168
だから改革が必要。
もう学歴で給料が決まった時代は終わってる。
リストラされた人たちが、再就職できる条件は
1.何をしたのか
2.何が出きるのか
で、学歴や何をしたいかという事は求められない。
大学を出たから能力があるのではない。
大学は能力をつけるための方法を学ぶだけ
学歴に関係なく成果をあげれないものは不要
給料に見合う仕事でなく、仕事に見合う給料の時代

168 だから20%の利益をあげる社員の給料は高く、
残りは減給すべき
しかし今の賃金体制では既得権がどうのこうのと
いいだすから、年俸制取ろう。
仕事を競売にかける。嫌な仕事は高くなり
みんながしたい仕事は安くなる。
こうなれば学歴は関係ない。本人の努力のみ。
みんな商売人である。