誰が原発事故の責任をとるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0403右傾的趣味反原発 ◆kd.2f.1cKc
NGNG代替エネルギーが確保できる10年程度は使用しつづけるしかないだろう。
まず真っ先に停めなければならないのは、構造上震災に弱いBWR。
炉心冷却水が直に格納容器の外を行き来しているなんて危険極まりなし。
震度6級の地震でも、チェルノブイリやTMIの再現になり兼ねん。
特に浜岡。
PWRやCGRは比較論だが炉心破壊やメルトダウンによる高レベル汚染の
可能性は構造上低いと思う。
古いのが多いのが心配だが、燃料交換のついでとかで強化するか、
古い炉の廃炉前提で新設しても良いと思う。
ただBWRを廃炉にするという前提ならPWRを強化改造してでもプルサーマル
はやらざるをえない。熱出力をオールU235燃料の最大値以下に設定しておけば
大丈夫だろう。再処理施設、六ヶ所村に造らんでも、いっそ竹島や尖閣諸島に
ぶっ建ててはどうかね、ついでに高速増殖炉も。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています