日本原燃ってどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学生その2
NGNG実家が青森なので六ヶ所村にある原燃に就職したいと思ってます。
いろいろ知りたいので、この会社について書き込んでください。
よろしくお願いします。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG終わってます。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこに就職すると言うことは、地域を餌にして利を得る側に着くことで、
村、地域全てを捨て去るだけではなく裏切る行為になります。
万一大規模な事故が起これば、村社会ゆえ、一族が完全孤立します。
六ヶ所村、周辺市町村のの第一次産業は、実質被害+風評被害でダメになる、
地域の価値は薄れる、エタヒミンとは次元の違う新しい差別が生まれる、、、
それを青森県民が率先してやるのかい?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG残業の嵐。お金は稼げるかもね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一兆円を超える大事業に取り組んでいます。
皆さん優秀な方ばかりで出向者を送り出した母体の戦力低下が
心配になるほどです・・・ハイ。
給料は盗電なみで東北地方では高給取りといえます。
巨大屋内温水プールがありますが適温になるまでしばらく
日数がかかります。皆さん楽しみにして準備体操をしております。
0009恵也 ◆fvPupB4Q
NGNGまじで大丈夫なんかね。
先輩のイギリス、フランス放射能をずいぶん撒き散らしてるが
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/former_soviet/010930.html
http://www.labyrinth.co.jp/~hoode/kakunen/jiko.html
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんだか大丈夫そうに思えてくるこの不思議さw
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012大学生その2
NGNGパンフレットとかホームページは覗いてみたのですが、
やばそうな事は当然書いてありません。
これを見る限り待遇とかはよさそうなんですけど
それ以外のところはどうなんですか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG所詮は青森の田舎の奴がコネや地元優先で入っているだけ。
0014放射能
NGNG放射性の希ガスなんです。ビルの煙感知器にも昔、極微量入っていました。(最新式は違う方式なので封入されない)
で、なんでこんな話するかっていうと、核燃料の「再処理過程」でこの希ガスが発生するのです。
当然回収すべきですが、プラントの設計図面にこの「クリプトン除去施設」が数年前削除されて
そのまま着工されました。 この経緯ご存知の方いたら内部告発お待ちしています。
大量の空気で希釈して排気塔から放出するから、大丈夫なんていう事は言わないで下さいよ!
ただでさえ核燃料周辺施設では金属容器さえ透過する、トリチウム(重水素 水嶼の同位体)
濃度が高く、周辺地域よりも放射線の値が高いはずなのに・・・。
ps 「クリプトン除去設備」は、とてつもなく高価です。まさかコストダウン???
0015
NGNG0016大阪kitty
NGNG典型的な反対派の悲惨な煽りだな。
> 大量の空気で希釈して排気塔から放出するから、大丈夫なんていう事は言わないで下さいよ!
詳細は知らないが、一般的に言って「濃度」が基準値を下回っていれば
放出できる。それはなにも放射能だけじゃない。ダイオキシンだって、NOX
だってみんな濃度で管理している。
> ただでさえ核燃料周辺施設では金属容器さえ透過する、トリチウム(重水素 水嶼の同位体)
意味不明。放射線そのものならむしろ貫通力は弱い。
水素そのものが金属容器を透過する?それじゃ水素貯蔵とかダメじゃん。
それに、トリチウムは通常HTOとかの水の形で存在するので集めることは可能。
> 濃度が高く、周辺地域よりも放射線の値が高いはずなのに・・・。
そんなことは無い。モニタリングポストの結果でもそんなデータは無い。
もしあるというならデータで示して。
>>15
キヅイテハイケナイトコロニキヅイテシマツタヨウダナ
14がバカなだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています