温暖化現象これからどうなるのでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ET
NGNG前の元旦TVで、南極の昭和基地からの中継で基地開設以来初めて雨が降った
という事とその時期にあるはずの雪が無く地肌が見えているとの事でした。
その後南極で巨大な氷山が大西洋に流れ出したりと不吉な現象が次々起きて
います。
皆さんは温暖化現象をどう思われますか?
気軽にご意見ください。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003教えてください
NGNGそもそもこの現象とはどんなものでしょうか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG南方系のインコが冬の最低気温の上昇で越冬できるようになり、野生化して繁殖していると
言ってました。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよく勉強すレ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG温暖化に対応した社会の構築をすすめるべき
もちろん二酸化炭素削減などできる範囲でどんどんすすめればいい
しかし経済に悪影響が起きるほどの二酸化炭素削減努力はするべきではない
そのほうが結果として地球環境をまもることになる
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれも海水の温度上昇による温暖化の1つですね。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿げ同! 4にレッドカード
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれ以上酷くなると、冷房なしでは人間が生きていけないような場所もできるらしい。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここまで馬鹿だと救いようが無いな。(藁
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG正論ではあるんですが、例えばモルジブの人々を別の場所に移住させる
ということは温暖化に対応した社会の構築として正しい手法だけれども
そこまで割り切って考えることは、私には難しいです。
経済に悪影響を与えない程度というのも正論ですが、経済の仕組みを
切り替えることによって今想像されるよりはマシな結果が得られるだろう
ということも併記された方がいいかと。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG都心部での話だぞ。今でも真夏に冷房のない、オフィスビルや満員電車って想像つかないだろ。
それとも田舎の人?
0019原発大嫌い
NGNG(掃除はするんだが……)。
汗はかくがしょうがないな。
しかし、仕事場がそうだと辛いな。
満員電車はともすると寒すぎ。
あれももっと若冷房化してほしい。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG戦前、戦後は冷房なんて存在しなかったね。
満員電車は存在したがね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこいつ、本当に満員電車に乗ったことがあるのか?
ブチ殺す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています