温暖化現象これからどうなるのでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG50cmも上昇すれば殆どの陸が床下浸水状態。家は海の上には違いないが
畑は使えなくなるし、そんなところでは生活できない。
インド洋のど真ん中(つまりプレートの周辺部ではない)だから地殻変動は
考えにくく、珊瑚礁の浸食にしても、最近急激に起こったことであれば
やはり何か原因があるはず(それは温暖化かも知れない)。
上のリンクはデッドリンク、下の方はなかなか説得力があるなぁと
思ったものの最後に「珊瑚礁の国が沈んだら国連で面倒を見てもらおう」
…絶句。やっぱ遠くの国の人のことはリアリティがないのかね。
人命を助ければそれだけで済む話ではない。土地に根ざした文化は
まるごとその基盤を奪われるのである。
ツンドラの生物生産が増えるかも知れないのは事実だが、砂漠は
もとには戻らない。砂漠化によって既に土地は不可逆的に変質して
しまったのだから、気候的要件が揃っても植物の再侵入は非常に
困難。
>>24
上半分はもちろんその通りで、実際の所「なってみるまで分からない」。
降水量の変化については、飽和水蒸気量曲線を眺めてもらえば
かなりダイレクトに温暖化が関与し得ることが分かるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています