宅メーカーは共同で2009年度から住宅用太陽光発電システムの
規格統一に乗り出す。太陽光パネルのサイズや付属機器の規格をそろえることで、住宅に設置し
やすくするほか、関連メーカーの競争を促してコスト低減につなげ、普及を後押しする。長期使用
のための安全性試験制度の確立も目指す。統一規格は国際標準として世界に提案する計画で、
今後需要増が予想される太陽電池市場で主導権を握る狙いもある。
経済産業省と国土交通省、シャープや京セラなど太陽電池メーカー、積水ハウスや大和ハウス工業
など住宅メーカーでつくる「ソーラー住宅普及促進懇談会」の作業部会が報告書案をまとめた。
月内に公表する。
0241名無電力14001
2009/01/15(木) 20:05:520242名無電力14001
2009/01/16(金) 08:44:12http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/
携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
0243名無電力14001
2009/01/18(日) 21:00:450244名無電力14001
2009/02/04(水) 20:18:110245名無電力14001
2009/02/12(木) 00:02:22だれが200万円近く出費して
買うんだろうねー?
売れないんじゃね?
0246名無電力14001
2009/02/12(木) 11:29:340247名無電力14001
2009/03/01(日) 21:00:00http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200903010007a.nwc
0248名無電力14001
2009/03/05(木) 23:39:360249名無電力14001
2009/03/20(金) 15:41:390250名無電力14001
2009/03/20(金) 21:45:43頑張れ!
0251名無電力14001
2009/03/25(水) 08:46:02京セラの架台は合金なので錆びる事は無いって聞いたけど
。。。本当ですか?
0252名無電力14001
2009/03/25(水) 20:26:240253名無電力14001
2009/04/01(水) 07:46:510254名無電力14001
2009/04/04(土) 13:14:32あるホームページでそう書いてあったけど
0255名無電力14001
2009/04/08(水) 18:54:29攻撃をする者がいる。京セラ自慢する人に関わる方は要注意した方が良い。
0256名無電力14001
2009/04/10(金) 16:19:470257名無電力14001
2009/04/10(金) 17:02:390258名無電力14001
2009/04/18(土) 03:13:420259名無電力14001
2009/05/01(金) 10:15:320260名無電力14001
2009/05/20(水) 13:58:28儲かってるの?
0261名無電力14001
2009/06/02(火) 00:39:40地獄。まあ不動産みたいなもの。そもそも昔京セラがソーラーの補助金を悪用
して京セラソーラーコーポレーションが営業資格を失いコーポレーション営業マン
が出向してましたよ。まさにアメーバですね。。悪用して切捨て営業資格が戻ったら
コーポレーションに戻る所なく地方に赴任できなかったらやめろって感じでした。
by元京セラ社員
0262名無電力14001
2009/06/05(金) 21:57:150263名無電力14001
2009/06/06(土) 01:01:360264名無電力14001
2009/06/06(土) 14:04:270265名無電力14001
2009/06/08(月) 02:33:32ノーメンテで10年ぐらい保障しろよ。
パナホームと組んでんだからもっとシェアあげれるだろうに。
0266名無電力14001
2009/06/10(水) 00:50:25太陽電池普及を後押ししているのに
メーカーとフランチャイズだけが
利益を独占しようという
会社の方針はいかがなものか。
0267名無電力14001
2009/06/29(月) 16:11:530268名無電力14001
2009/08/14(金) 15:55:590269任意 光
2009/09/02(水) 02:17:31設置できない屋根に 設置して
10年保障だしました〜
しかし 問題おきたら 10年保障しませんっと言うメーカ・・・
kせら sh−ぷ mびし
高時点まかせ
sんよー
細かいところは 各自でしらべ〜♪
0270名無電力14001
2009/09/03(木) 00:06:42光熱費はトータルで見ると安くなったな。
パネルは京セラの物だが、他のメーカーと比べるとそんなに変わるもんかね・・・
0271月宮 あゆ
2009/09/04(金) 02:00:43すぐに うごかなくなるおん><
下からの水 画面を支えてるところのくぼみの穴
くぼみの下には こんちぐる ぱーそなる うそよーんが、
はいっていて すぐに・・・・
画面 きえるん・・・
鯛焼きが、なくなるよりきびしいよ〜
うぐぅ〜
0272名無電力14001
2009/09/22(火) 02:09:26する方針なのが、
政府方針で忙しくなって
回りきれないので
いまさら業者に振り出したが、
施工がよくわからなくても
質問しても答えてくれない。
0273名無電力14001
2009/09/22(火) 02:17:590274名無電力14001
2009/09/22(火) 02:24:07資格を急に勝手に期限つきにして
有料試験で更新を強要しだした。
ふざけるな!
横暴だろ。
太陽光売れてるのは税金のおかげだろ。
ペーパー試験なぞで現場の施工の保証なぞにはならないぞ。馬鹿たれ。
実地施工研修を定期的に
やるとか現実的な対応しろ。
0275名無電力14001
2009/09/22(火) 02:36:050276名無電力14001
2009/09/25(金) 23:12:25線をつなぐとDHCPでアドレスはもらえるのだが
設定を変えられるとか何か使い方知っている人いますか?
0277名無電力14001
2009/09/26(土) 22:36:03説明書には何も説明ないね。何か出きるのかな?
それよりウチのエコノナビットはUSBケーブル刺してもPCで認識しない。
初期不良かな...。明日サポートに電話してみるけど。
0278名無電力14001
2009/09/27(日) 21:23:02うちはDLしたエコナビのソフトを入れて機械をつないでから
デバイスマネージャーのCOMポートが何番かを確認
それに合わせてソフトのCOMポートの番号を変える正常なら緑になってデーターが読めました。
CSVのデーターをみると水道やガスのセンサーの項目があってどう生かすのか不明
0279名無電力14001
2009/09/27(日) 22:29:05どうもです。その後、OSを再起動したら無事にUSBで読めました。
私も水道とガスの項目気になってました。でもどう考えても連携できないし
データ入らないだろうな。。。
あとLANの口はパワーコンディショナと繋ぐためのものかな?
無線が使えない環境で使うとか。CSVにもIPアドレスが記録されてますが、
あれは無線LANのアドレスですよね、きっと。
0280名無電力14001
2009/10/02(金) 01:00:08サポ−ト、アフタ−しっかりやれよ。
0281名無電力14001
2009/10/02(金) 08:01:490282名無電力14001
2009/10/02(金) 18:07:170283熊本太郎
2009/10/15(木) 14:00:14騙して売上欲しいかよ!
0284名無電力14001
2010/01/28(木) 02:12:04だれかエコナビットAとコンディショナーのLANポートの使い方
判る人居ないかな?
あと旧エコナビット(PMD-47AR)の使用説明書と工事説明書持ってないかな?
リセットして使いたいんだけど・・・
0285名無電力14001
2010/01/29(金) 22:57:32そのプランが凍結されたとのこと。
コンディショナ側もたぶん同じじゃないかな。
0286284
2010/01/29(金) 23:22:20京セラに聞いたらその通りだった・・・
言い分が『最初は計画が有ったんですけど・・・当社にパソコンに強い人が居なかったです・・・』
って・・・
をいをい・・・
ドンだけ無計画なんだよw
と言うか・・・逆に誰か居れば出来るんじゃないかと無茶な期待。
0287名無電力14001
2010/01/30(土) 00:48:160288名無電力14001
2010/03/15(月) 14:37:490289名無電力14001
2010/05/04(火) 00:52:15今使っている屋根材のかわりになるというのは素晴らしいと思います。
屋根の上に乗せる電池と比較してデメリットはどの程度あるのでしょうか。
詳しい方よろしくお願いします。
http://www.kyocera.co.jp/solar/prdct/heyban/index.html
0290建材試験所職員
2010/05/04(火) 07:58:49お勧めの製品です、それ以外の貧民の方にはお勧めできません。
0291名無電力14001
2010/05/06(木) 16:20:26あれの取付後の防水処理が、金具の周囲にシールだけってのが怖いですね。
一応ビスにパッキンがついてるものの劣化は免れないだろうに。
汚れたまんまの屋根材に高圧洗浄もせず、シールプライマーも塗らず、
変性シリコーンのシーリング材を直打ち。
それがいくら日陰だからといって、開発者は10年以上持つもんだと思ってるんだろうか。
いや〜、あとあと恐ろしくて恐ろしくて。
0292名無電力14001
2010/05/07(金) 01:28:17シリコーンってwwシリコンだしwww
だいたい防水にシリコンなんて使わないしwwww
ウレタンだろw
もう少し勉強しようね?
京セラの架台みた事無いだろ?
あ・・・工事もした事無いんだねwww
0293名無電力14001
2010/05/07(金) 09:34:55俺でも知ってるよシリコンと変成シリコーンの違いくらいwww
少しぐらいググってみてくださいねw
もう少し勉強していただけますか?防水無知のゴミカスくんwww
http://www.architectjiten.net/ag20/ag20_3976.html
http://www.sealant.gr.jp/MS-sealants.html
その他多数のHPw
0294名無電力14001
2010/05/07(金) 22:53:140295名無電力14001
2010/05/08(土) 00:22:37恥ずかしいなコイツw
たまにいるよねw
自分の思い込みすべてが正しいと思ってるアホw
こういうのを生き恥というべきなんだろうなw
0296名無電力14001
2010/05/08(土) 00:39:21ホントかいな?
0297名無電力14001
2010/05/09(日) 23:35:43反論ができないのか必死で逃げてるよねw
そんな性格じゃあ大した人間じゃないよねw
0298名無電力14001
2010/05/24(月) 10:14:490299名無電力14001
2010/06/20(日) 22:08:52補助金不正の件は警察の捜査があやふやで、真相は闇の中に近い。
そんでもって不正受給の当時の責任者は今とあるソーラー関係会社の経営者らしい。
世の中って不公平にできてるよな。
0300名無電力14001
2010/07/15(木) 18:19:32電気工事士の資格を持たない無資格工事でトラブルが増えております。
電気工事士でなければできない作業
例1 電線を直接造営材、その他の物件に取り付ける作業。
例2 電線管、その他に類するものに電線をおさめる作業。
例3 ブレーカー、配線器具を造営材、その他の物件に固定、またはこれらに
電線を接続する作業。
例4 ボックスを、造営材、その他の物件に取り付ける作業。
例5 配電盤を造営材に取り付ける作業。
※以上の作業は、太陽光発電、エコキュート、オール電化、クーラー工事等に
よく作業する事です。あなたの、大切な財産である自宅を無資格者に工事を
任せて大丈夫でしょうか?ましてや、高い商品代金に工事代金・・・
これからも、増加して行くであろう無資格工事には要注意です!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています