福島県知事は生きていけるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他方で、昔ながらの東電のバラマキ事業の地元事業者の受注を期待して
地元発電所の建設中止に激怒したりもする。制裁として、核燃料税を
倍増するらしい。
旧態依然とした発想で、東京電力を通じて東京にたかり続ける福島県知事
に対し、一体誰が鉄槌を加えるのか? 慎太郎か、東電か、国か、はたまた
県民の選挙の洗礼か?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもはや虚言癖恵也には言うべき言葉が見つかりませんな。
うそつきで馬鹿で人の言うことを聞かない。まさに3重苦。
「奇跡の反原発派」
の称号を恵也にしんぜよう。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG核燃料税については。
このままじゃ、施行までに同意されないよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG福島県知事がやる公共事業目的の核燃料税の問題も、
浜通りが飛び地合併で東京都になれば解決すると思ふ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそいつは良い考えだ。
0212土日はローズでまったり
NGNGタウンモールリスポに駐車、徒歩一分
小名浜ローズ劇場 成人映画3本立て(含むレトロピンク映画)
http://www.abc-iwaki.com/movie/
http://www.jcb.co.jp/yutai/leisure/chiiki/tohoku.html
小名浜グリーン劇場、アニメ映画など
http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=th&id=40142
0213恵也 ◆fvPupB4Q
NGNG>「震度7でも通常運転を続行します」という保証だったのか?
そうじゃなかったの?
あんたはナンダと思うの。
花瓶の倒れる程度の震度4で放射能をばら撒いてなんか言えるの?
200キロの強度に耐えるロープは300キロは持つでしょう。
そう出来る様にいろいろ試験し研究する。
それが常識。
貴方のは原発村の中だけで通じる非常識。
>>206
>油圧のオイルが漏れて
震度7でも漏れないように耐震構造になってなかったの。
その為に耐震設計で作ったと、素人相手に宣伝してるんでしょう
それで諸外国より随分高い原発なんだろう。
それとも耐震設計費用は、利権やさんのところに回ったの?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG嘘です。そんな保証はありません。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君が技術的素養無いのよくわかったから、知ったかぶりはやめれ。
> >「震度7でも通常運転を続行します」という保証だったのか?
> そうじゃなかったの?
震度7でも、安全に停止するということを保証してるの。
もうね、アホかとバカかと・・・。
ってか、あなた、ここまで原発徹底的に批判するなら原子炉の設置基準とか
ちゃんと探し出して読めよ。別に機密指定って訳じゃないし、一般人だって読
むことはできるぞ。
見つからないから読まないって見苦しい言い訳はここまで反原発で危機感を煽
っている人間としては怠慢だぞ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(石油ストーブと同じ)
原発の制御棒は同じようなものなんしょうか。
でも、燃料カットしても蓄熱で、すぐには冷えないんでしょうね。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「原子炉が震度7でも通常運転する!!!」って信じてたのか。(大笑
底なしの馬鹿だな。(笑
0218恵也 ◆fvPupB4Q
NGNG>震度7でも、安全に停止するということを保証してるの。
故障して止めるんか?
震度4で止めたみたいに。
その言い方だと震度8になると,安全には止めれなくても良いという事?
震度7以上になったら、安全に運転できないから止まる仕組みに
作ったんだろうが?
震度4でアチコチ故障するようじゃ、震度7が来たらどうなんだ。
制御棒はすんなり奥までメイッパイ入ってくれるか。
それに蓄熱じゃなくて、しばらくは発熱をしてんだろ。
冷却水のパイプ、アチコチで千切れないかい。
定常運転で100万KWの原発が、電気も送らないのに
一時間後でさえ四万KWの発熱を続けてるのに大丈夫?
http://www.i-chubu.ne.jp/~kazakiyo/nuclear02.html
>>214
>>200キロの強度に耐えるロープは300キロは持つでしょう。
> 嘘です。そんな保証はありません。
300キロは保証じゃないの!
200キロを保証するには300キロは強度試験もってくれなければ
保証は出来んでしょうが。
実際に使う時は撚りも戻るだろうし、擦り切れてくるだろうし
古くなれば強度も落ちてくるだろうし、瞬間的にはもっと重量もかかる
だろうし、その分まで余裕を見るわけ。
そしてから200キロ保証となるの。
だから300キロでもゆっくりとショックを与えず、やればもつ筈。
もちろん用心しながら、へっぴり腰でやらないとね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高い、重要な機器は耐震設計をきちんと考慮されているが、重要度の低い機器に
ついては、そこまでの考慮はされていない。
したがって、震度7の地震がくれば、周辺住民に影響の無い範囲で機器が損壊
するのは当然のこと。
又念には念を入れて一定震度以上の揺れを関知すると原子炉が自動停止する
設計となっている。
まぁそれでも反対派は「大事故発生!」とか「地震でプラント停止!」とか
騒ぎ立てるんだろうけど。
ちなみに恵也のいうような制御棒駆動系等の重要機器は当然耐震設計が考慮されています。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 故障して止めるんか?震度4で止めたみたいに。
あほか、故障する前に止めるんだ。
> その言い方だと震度8になると,安全には止めれなくても良いという事?
震度100とか(藁)になったらそりゃ安全に止められんわな。
・・・というか、普通、震度ではなく、ガルで耐震設計は決められてますな。
ここの人は親切だから君に合わせて震度で話してくれているけどね。
そういう意味では、これまで人類が有史以来体験した、あるいは地質学の調査により
しりえる限りの最大規模の地震で破局的な破壊にならない設計はなされている。
もちろん、巨大彗星が間近に衝突とか、地殻プレートが人類の知りえないプロセス
で崩壊して、未曾有の大地震発生とかなったらだめだけど、そんなの本当に言葉ど
おりの「杞憂」だな。
ま、妄想好きの人はそれじゃ満足せんだろうけど、大多数のひとはそれで折り合い
をつけているからそれで良いんだよ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原発を容認してるってことだろ
徴税の問題は、原発の是非なんか決着した後の話なんだよねw
0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原発ガンガン新設して,ドカドカ核燃料使ってもらった方が
税収増えてウハウハだろう
高燃焼度化が進んだら,また増税しそうだな
0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0224名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコレくらいの利益を主張してもよいと思うぞ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0226恵也 ◆fvPupB4Q
NGNG>震度は7までだろ
震度は7までだった。
ごめん。
http://www.kishou.go.jp/know/shindo/kaisetsu.html
1994年1月17日早朝、
ロス・アンゼルス郊外で起こったノースリッジ地震では、高速道路が落下しました。
直後に「日本の高速道路は基準がちがうので安全」という宣言が出されました。
1995年1月17日早朝、
ちょうどぴったり1年後、神戸でも、高速道路や新幹線の高架が落下しました。
「考えられない揺れ」だったそうです。
http://www.i-chubu.ne.jp/~kazakiyo/nuclear03.html
0227名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原発5〜6基新設してやりゃいいのになw
0228名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0229名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0230名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG核燃料税があんなに上がったら、福島の増設はもうあり得なく
なってしまうからね。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG東電がダメなら、原発新増設が地域内では限界に達していて、
原発比率が低い中部電力が浪江・小高あたりに福島第3原子力
発電所(いや、あくまで名称は「中部電力福島原子力発電所」
になるのか?)を作るとか。タービンも60Hz仕様で浜岡まで送
電線引いて。
本当は東北電力の立地だけど、現状設備容量がサチってる東北
電力は東通が一通りできるまで当分作らないだろうし。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG東電でなくても一緒。 原発を作ってほしくない
から、知事は大増税を決定したんだから。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG違うよ。
続々立地するはずの原発がなかなか出来ないし、しまいには凍結とか
言い出したから意趣返しとして増税することにしたの。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金がほしいだけだ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうであれば、結局どこの都道府県も血に飢えた狼だな。
電力以外の企業もうかうかしてられません。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG増設とかプルサーマルでタカってムシろうとしてた知事を
満足させられなかったんだろな
0237恵也 ◆fvPupB4Q
NGNG>盗電も自由化でシブチンになって
民間のエネサーブなんかと競争になって、スーパーなんかは
ずいぶんお客を取られたので、気前が悪くなったの。競争で
スーパー用の電気代は極端に下げたんだけどね。借金も
いっぱい持ってるしもう限界なんでしょう。先送りも。
平成14年4月1日 7%ほど値下げしたが
業務用だけなんと12.8%ダウン
>事務所ビルなどのお客さま(業務用電力)
モデル・・・ ご契約電力150kW、月平均使用量33,000kWh
月に65万円⇒57万円まで下げる。
http://www.tepco.co.jp/custom/priceSystem/new-j.html
東京電力も厳しい生活になったね
0238名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0239名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私はここでヌキました。ロリな同士はここに来てくれ!
他より揃えOK!。ここより良心的なとこはないんじゃねえかな?
やっぱり子供はかわいいね、、うふ。
iii■∧ /
━ (,, ゜Д゜) / ━━━━━ ∧∧━━ ∧∧
| つ ∇ (゜Д゜;) (゜Д゜;)
| 神|┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
〜| ||□| √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| すげー!!サンプルだけで抜けるよ!!(しかもタダ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、この状況じゃ、11月までの同意はとても無理だね。
税収不足が発生した場合の責任は、誰が取るの?
0241恵也 ◆fvPupB4Q
NGNG>恥知らず知事
やっと子孫の事をまじめに考えて、良心に目覚めたの。
いつかは大事故起こすと、普通考えるよ。
それを考えると危険手当をふんだくって子孫に残してやらんと、
申し訳無いでしょう。
0242福島出身
NGNG恥ずかしいもの、こんな知事
0243名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>申し訳無いでしょう。
ゼネコンと痴事の裏金に消えていってほとんどのこりゃしないって。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金がほしいだけで将来のことなんか考えちゃいないよ。
何しろ日本の政治家だぞ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG県議会がもうちょっと、良識的なら良かったんだけどね。
せめて9月議会で知事と東電・国との間を取りもつようなことを
やって欲しいですね。
0246福島県いわき市民
NGNGそういう動きがあるといいですね。
しかし納税者の意見を聞かずに増税するような県議会ですから、期待出来ない
と思います。県議会では、出席議員全員が賛成して大増税を可決しました。
退席した議員も少しいました。でも、彼等が反対せず退席した事が、議会に期
待できない象徴のようにも思えます。
知事が恐いんでしょう。福島県政の腐敗がそこにあります。
分権だ独自財源だとお題目を並べても、知事の鼻息をうかがっているだけの福
島県政だという事です。
予想を裏切って知事に意見する議員が出る事を、私も願っています。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0248名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwww.pref.fukushima.jp/zaisei/pro.htm
0249名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何でも、総務省でヒアリングやれとか色々言った上で、「総務省は
不同意とせよ」だって。
総務大臣も、「もともとこの税金は当初からおかしいと思っていた」
などと言ったらしい。
大丈夫かと思ってたら、マジで「不同意」の可能性が出てきた。
11月以後の核燃料税収入が無くなったらどうするんだ?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG要は、原発に出ていって欲しいんだろうからね。
お金がとれなければ、なおさらでしょう。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG銀行税裁判、行政側敗訴の直後だし。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG出て行って欲しいなんて考えてないよ。
いかに金を搾り取るかってことしか考えてないよ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGユスリタカリが出来んわな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知事も地元の期待はむげにはできないだろうね。
025510000ゲットキャンペ-ン
NGNGお役立ちリンク集
必ず役立ちます
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
↓
http://kado7.ug.to/wowo/
http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
0256恵也 ◆fvPupB4Q
NGNG>県議会がもうちょっと、良識的なら良かったんだけどね
アメリカはもっと良識的だぞ。
州で税金掛けたり、規制を厳しくしたりして
原発を作る途中で、中止したとこずいぶん有るよ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0258名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最終処分地に立候補すりゃいいのにな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんて、全く矛盾した主張だよね。 佐藤知事はちょっと変。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんか矛盾してるか?
0261恵也 ◆fvPupB4Q
NGNG>プルサーマルを拒否してるくせして、使用済燃料は青森へ持ってけ
当たり前だろう。
危ないものは、そばに置くな。県民の安全を護るのが知事の仕事。
プルサーマルは危ないだけの、金にもならん、役に立たないもの。
原発職員だって被曝量多くなんだぞ!
>日本の原発の3分の1に相当する17基で実施できたとしても、世界
のウラン資源に対する節約量は0・5%すなわち半年、可採年数が伸び
るだけです
>http://www.ht-net21.ne.jp/~kannoyu/datugen/puru/puru2.html
0262名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG青森に持って逝くって事は再処理しろってことだろ。
プルトニウムを使わせないのに、さっさと取り出せなんてのは確かに矛盾だな。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別に青森持ってったからって、再処理しなきゃならん理由は無いよ。
そのまま埋めればいい。何も矛盾は無い。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG青森に埋めるという話は全くない。
現在青森に持って逝くとしたら再処理以外はない。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG六ヶ所の施設では、再処理なんかてんで間に合わないので、実質中間貯蔵所。
おまけにプルトニウムの行き先無し。
というわけでひたすら使用済み燃料を溜め込んでるわけですが何か。
http://www.toonippo.co.jp/rensai/ren2001/chozou/0826.html
0266名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG委員長が知事に言い負かされたら、国は福島県の「ワンス・スルー」政策を
認めたりするのかな?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG県知事大喜びだろw
0268名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでもどうせ六ヶ所が本命なんだろ?何をモタモタやってんのかね?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG猪苗代湖畔あたりに原発ムリヤリ誘致しる!!
0270恵也 ◆fvPupB4Q
NGNG>現在青森に持って逝くとしたら再処理以外はない。
そんなの簡単だよ。誤魔化すのは政府の得意手!
再処理する予定で、そのまま50年くらい押しとうしたら合格。
青森県も世代も変わるし、諦めてくれるでしょう。
知事さんも50年も生きてないし、たとえ生きててもヨタヨタです。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0272名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだとすると、そいれなりの対価を求めても良いんじゃないのか?
将来の発展はな・い・ん・だ・し。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
原子力資料情報室に代表される職業反対派が指向した社会が
いかなるものか、おまえには全く分かっていないのだな。
当時、海外製品には高率の関税と贅沢税が課せられていた。
しかも、日本人の国民所得は、現在のわずか10%しかなかった時代である。
そのような社会情勢の中、空港反対派の中心組織であった
原子力資料情報室の幹部は、私腹を肥やし、アメリカから
個人で高級車を買い付けるなど、贅沢の限りを尽くしている。
飢えた国民を目の前にしながら、ディズニーランドへ愛人を連れて来日する
北朝鮮最高指導者一族と、何の違いがあろうか。
原子力資料情報室の諸君よ、全国の支持者から寄せられた浄財が
いったい何に使われたのか!
いまこそ、襟を正し、自主的に明らかにすべき時だろう。
> http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
> >鉄塔のアイディア出る
> 山口幸夫 > ちょうどアメリカ留学中に手に入れたフォードのムスタングをもっていたので
> (注)
> 高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者
> 山口幸夫 = 原子力資料情報室 現・最高指導者
0274名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヴ ァ カ は 放 置 ということで、
何事も無かったように
-----------再開-----------
0275コギャル&中高生
NGNGi/j/ez/対応です
お役立ちリンク集
必ず役立ちます
サイト管理者お役立ち集
1日4000HIT以上
↓
http://kado7.ug.to/wowo/
i/j/ez/対応
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
↓
http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
i/j/ez/対応
0276名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、これからのエネルギー政策を考えれば、原発の立地県にこそ、
首都移転の可能性があった。でも、反原発知事がいたらだめだね。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金蔓か否かというだけでしょ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGんなわけはない。
戦争やテロで一番の標的になる。
周囲へのダメージが大きい、復旧が困難、被爆処理で、対人地雷のように経済的、精神的ダメージも与えられるような施設を多く抱える地域を
首都に設置するべきとは片腹痛いね。平和ボケココにきわまれり。
0279278
NGNG日本の場合、死の灰が振りまかれる地域は太平洋のみ。
攻撃もしやすい。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGテロ等は警備強化すれば良いし、北朝鮮からの攻撃は、
戦略ミサイル防衛構想があるから大丈夫。
アメリカでは、ペンタゴンの地下に秘密原子炉があるらしいね。
日本も霞ヶ関のどっかの地価に秘密発電炉があったりして・・・。
ま、そのくらい、首都のエネルギーセキュリティーは重要です。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG●職業反原発派 「原子力資料情報室」
> テロ対策の名の下の情報秘密化・ 威圧的な原発警備に反対する声明
> http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
> そして原発現地では、物々しい警察・海上保安庁の警備態勢が住民を威圧している。
> 自衛隊による原発警備を求める考えは、防衛族議員や自衛隊内に根強く残っている。
●職業反原発派 「たんぽぽ舎」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
>
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG楽観しすぎ。TMDなんてまだ当てにするのは早すぎるし、日本のテロ対策は甘すぎて話にならない。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0284名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新規で非公開の原発を作るのなら東京の方が都合がよくないか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原子力資料情報室の活動が激しくなるのは火を見るよりも明らか。
地下鉄が時速980キロでつっこんだらどうするんだー!って煽るよ、ぜったい。
原子力資料情報室は、設計速度を意図的に無視するからね。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
職業反原発派の航空機煽り 日本編
●日本の職業反原発派「原子力資料情報室」は、時速980キロ(秒速272メートル)で
計算した結果をもとに、原発が危険だとした煽り資料を販売中。
その販促用に作られたのが、有名な「チェルノブイリの2万倍急性死」のビラ。
> ボーイング767ってさ、高度 8,000メートル(26,000フィート)以下では
> 秒速185メートル(時速670km)しか出せないはず。
>
> なのに、原子力資料情報室は、秒速272メートルで計算してる。
> http://www.cnic.or.jp/action/events/archive/20011017/20011017.pdf
>
> 運動エネルギー換算で、2倍以上誇張しているよ。
> 貫通力も全然違うじゃないの。←誰か計算して
>
> これって、間違いなくデマデマだよね。
> 原子力資料情報室、逝ってよし。
>
> >最大飛行速度(※3)
> >高度26,000フィート以下で、360ノット(時速約670キロメートル)
> >
> >※3) ボーイング社が設定した当機の設計上の最大限界速度
> http://www.airdo21.com/htdocs-oct/qa/qa_plane.shtml (AirDO 北海道国際航空株式会社@全日空傘下入り)
0286名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG既存の安全に関する基準を無視して良いならできるかもね。
でも、現状では東京のような沖積平野部では岩盤まで到達するのが大変
で耐震性を満足しないので無理。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0288名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG非公開の小型炉なら、あまり安全基準にこだわらなくてもいいだろう。横須賀にあった研究炉だって
岩盤に直付けではなかったのではないかな。
0289恵也 ◆fvPupB4Q
NGNG>福島県のエネルギーセキュリティー上の利点は同意できるでしょ
貴方が言うセキュリティは、送電線から来る電気だけ!
原発は電気しか作れない。
むしろ石油の方がはるかに重要。車や農業機械、重機おまけに
電気まで作れる。
セキュリティを言うなら分散型の小さな発電所、補助発電機を
大量に保有する国にしたいものだが、原発は逆方向。
>>280
>戦略ミサイル防衛構想があるから
アメリカがいっぱい金使って研究に失敗して、金が足らないので日本の
金を狙っただけ。研究に成功しても無茶苦茶 配備に金食うぞ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱ、燃料補給無くてもしばらくは運転できる原子力に限るね。
特に、首都の電源は原子力じゃないと・・・。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG政府機関系のみ水力で運転かね。
そういうときには、ばかにされつつ太陽電池つけた家庭がうらやましがられるんだろうな。
0292恵也 ◆fvPupB4Q
NGNG>燃料補給無くてもしばらくは運転できる原子力に限るね
テロ,地震,戦争 何を想定してるの?
日本に輸送できなければ、その時点でもう降参だよ。
食う事も、車を走らす事も出来ん。
原発をテロられたら、ロシアみたいに避難するところもない。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前こそ何を想定してるのか。
日本が直接攻撃対象にならなくても産油国が戦争を開始して石油の輸出が出来ない状態になったら、日本に石油は入ってこなくなる。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうなったら(ならないとは思うが)、本当にウサギと亀だね。反原発屋はもちろんだが、
安易に原子力マンセーしちゃう厨君にも、安全保障というのをもう少し考えてみて欲しいものだ。
0295恵也 ◆fvPupB4Q
NGNG>産油国が戦争を開始して石油の輸出が出来ない状態になったら、
その後の言葉が間違ってます。
石油は値上がりして、ロシア,アメリカ、イギリスの国は喜んで
増産します。
日本みたいな輸入国は貿易収支がわるくなります。
でもその程度で、国が滅ぶ事は有りません。2度ほど経験しました。
”滅びる民は それなりの条件を整えてる”
これが歴史の教えだ。
ニューヨーク市議会は、全会一致で近くの原発の閉鎖を決議しました。
>http://www.stop-hamaoka.com/hatsugen.html
0296名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGむちゃくちゃ胡散臭いんだけど。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG恵也だから仕方がない
0298名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG核燃料税は不同意になるだろうし、税収は減って、原発の増設もできなければ、
県内事業も減る。
ちょっといいかげんにしてくれ。
0299恵也 ◆fvPupB4Q
NGNG>胡散臭いんだけど
どこが胡散臭いの?
一応自分でHPを調べたんだよ。
あなたみたいに政府と電力会社にオンブとダッコされて教育された
人間じゃないんだけどな。
具体的に胡散臭いとこを指摘してくれ。
これは大本営発表じゃなく、恵也の汗と涙の調査
インターネットが多いいからそこでの誤解,偏見は有ると思うが
俺の責任で書いている
0300名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG推進派がみんな電力工作員だと妄想垂れつつ、伊方原発の電力つかって
原発反対と言うおまえが一番胡散臭い。
そういうオマエが引き合いに出すHPが胡散臭い。
> 恵也の汗と涙の調査
クーラーつけてるくせに。
> 俺の責任で書いている
すぐケツまくって逃げるくせに。
虚言癖+妄想癖のある奴は困る・・・。
0301恵也 ◆fvPupB4Q
NGNG>推進派がみんな電力工作員だと妄想垂れつつ
そうは思わんよ!
”スターに憧れる若者みたいな”ただの擬似恋愛を教育された連中がほとんど。
なかには工作員の方も居られそうだが、極少数。
発電所職員の方も極少数。
クーラーは使ってない,天然の雑木林の風と極たまに扇風機。
けつまくって逃げた覚えはない。返事するだけの餌がないだけ。
妄想癖はともかく虚言癖はない!
0302名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG産油国にロシア、アメリカ、イギリスは含まれないのか?
中東だけ想定してるとしたら、中東依存の割合が高い日本が急にロ、ア、イから輸入するのは無理。
0303コギャル&中高生
NGNGi/j/ez/対応です
お役立ちリンク集
必ず役立ちます
サイト管理者お役立ち集
1日4000HIT以上
↓
http://kado7.ug.to/wowo/
i/j/ez/対応
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
↓
http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
i/j/ez/対応
0304福島県いわき市民
NGNG杉並区で区内のゴミ処理工場建設反対をしたとき、江東区だったか台東区で杉
並のゴミ搬入を実力阻止したことがありました。世論は杉並区民の地域エゴを
批判したと記憶しています。
福島県が再処理したMOXを燃料として認めない方針なら、福島原発の使用済燃料
の搬入を阻止しても、世論は青森県を支持するかもしれません。再処理して資
源とするからから青森県は搬入を認めているはずです。
0305恵也 ◆fvPupB4Q
NGNG>中東依存の割合が高い日本が急にロ、ア、イから輸入するのは無理。
増産するだろうからその分だけでも、お願いして分けてもらったら。
スポットの品物も出てくるよ。確実に売れれば損はしない。
>>304
>再処理して資源とするからから青森県は搬入を認めているはずです。
あんたは甘い!
再処理する時にいっぱい放射能をばらまくよ。
イギリスでもフランスでもチャンと実績を積んでます。
県民としては再処理よりは、当面は貯蔵のほうが被害がない。
イギリスとアイルランド、アイスランド、スウェーデンの国家間の
争いになっても解決しない再処理工場。
青森県民と国家とでは最初から力が違い過ぎる。国家の勝ち!
>http://www.nifty.ne.jp/forum/fenv/prweb/press04/00718.htm
スイス元大使の話はさすがに説得力がある。
>http://www.stop-hamaoka.com/hatsugen.html
>http://www.labyrinth.co.jp/~hoode/kakunen/jiko.html
0306名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGミサイル1発でだめになる原発はイラん。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています