>>113
電験3種が法規しか受からんって相当努力不足では。
基本的には3種もエネ管も過去問だけで合格できると思うよ。回答を覚えるのではなく
理解しておけばね。一応エネ管は3種と2種の間位の難度って言われてるけど、別に
大差ない。
素養があれば根を詰めなくても1〜3ヶ月も勉強すれば十分だけど、電気理論の理解
度が低い人は難しいかな。3種の勉強経験から、どれ位勉強すれば合格できそうか
なんとなくわからんかな。問題集の2、3冊を繰り返しこなしてコンスタントに80%正解
できるようになるのに何日くらいかで。
社会人なら帰宅後2時間勉強できればってとこで、何ページ進められるかじゃない?