●環境ホルモンについておしえてください●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどんな製品に含まれている〜とか・・・物質名とか・・。
知っている事教えてください。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいろんなものに含まれてるよ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG殺虫剤とかですかね?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://plaza13.mbn.or.jp/~yasui_it/EDCConc2002.htm
ノニルフェノールとオクチルフェノール。
それも、人間に影響がある話ではないらしい。
結局、大山鳴動ねずみ2匹、だったみたいね。300億円かけて研究したのに。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでもインターネットとかみてると色んなHPにこんなのが危ないとか色々書いてありますよね?
あれってどうなんですか?
0006ブーミン
NGNG数10ppb(10兆分の1)の基準値が決まりました。
ビスフェノールa、bはカップラーメンに多く使われていたっけ。エースコックはすぐ耐熱の紙カップに切替えたが、日進とかは、「検査の結果、溶出濃度は基準値以下でした」と曖昧な答えをだし、現在も市場でかなりのシェアを占めている。
ダイオキシンも広義の意味で環境ホルモン。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG確認されてはいないと思うが。疑わしいという段階で規制されたのでは?
けっこう昔から騒がれているのに、未だに確認できていないということは
影響があっても非常に微妙なのではないか。
0008ブーミン
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあのさ、温泉引いたり排水したりするときに、温泉の管(水道管)は
何使ってるの?
こないだ建設現場みたら、塩ビ管がごろごろしてた。
熱い水を通すのに、どうなんだろうと思って心配になったよ。
だってそのまま川に流れるんでしょ?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak181_185.html#zakkan184
環境省による環境ホルモン調査結果がわかりやすく説明されています。
おすすめ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやるべき実験を行って、その結果安全が判明したのだからあまり
悪し様に言うのには賛成できない。急性毒性以外の判断基準が必要だと
いうことは少なくとも分かったのだし。
「メス化する自然」の価値がいささかも失われたわけでもない。
ただ、日本の多くの便乗本はその価値を失ったと言える(w
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと言われている環境ホルモン。
人間に限らず野生動物までもがこの影響を受けています。
しかし企業は環境ホルモンを含む合成化学物質を使用した製品の
生産を中止しようとはしない。
はたしてこのままでいいのでしょうか?
人類をはじめ、地球上の生物の運命は如何に・・・?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG期間で影響を与えるかというのはとてもじゃないが、わからんだろうね、
50メートルプールに一滴の希釈度で反応してしまう事もあるというし、また
逆に濃度が高いと反応しない事もあるというし、まあまるっきり無ければ
問題ないけどね、それから浄化施設で浄化後、見た目はキレイになった水に
含まれている場合もあるというし、とにかく始末が悪い様だよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありとあらゆるところに存在しすぎて
バックグラウンドが高くて分析が大変
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最近の子供は具合が悪そうな気がします。(特に男の子)
温暖化のせいもあるんでしょうけど・・。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG皆さんどうお考えでしょうか?
0018名無しさん@お腹いっぱい
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています