>>19
http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/owa/display?opt=1&term_no=11-02-04-04
 このトリチウム回収問題に対して現在までに2つの提案がある。(中略)
(a) ボロキシデーション法(中略)実用化の道のりは遠いと考えられている。
(b) 水リサイクル法(中略)現在までの試験結果によると、この「水洗法」で、
共除染工程から下流側へのトリチウム移行を相当程度阻止しうる見通しが
得られている。しかし、トータル・システムとしてこの「水リサイクル法」に
全く問題がないわけではない。(中略)再処理システムのなかに経済的に
それらを取り込めるか否か、なお検討が必要である。

・・・技術的には回収できるけど高コストだから環境中に放出して
しまえ、てことね。