>>33
失礼しました。結局メチル水銀だったんですね(汗)
さっき調べていたら
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200106/18-1.html
のようなことが書いてありました。
内容は無機水銀でも毒性があり、炭素と結合すると有機水銀になるというものでしたが、自然界でこのようなことが起こりうることはよくあるようなことなのでしょうか?

>近年アマゾン川の上流の方で砂金が出てきた時にも起こっています。
金の蒸留(?)に水銀を使っているっていう物ですよね?確かにあれも深刻だと思います。

なんだか質問板のようになってしまってスミマセン・・・。