>>56
>「微量」とか「影響なし」といった一番重要なところをはぶき

放射能のあってはならない物が検出されたわけなのに、いまの検出量が微量
だからといって、その近く一帯に流された時からずっと微量とは限らんだろう
数万ヶ所も検査したわけじゃないだろうに。
微量が一番重要なのではなく、いつ流され、なんで発電所が検出して
ただちに発表できなかったのかだ。
その事を、発電所が発表したのではなく隠そうとしてバレタ事。
いまはメモしかないので内容覚えてないが、この他にもいっぱいあるよ。
>1972年3月23日 朝日新聞
福島原発の港より、ヨード131を水産庁が10ヶ月前に検出

>1981年4月18日朝日新聞夕刊
敦賀原発で海草汚染、土砂に高濃度蓄積 隠蔽工作バレル。