トップページatom
982コメント561KB

討論 原発必要派VS不要派 第6部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
徹底的にやりましょう。
個別の問題は下記のスレで。

放射性廃棄物の処分問題
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/985230552/l50
原発は化石燃料を浪費する Part2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1014002347/l50
これからの原子炉の主軸はどれだと思いますか?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/997015239/l50
誰か原発の事故の確率の出し方を Part3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1017749986/l50
原発は本当に安全か
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/979101254/l50
原発はものすごく危険なのです
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1028193149/l50
京都議定書達成するために原発推進
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/995118126/l50
「職業反原発派」&「プロ市民」を語る
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1018273733/l50
誰か原発の事故の確率の出し方を Part4
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022302660/l50
原発反対派は非国民
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/978782391/l50
0427名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>426
恵也さんに 激ドウゥゥゥ〜
官僚国家主義 責任取る者無し主義 未必の故意も認めない主義

>今まで一度も俺の意思を”国家”が聞いた事は無い。
は、別として。
0428名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>426

選挙行けよ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>418
イスカンダルにあるぞ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
社会主義と言うだけで思考停止してる馬鹿が多すぎる
0431名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
原発は社会主義であることを自ら暴露して動揺してるバカがいる。
>>430
オマエ拉致とかどう思ってんだよ

0432名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>430
良い例があった

> テロ対策、はんた〜い!
> 原発の警備をやめろ〜!!
>
> ●職業反原発派  「たんぽぽ舎」
>     ● 戦争と社会的危機の時代に、社会主義の旗を掲げて前進しよう
>
> > 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
> > 
> > >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> > >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> > >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています
0433リアル厨房NGNG
日本は確かに東洋地区じゃ理想的な社会主義国家かも。
0434リアル厨房NGNG
原発はジワジワ反応させてるから制御技術も要るし、何よりも
その長時間が危ない。
俺的には、全燃料を瞬間(0.001秒程度)に瞬間反応させてその
エネルギーを瞬時に蓄える技術を磨いた方がいいと思う。
いつまでも放射能出てちゃ危ないやん。
危ないのはやんやん。
0435名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ(゚д゚)
0436名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>435
どうぞ遠慮なく
0437リアル厨房NGNG
> テロ対策、はんた〜い!

テロリストから幾ら貰ってるんだろ?
民衆の敵です。
0438名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「たんぽぽ舎」は推進派のスパイ
0439名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

         へ        ヘ
        /  \     / \
       /    \__/   \
      /              \
     /  O        O      |
     |       ⌒   ∪  ※   | 僕も放射能に汚されちゃうの?
     |                  | ___
      |                 |    /\
    / \_   ___   __ ノ   /   \
  /| ̄ ̄ ̄|    |  |    |   ̄ ̄ ̄| \    \
/  |     \_/   \_/       |  \   /
    |                      |    \/
    |                      |   |
    |                      |  /
    |_______________|/
         |    |  |   |
   ///    \_/   \_/  //////
0440恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>427
>今まで一度も俺の意思を”国家”が聞いた事は無い。

この言葉は、国民投票の事を言ったのだが。
イタリア、スウェーデン、スイスはやってるよ。
スイスは州がいろいろあって、そこでやったので複雑な投票だったようだが
イタリアでは原発に国の金を使わせない国民投票が成立して、即計画全部中止。
スウェーデンは12基まで作って、後は作らせず、寿命が来たら廃炉。成立して
一基だけはなんとか廃炉にしました。
イタリア並に原発に国の金を使わせなければ、新規の原発は無くなるし
日本でも国民投票して欲しいが、官僚社会主義国家の日本では負けそうな事は
官僚と電力会社がやらせんでしょう。
でも原発作るなら、自分の金で作り、自分の尻は自分で拭いて欲しいものだ。
http://www2.plala.or.jp/yamateru/kankyo/atom/2-kakkoku.htm
0441名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一般人が原発を反対するのは原発のありがたみが分からないから。
これだけ安定に供給されているエネルギーは他には無いもんね。
日本も真夏に停電して、
→クーラーの無いところで仕事
→仕事がはかどらない
→経済効率低下
→物価高騰

とでもなれば皆、原発賛成に回るぜ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>441

禿同。あれだけ宣伝して、この板でもこんなに推進派が必死でカキコしても、
一般人って何もわかってくれないよね。
0443恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>441
>経済効率低下
→物価高騰

もうそれはなってます。
公共事業は6割くらいの値段でアメリカでは出来ますし、
物価はアメリカより高い。電気代、ガス代、ガソリン代、高速代その他諸々。
給料はそれほど変わらないのに、、、、、
>電力会社のホームページのデーターは明らかに信用できない。
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/ta2/hattorin/701.htm
0444名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ま、国民投票したら酸性多数だろな。
0445441NGNG
話をそらすなよ。俺の言った「経済効率低下」は原発をやめたせいで
停電が起きた結果の話。
お前の言っているのはそれとはまったく関係のない話
0446442NGNG
>441

俺も推進派だ。内輪もめはよそうぜ。
0447442NGNG
意味不明だったな
0448名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
原発増設、半数「望まず」
事故の恐れ・不祥事多発…不安派7割−−総理府世論調査

 原子力発電について国民の約7割が不安を感じ、これ以上の増設を望まない人
が半数近くになったことが、総理府が21日発表した「エネルギーに関する世論
調査」で分かった。不安の理由については、「事故の可能性がある」「情報公開
が不十分」「虚偽報告、データ改ざんなど不祥事が続いた」が上位を占めた。ま
た原子力政策に対し、「厳重な安全規制」「積極的な情報公開」を求める声が目
立った。

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/199908/22.html
0449名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>448
なんだ、一番少ないのが、
原発廃止派なんだね。
0450名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>449
だから安心して寝な
0451名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>442
>禿同。あれだけ宣伝して、この板でもこんなに推進派が必死でカキコしても、
>一般人って何もわかってくれないよね。

ナニサマだよ、おまいは(w
0452名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺様ですが、何か?
0453名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
失礼シマスタ
0454名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>390
>391
>396
>402

>原発が動いてどれだけの人間が死んだか考えてみろよ。
アフォか!
放射能で人を殺せるということがわかってからの
人間の死んだ数と比較するのがスジだろうが!
チェルノブイリで放射能ばら撒かれたの忘れたのか?
ttp://homepage3.nifty.com/sayogen/tyerunobuiri.htm
ttp://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/Henc.html
これだけでも、火力よりも死者が少ないと言い張るのか?

>それでも否定するのは飛行機墜落を見て自動車のほうが危険と思うアホと同じレベル
オナジこと言ってやるよ。車が実用化されてからどれだけの人間が死んだが考えてみな!

あんたって、バイクと車が走っている道で、バイクと車が事故ったら
「バイクは危ないから」と言うとうタイプですね。
車はバイクに乗ってる人を否応なしに傷つけるのに、
車のほうが安全なんか?
原発もオナジとちゃうか?
事故が起きたら否応なしに放射能ばら撒かれますが?

もう16年たつが、原発賛成派の人はチェルノブイリ原発の近辺を防護服なしで歩いてから発言しろよ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>442
>この板でもこんなに推進派が必死でカキコしても、 一般人って何もわかってくれない

2chにカキコして、いったい何が変わるというのか
変えたかったら・・・どうすればいいんだろ?
0456名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>455
>2chにカキコして、いったい何が変わるというのか

自問自答ですか?
じゃあ書かなければいいじゃん?

>変えたかったら・・・どうすればいいんだろ?

放射性廃棄物の安全な保管法はわかるくせに、それくらいわからないで
何やってんだよ
0457430NGNG
>>431が良い例だな。
「社会主義」ということだけで思考停止している。
社会主義国家(厳密には違うが)の北朝鮮が拉致をしたというだけで
脳内に「社会主義=拉致」の構図が出来上がってしまっている。
勿論、拉致は許されるべきでない行為だし北朝鮮は最低の国家だ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>430
社会主義についてのキミの思考を心ゆくまで語ってくれ

>勿論、拉致は許されるべきでない行為だし北朝鮮は最低の国家だ。
言い訳してないでさ
0459430NGNG
>>458
思考停止を非難しているだけで社会主義については否定的。
それと、どこが言い訳?質問に答えただけだが何か?
0460名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>457
>社会主義国家(厳密には違うが)の北朝鮮が拉致をしたというだけで
>脳内に「社会主義=拉致」の構図が出来上がってしまっている。

「社会主義国家(厳密には違うが)の北朝鮮が拉致をした」というだけで、
「社会主義=拉致」の構図ができる十分な理由。
社会主義が拉致とは厳密にはどう違うか説明してみろ
0461430NGNG
>>460
キューバが拉致したか?
0462名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>勿論、拉致は許されるべきでない行為だし北朝鮮は最低の国家だ。
回答に深謝。ホント北朝鮮は最低の国家で、社会主義国家だよな。

あなたが社会主義と原発を擁護したい動機って何なの?
後ろめたいことがある?
0463430NGNG
>>462
>>459で既に書いてある。
擁護するつもりは無いし、してもいない。
0464名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
キューバが拉致したのかどうかは知らないが、人権侵害はずいぶんいわれてるだろ。
あなたはキューバを擁護したいようだが、キューバみたいに言論の自由を抑圧して、
原発を推進したいのか?
0465431NGNG
>420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/06 11:41
>都会部の富を地方に吸い出すという、社会主義的意義のある施設であるから、
>なくしてはいかんのだな(w

430はそもそもこの420の「原発=社会主義」という図式についてはどう考えてる?
0466430NGNG
>>464
キューバを擁護するつもりは無いし、言論弾圧の擁護もしたくない。

相手を無理やり悪者にするな。
0467431NGNG
>430
キミの理想の拉致も人権侵害もない社会主義って地球のどこにあるの?
0468430NGNG
>>465
無理矢理「社会主義」というレッテルを貼っているように見える。
>>467
社会主義を擁護するつもりは無いと>>459で書いた。
0469431NGNG
>468
なるほど、「社会主義=拉致=原発」は間違いで、正しくは「社会主義=
拉致か人権侵害」、「社会主義=原発」には無理がある、というようにオレ
の認識を改めたかったと。了解しました。「社会主義=原発」ゆえに原発は
必要という論拠は否定するわけだ。
0470430NGNG
>>469
イコールかは知らないが、大体それであっている。
しかし、言いたかったのは
思考停止する馬鹿が多いようだがそれは止めるべきということだ。
0471431NGNG
420さんは何か言いたいことはありますか?
0472名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>454
バカのHPをいくら載せてもしようがないね。

チェルノブイリは観光ツアーがあるんだが。
0473名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
431は何がしたかったんだ。。。
0474441NGNG
>>454

空気汚染の影響で、毎年300万人死亡。
屋外、屋内とも化石燃料が関係し、
屋外については石油、石炭火力発電が大きな原因。

http://www.who.int/inf-fs/en/fact187.html
世界保健機関(WHO)
Fact Sheet N- 187
Revised September 2000


0475名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>それでも否定するのは飛行機墜落を見て自動車のほうが危険と思うアホと同じレベル
オナジこと言ってやるよ。車が実用化されてからどれだけの人間が死んだが考えてみな!

これ逆だった。

「飛行機事故を見て自動車より飛行機のほうが危険と思うのは…」

と言いたかった。

0476名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
書き間違いは分かってたよ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
0478恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>474
>空気汚染の影響で、毎年300万人死亡。

自分で計算方法も判らんで、勝手に信じときな。
WHOみたいな水戸黄門の印籠が、そんなに有り難いのかね。
北朝鮮の国民みたいな精神構造だ。信ずれば救われるとでも思ってるのか。
0479427NGNG
>440
恵也さん納得 遅レススマソ
>>472
472さん ゲッそんなツアー在るの?
甲状腺異常とか白血病・無精子とかにわざわざなりたいって人いるんだ。
まっ高濃度汚染地区には、入れない筈だったと思うが?
0480名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>478

それって反原発にそっくりそのまま言えるね。
0481名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>478

都合が悪くなるとそうくるか。
0482名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>472
>チェルノブイリは観光ツアーがあるんだが

本当なら詳しく聞かせて欲しいね
ソースはどこ?
0483名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.asahi.com/international/update/1207/009.html
脱原発法案可決 ベルギー下院
 ベルギー下院は6日、国内で運転中の原発7基を25年までに全廃し、新規原発も建設
しない法案を可決した。
 75年から85年にかけて加圧水型炉原発が国内2ヵ所で建設され、発電量の6割近く
を原発に依存している。しかし、99年に発足した連立政権は、原発の「段階的廃止」方
針で合意、今年3月、政府が閣議決定していた。今後、上院の審議が始まり、早ければ数
週間以内に承認する見通しだ。
 欧州ではスウェーデンが80年代に脱原発を決めているほか、ドイツが00年に電力業
界との間で脱原発で合意している。 (17:13)
0484名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>440
イタリア
 イタリア電力公社の海外進出許可した法律の是非

スウェーデン
 
スイス
 脱原子力案
  否決
 十年間の建設凍結案
  可決
 エネルギー推進案
  可決
0485名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>472
>チェルノブイリは観光ツアーがあるんだが

それって、反原発団体が主催するツアーじゃねえだろうな?w
0486恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>480
>それって反原発にそっくりそのまま言えるね。

どこが違うか考えてみた。
実績じゃないかな?
空気が汚れてるから”何百万人死ぬ”と言うのは机上の計算。
死の灰がもれて、防災に活躍した人間が1.2万人以上放射線で死亡。これ実績
(1998年ウクライナ保健相発表、ブリタニカ国際年鑑1999より)
ロシアの発表では5.5万人死亡(2000年4月)
>ロシア当局は今年四月、事故処理に当たった旧ソ連の八十六万人中
、五万五千人以上がこれまでに死亡したと発表している
http://www.ehime-np.co.jp/arc/2000/shasetu/np-shasetu-1217.html
こちらは実際の統計。

実際の統計を信じるか、机上の計算を印籠みたいに信じるかの差。
机上の計算は係数の取り方や、前提条件でいくらでも大袈裟に言えるが
単純明快な統計では、そこが難しい。
電力会社は、非常に机上の計算を好む。いくらでも操作出来るからね。
資源エネルギー庁の”未来の想定”原発単価5.9円みたいにね。
(最新式の原発を三基?まとめて作り40年間順調に動かした時の空想の単価)
0487恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>479
>恵也さん納得 遅レススマソ

遅れてもレスが有ると、少し元気な気になる。
わざわざすまん。
0488名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>空気が汚れてるから”何百万人死ぬ”と言うのは机上の計算。

「死ぬ」ではなく「死んでいる」

>死の灰がもれて、防災に活躍した人間が1.2万人以上放射線で死亡。これ実績
(1998年ウクライナ保健相発表、ブリタニカ国際年鑑1999より)
ロシアの発表では5.5万人死亡(2000年4月)

恵也流に言わせるとこれは「水戸黄門の印籠」になるよな。
何でWHOがインチキで、この統計が正しいって言えるのか?
何でこの統計を信じているの?
統計っていってもお前が数えたのか?

もしWHOが間違いで実際の1/100の誤りだとしても毎年3万人が死亡。
10年で30万人。これで原発を上回る。
0489名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあチェルノブイリのは格納陽気が無いから引用してもダメぽ。
日本のは全部付いてる。外には出んよ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>485
>それって、反原発団体が主催するツアーじゃねえだろうな?w

その手があったか
0491名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それにひきかえスリー参るは何人しんだとか全然言わんな。
0492名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>489
>まあチェルノブイリのは格納陽気が無いから引用してもダメぽ。
>日本のは全部付いてる。外には出んよ。

そう、密閉されていなくても十分使える格納容器がある限り大丈夫
たとえ漏れても「実害のあるレベルではない」と発表すればそれで済む
そもそも内部告発さえなければ日本の原発は事故を起こさない

 技 術 大 国 日 本 マ ン セ ー !
0493出張NGNG
何故そんなに原発にこだわるのだろうか?
火力発電の何が悪いのかな?
「二酸化炭素の排出」「空気を汚している」からか?
排煙等は、脱硫装置等のコストさえかければまだキレイな排ガスに出来る筈。
たしかに二酸化炭素は、一応原発は出ない、しかし、それと安全性とを天秤には
出来ないと思いますが。


0494名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>493
「リスクベネフィット論」で検索しる
0495名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本の原発のセキュリティーで悪い人が原発テロしたとき、
警察は動くのにすごく障害があります。
経済産業省、文部科学省他のさまざまなお役人が自分たちのテリトリーへの
侵入許可を迅速に出してくれるのかシンパイです。
仮に許可を出してくれたしても、内部のセキュリティー(カメラの配置など)がどうなっているのか
教えてくれるかもしれませんが、ソレは過去の情報であって新たに増設されたセキュリティーの情報では
ないために、こちらの行動(テロ制圧に動いた警察さん)が相手に丸見えになる可能性が大いにあります。
と考えるのは、仮に原発施設への侵入があったとしたら、そういったことは外部に流れないはずですし、
また、その対策のためにカメラなどを増やした報告もしないはずです。
そこらへんを原発推進派はどう考えているのか教えてもらいたいです。
チョン国側に原発がたくさんあることを考えると・・・・。
きたない文章でわるいが、こたえてください。
0496出張NGNG
ちょっと質問
「格納容器がある限り大丈夫 」これって本当緊急炉心冷却装置(ECCS)
とか緊急時働かなくても平気、大丈夫なの?
余り詳しくないのですが、炉心溶解になっても格納容器で閉じ込められるの

俺は、一応電力関係の仕事に行くけどヒューマンエラーや機器の誤配線等の
事故定期的に出て来て無くならないよ。
そんなに安心出来るの不思議なんだが?

0497出張NGNG
>>494
494さんサンクスです。
0498名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>496
そうですな。
スリーマイルとチェルノブイリを比較してみるといいですな。
0499名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>485
少しは自分で検索しろよ。
チェルノブイリの観光ツアーがあるのは有名な話。
chernobyl tourで、たくさん出てくるだろーが

ひとつ例を挙げておくか
http://www.ukrcam.com/tour/tour_3.html
0500名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>499
おお、ホントだ、観光ツアーだ。観光なのにマスクとかしちゃって緊張感が伝わって
くる。3分間しかいられないみたいだし。
芝生があっても寝転がれないし、牧場があっても牛乳は飲めなそうだな。
参加者の感想を読むと、原発の安全性を確信するというよりは、その被害の大きさ
を実感してるようだけど。
すごい有益な観光旅行だ。

>もう16年たつが、原発賛成派の人はチェルノブイリ原発の近辺を防護服なしで歩いてから発言しろよ。

安全みたいだし、454が言ってるように、原発賛成派の人は観光に行ってきたら? 
0501名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>500
朝10時から夕方16時まで、チェルノブイリ周辺の”非居住区域”
を観光するわけだが、どこが3分間なんだろう。

火事場の見物は、どこでもメジャーな観光資源になるのかもしれないね。

日本でも、数千人が死んで、アスベスト、ダイオキシンといった各種の
発ガン物質が大量に舞い散る、震災後の神戸に見物に言った連中も多かったし。
0502名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
原発が、火力が、飛行機が、自動車が・・・・如何に危ないか力説するが
毎日世界中で、アルコールが原因で逝く人の数は遥かに多い。
でも誰も問題にもしていない。
危険が問題視されるものは、アルコール程、普及していないからだ。
原発もアルコール程度に普及すれば、死者の数など誰も気にもしなくなる。
もっと原発を普及させなければならないな。
家の原発、お隣の原発、向こう横丁の原発、位何処にでも転がってるようすれば良い。
普及率が低過ぎることが問題だ。
充分普及すれば、そのためにどれほど人が死のうが誰も気にしないでも済むようになる。
0503名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つまり、飛行機や原子力発電のように、
めったに人が死ぬことがないものでは
たまに人が死ぬと、大騒ぎになるということか。
0504名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「放射能」が生理的に嫌いな人が多いんじゃないか
0505恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>496
>「格納容器がある限り大丈夫 」これって本当緊急炉心冷却装置(ECCS)
・とか緊急時働かなくても平気、大丈夫なの?

まず駄目でしょう。
チェルノブイリの事故現場を写真でみると、格納容器があっても屁のツッパリ
程度じゃないかな。
>爆発炎上して破壊されたチェルノブイリ4号炉
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/Henc.html
一番下に事故後の建物に穴のあいた状態の写真があります。
この時は核暴走事故ですが、この後心配されたのが溶けた燃料が地下の
プールの水との接触による水蒸気爆発の可能性があり、潜って栓を
抜いたと読んだ事が有る。
0506名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>503

事故隠しが多すぎて、かえって大騒ぎというか、呆れられてる。

それとも、事故を素直に公表した場合と、事故隠しをしてばれた場合と
どちらが世論に与える原発のマイナスイメージが少なくて済むかを
ちゃんとリスク計算しているのかな?
やっぱり事故隠しをしたほうが、ばれた場合を考えてもマイナスが少ない
のか? その計算合ってるか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>501
http://www.cher9.to/tsusin/tsu49.html

「ベラルーシの旅」から5年
 当時一六歳の私にとって現在進行中のチェルノブイリを見に行くことは、卓上、
もしくは本でしか知りえなかった2次元での事故を、よりリアルな3次元の事故と
して見に行くという意味があった。まだ小さなころ、おぼろげながらにチェルノブ
イリとそのデッドゾーンの存在を知ったとき、地球上にそんな悲しい場所があると
いうことに衝撃を受けた。そして、その旅で実際にその地を歩き、惨状を感じ、そ
の空気を吸ってきた。たった3分しかその場にいることは許されなかったが、それ
以上の多くの学びがあった。 
0508名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
501は朝10時から夕方16時まで石棺に張り付いてろ
0509恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>502
>毎日世界中で、アルコールが原因で逝く人の数は遥かに多い。

確かにそうだと思う。
100人の村の話を知ってるかい。世界を100人の村に縮尺したたとえだが
原発でも同じ事が言える。
アル中で1%の人間が毎年死んでるとする。
毎年1%の人間が生まれてたら、100年後でも500年後でも人口は同じだ。

しかし原発がその村にあり、毎年1%の確率で大事故を起こすなら、100年後
には村人がいなくなる可能性が70〜80%は有るんじゃない?
500年後にはほとんど100%近くになるんじゃないかな。
正確な計算はできる人がやってくれ。

原発は地震もあれば、戦争、テロも有り得る.
その時に日本を根こぞぎ駄目にし、経済も人もガタガタニするような危険性と
アル中で何%かの人間が死んでも、すぐ補填出来る危険性を同じに考えるのは
誤魔化しだよ。
危険の%も今生きている人間には判らない数字で、科学的振りをしてるだけの
%と言う数字に命を預ける気にはならないな。

大事故が数万件起きた後に計算した数字なら、それなりの信頼性は有るけどね。
たった2件しか起きてないのに。よくそれらしい数字が出るもんだ。
2件が起こる前は確か”流れ星が人体に当たるくらいの危険性しかない”と専門家
がほざいてたんだがね。専門家も入れ替わり立ち替わり、人が替わり適当なこと
言うからな。
0510名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

失礼だけど、恵也くんは推進派の送り込んだスパイもしくは自作自演て
疑われたことない?
別にいんだけどさ
0511名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>507
>朝10時から夕方16時まで、チェルノブイリ周辺の”非居住区域”

ほんとうだ。
非居住区域に住んでる人にも会えるみたいだね。
http://www.ukrcam.com/tour/tour_3.html

日本でも居住に適さない地域に住んでいる人は、たくさんいるからねえ。

職業反原発派のレポートより、実際にチェルノブイリ観光ツアーを
やっている業者のスケジュールの方が信頼できるな。
0512名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>100人の村の話を知ってるかい。世界を100人の村に縮尺したたとえだが
原発でも同じ事が言える。
アル中で1%の人間が毎年死んでるとする。
毎年1%の人間が生まれてたら、100年後でも500年後でも人口は同じだ。

だからさぁ、そういう計算をして「原発は安全」ってなるんだよ。
それについては

誰か原発の事故の確率の出し方を Part4
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022302660/l50

ここで恵也は論破されただろうが。しつこいバカだな。
0513名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>たった2件しか起きてないのに。よくそれらしい数字が出るもんだ。

なんで2件だけではダメなんだ?この考えはいったいどういう理論からきて
誰が言っているんだ?
恵也の妄想だけで、それらしくふるまって偉そうに語るなよ。
0514恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>512
>ここで恵也は論破されただろうが。しつこいバカだな

バカタレ
論破したのは俺だ。
>>513
>2件だけではダメなんだ?この考えはいったいどういう理論からきて

確率の”考え方の基礎”を勉強して来い。砂上の楼閣に住んでんじゃない。
丸暗記の試験勉強しかしてこなかったんだろう。
0515名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>514
♪おーもーい〜こんだ〜ら〜
0516出張NGNG
>>512
512さん確率の話ですが、たしかに確率って言う物を否定はしませんがアポロ13号の
話でたしか事故になる可能性が物凄く小さかったのに事故が起こったと記憶が有るの
ですが二重、三重と安全対策、インターロック等が有っても事故が起こっているのが
現実だと思うのですが?
アポロの話もし間違ってたらすみません。

>>498
498さんレスサンクスです。

>>505
恵也さんレスサンクスです。
0517名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>516
原発の場合は実証できてるんじゃないのか?
0518恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>516
>アポロ13号の話でたしか事故になる可能性が物凄く小さかったのに事故が

Oリングが弱いのが判ってて、金と時間をケチったので事故ったが
今のアメリカも原発の稼動率を良くするのに、定期点検を3ヶ月掛けてたのを
16日でやるとかして頑張ってるので又その内、事故やりそう。
>チャレンジャー号の事故は、チェルノブイリ原発事故と多くの共通項を持つ
・ことがわかる
http://www3.justnet.ne.jp/~yoshida-phil-sci/L5_03.htm
中頃にあります。
>スペースシャトルの事故は10万分の1の確率で起こると言われましたが
、実際は29回目で大事故がおこりました
http://quasar.ed.niigata-u.ac.jp/~kakuda/genpatu-pamph2.html
最初頃にあります。
0519恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>513
>(原発大事故の確率)なんで2件だけではダメなんだ?

コーエン教授の原発事故による損失余命は、2件の事故の起こる前に計算した
机上の損失余命
スリーマイル事故が1979年3月で、コーエン教授の発表も同じ年。
チェルノブイリ事故は、1986年で7年後
ずいぶんいい加減な計算と思わないか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
確率は机上の計算で信用できないと言うのはアホの言うこと。
計算の結果、100年に一度の確率と言うのは,平均すればと言うだけで
100年後にしか起こらないこと保証している訳ではない。
今日同時に二つ起きるかも知れないし,明日・明後日と連日起きるかも知れない。
5000年,1万年と長い期間で見たら大体100年間隔だというだけだ。
反対に500年間何も起きないかも知れない。安全な飛行機の事故を振り返れば良く分かるだろう。
自動車の事故の死者なら毎日数十人いるだろう。
でも誰も自分が自動車事故に会うとは思っていない。アメリカでは5分に1人銃で殺される
というが誰も自分がそれに巻き込まれると思っていない。

原発が実用化されてから50年経つが大事故はたった2件しか起きていない。
如何に安全か分かる。逆説的に言えば大ニュースになるほど稀なことなのだ。
そして事故による死者は何百万人もいるわけではない。
500万人いたとしも米ソ両国人口の1%に満たない。

500人の村ならと言うのは詭弁だ。500人しかいない村には,原発どころか
火力発電さえ必要無いのだ。無理に500人用の原発を想定すれば
極めて小さなものになり,事故が起きてもとても全員は死ぬことはないだろう。
原子炉の設置場所が適切なら死者は確実に零だろう。

原発に限らず対象人数は,そのシステムの利便を受ける全員でなければならない。
旅客機事故による死者率は100%に近く,事故当りの人数も多い。即刻禁止などとは誰も言わない。
0521名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
問題は、数字が統計的に出てきたものか、モデルから出てきたものかということ。
飛行機や自動車の事故は実績値だが、原発のそれはモデル値でしかない。
0522名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>514

その恵也のいう確率のソースはどこだよ?
お前の言う「確率」が答えられなく論破されたのだろうが。
文句あるならそこでレスしろ。また論破されるだろうが(W。

誰か原発の事故の確率の出し方を Part4
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022302660/l50

0523名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
原発のお家芸=事故隠し
推進派の好きなこと=事故隠し

原発は安全とか言いつつ事故隠し
0524名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>522

確率の話は事故隠しがなくなってから聞いてやるよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
亀ですが
>>505
建屋と容器の耐久性は全然違うのだが。
推測だけの発言はヤメレ。
>>509
縮尺すれば
チェルノでは(反対派のデータででも)死者0.02人以下
TMIの事故では畑の一角が閉鎖した程度。
何が村人がいなくなるだ。
ちなみに大気汚染では0.05人/年死亡。
0526恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>520
>安全な飛行機の事故を振り返れば良く分かるだろう。

たいして安全でも無いよ!
飛行機は離着陸の時、よく事故を起こし、搭乗者当たりの事故で比較すると
自動車より危険。
たしかに搭乗者×距離で比べると、飛行機の方が安全な感じにはなる。
>分母を利用者数とすると、実は飛行機のリスクが最も高くなります
http://risk.env.eng.osaka-u.ac.jp/risk/gd2.html
統計の取り方に用心しましょう。
>計算の結果、100年に一度の確率と言うのは,平均すればと言うだけで

原発の大事故な場合は、それとは違うよ。
数万件の大事故があってから言うなら、貴方の言うとうりだろう。
でも原発では、部品の故障確率を積み上げて出した確率で理論?が正しければ
この程度じゃないかと言うだけで、想定外のことや、テロ、地震は計算外。
原発大事故では、いわば積み”上げて”その方法が正しければと、計算した理論値
貴方が解説してるのは、数万件の実績の中で積み”下げて”計算した実績値。
全く信頼性に天と地の差がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています