【国家資格】エネルギー管理士ってどうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001故ジェネ君
NGNG情報交換をしようじゃないか
全国縦断で行われている省エネルギーセンターの直前講習会に対する文句もここで
0203名無電力14001
2009/09/12(土) 16:22:41有難う。
一度やってみます。
0204名無電力14001
2009/09/13(日) 11:25:200205名無電力14001
2009/09/13(日) 12:04:50どのような業種や部署で必要、有利とされる資格ですか?
0206名無電力14001
2009/09/13(日) 12:41:28電験2.8種くらいかな。
電験3種自体が、科目合格導入前に比べると電験4種になっている。
〃 、 マークシート導入前に比べると電験5種になっている。
0207あぼーん
NGNG0208名無電力14001
2009/09/14(月) 10:34:144だの5だのって、
今年の理論やってみろ
0209名無電力14001
2009/09/15(火) 17:13:10今年は特に難しかった?
私は理論を取れませんでしたが。
0210名無電力14001
2009/09/20(日) 23:45:52去年理論で85点取って合格したけど
同僚が問題持っていたから見たけど半分もわからんかった
0211名無電力14001
2009/09/29(火) 22:22:28法律読むか、省エネセンターHPで調べろ!
0212あぼーん
NGNG0213名無電力14001
2009/10/17(土) 17:18:250214名無電力14001
2010/02/21(日) 00:06:09法改正対応として、今回、うちの会社は有資格者を増やしましたが、
一番の目的は「有資格者の名前(人数あわせ)」ですね.
工場なら既にレギュラーのエネルギ管理士は1名以上いるはずです.
また、書類整備などはある程度大きな会社ならば管理部門がを行っている.
(なお、教科書・試験は書類の書き方を教えてくれない.)
ちなみに本質的な省エネ業務全般は資格を持っているからと
いって何かできるわけでもない.有資格者である前に本人が良き
エンジニアかどうかが重要です.
資格取るより雑誌の「省エネルギー」を毎月読んでいたほうが
よっぽど役に立ちます.
ただ、改正にて新たに管理士の任命が必要となった工場以外の分野では
一時的に、需要がありそうですね.
0215名無電力14001
2010/02/25(木) 23:56:50資格取ったとたんに、以前より言うこと聞いてくれるように
なったり、逆に意地悪になる人がいたり周囲の変化が
面白い.まあ意地悪なやつはやっつけるけどね.
0216名無電力14001
2010/02/25(木) 23:59:34旧資格を国家試験でパスした人でも
認定扱いになるのは本当ですか
0217名無電力14001
2010/03/12(金) 23:19:290218名無電力14001
2010/03/12(金) 23:24:54大学生だが、いるぞ。今年は受けるつもりないけど。
0219名無電力14001
2010/03/12(金) 23:36:33学生さん、お勉強がんばってくださいね。
0220名無電力14001
2010/03/12(金) 23:42:47どうも。今年は4月に危険物甲種、五月か六月に二級ボイラー
高圧ガス公害防止と続くから見送るかな。
0221名無電力14001
2010/03/12(金) 23:43:240222名無電力14001
2010/03/20(土) 08:25:010223名無電力14001
2010/03/21(日) 18:47:370224名無電力14001
2010/03/22(月) 21:59:220225名無電力14001
2010/03/24(水) 20:58:41手当てもらえる会社ってあります?
ちなみにうちはもらえないみたい.
電気主任技術者や高圧ガスなどは手当てあるのだけど.
0226名無電力14001
2010/03/26(金) 18:51:45本当です。だからTくらい受けなさい。
電気と熱の基本的な計算問題がでるから、昔のTより、ちょいむづい。
0227名無電力14001
2010/05/22(土) 00:22:42サブなんで名前貸し.
特に何も変わりのない毎日.
0228名無電力14001
2010/05/22(土) 08:15:50資格手当ていくらですか?
0229名無電力14001
2010/05/24(月) 01:28:060231名無電力14001
2010/06/27(日) 22:58:360232名無電力14001
2010/07/21(水) 22:20:260233名無電力14001
2010/08/02(月) 00:58:52■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています