討論 原発必要派VS不要派 第6部
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0970954
NGNG>確認可採埋蔵量112兆平方、年間生産量201百億平方、可採年数全世界56年
(1988年)さて何時まで持つのかな?
ということはあと42年しかないのか?それソースが古すぎる。98年に世界エネルギー会議と国際応用システム研究所が出した天然ガスの埋蔵量は
在来型が埋蔵量可採年数83年、資源量可採年数164年、合計247年
非在来型が同じく順に113年、152年、合計265年。
だから最低でも83年−4年=79年は使えることになる。これから明らかなように天然ガスは資源量、非在来型が多く存在しており、
その内の1割でも仕えれば+42年は使えることになる。
埋蔵量可採年数以外の天然ガスの使用の例として小規模の天然ガスをGTL
により軽油、灯油にする技術があり、量こそ少しだか日本はもう実行している。
あと最近よく出る「メタンハイドレード」は非在来型には入っていない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。