トップページatom
198コメント57KB

電力会社ってそんなに高給なのかよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
答えろャ、ゴルラァ
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
( ´,_ゝ`)プッ
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おまえ、あほか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
   ■       ■               ■  ■             ■
  ■       ■                  ■ ■   ■■■■  ■ ■
 ■                 ■             ■      ■  ■ ■
 ■                  ■            ■      ■   ■
 ■                   ■           ■      ■       ■ ■  ■
 ■                  ■            ■     ■        ■ ■ ■
  ■         ■                   ■      ■            ■
   ■       ■  ■■■■            ■      ■            ■
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お願い、教えて。
という姿勢なら、答えてあげてもいいけど。
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんで、メーカーよりいいのか、納得いかない!!
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
公共インフラの給料高いのはおかしいぞ、語らァ!
公務員より高いのはおかしいぞ!
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
( ´,_ゝ`)プッ

公共インフラでも公務員でもねーよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
むかついてしょうがない。
無能な奴らにたくさんの金は必要ないだろ
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>9
自家発電で暮らせよ(w
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電気料金下げろャ!!語らァ。
このヤロウ。お役所仕事で高給かよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
( ´,_ゝ`)プッ
0013お腹いっぱいNGNG
電力会社勤務ですが、
給料は安いですよ。
0014恵也NGNG
>>13
>給料は安いですよ。

あなたたちが安ければ 高い産業はないよ。
>電気の給料

給料は高いよ
他の産業に比べても べらぼうに良いよ
これからはどうなるか 判らんが

日本の統計2000 総務庁統計局より
平成10年度
労働者一ヶ月平均費用 総額502,004円 現金409,485円
電気 ガスでの 費用 総額775,995円 現金575,055円

これでは隠したがる気持ち判るよ
ちなみに 一番安いところは
30〜99人の企業
労働者一ヶ月の費用  総額390,549円 現金330,405円
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
雑誌に出てくる企業の給料比較だと、電力会社なんて
かなり安いほうですが、なにか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>13
安い。安くて泣けてくる。
>>15
その通り。そして仕事つまらなそうだから学生からもっとも人気ない
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力志望の学生なんていまどきいないだろう。
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今から電力志望してくる学生って結構バカでしょ。
オレはもう転職を考えているよ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
C電力の人事の方法が変わったらしい。
これから給料激減、ライクァローリングストーンだよw
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力なんて電気料金下げられないためにすずめの涙ほどの高い給料
隠しているだけでしょ。せせこましい。
安っちい給料かくしなんかするなよ。
0021恵也NGNG
>>15
>雑誌に出てくる企業の給料比較だと、電力会社なんて
>かなり安いほうですが

電力会社の子会社の子会社の子会社の子会社の子会社くらいの
所じゃないの?
労働組合も無い ボーナスも無い 残業代も出ない会社じゃないか
用心してよ。
親会社が 電力会社でも信用はできんぞ!
電力会社は行かなかったが ゼネコンの下請けにはよく行った
経験者として 忠告。
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>21
電力会社の給料はどのくらいと予想されますか?
30、40,50代でよろしく
0023恵也NGNG
>>22
>電力会社の給料はどのくらいと予想されますか?

私に聞いても せん無いこと
電力会社に 聞かないと。
でも企業秘密と 断れそうな感じだね。
総務省の統計課職員だと 騙しても無理かな?
まああの統計くらいで 我慢してくれ 俺の能力の限界
0024恵也NGNG
>>22
>14番をみてくれ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>21
恵也は電波を受信できるから「子会社の子会社の子会社の子会社の子会社」
なんて文字が見えるんだろうな(藁
俺には「東京電力」としか読めないが。
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マジで安いぞ!メリットは福利厚生といちおう潰れないだろうって安心感だけ。
その福利厚生だって保養所は閉鎖されるわ、社宅だって・・・(泣)
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
皆んなの仕事ぶりから見ると、高すぎる!
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「ミスター我田引水」コンテストでブッちぎりで優勝なさった
21のいるスレはここですか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ハッキリ言って電力会社社員の給料は異常に高い。
基本給は低いのに所得は高額。
基本給とは別に各種手当てが支給されてるからだ。
俺は税務署に勤務をしていて、年に数回各企業に監査に行ってるが、
電力の給料の多さ・給与構造の狡猾さだけは異常だぜ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力会社組合員社員の給料は連合組織の中では高いが,管理職の給料は
かなり低い。大学卒の50才のエリート管理職では133社中125位
高卒50才組合員では133社中5位
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>30
へーーー そーーなんだ
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力会社如きの給料が高くて気に入らんのなら電気使うなよってこった。
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも電力社員なんて30で500〜600万、40で1000万なんでしょ。
東京海上だったら30で女が1000万、40で2000万だぜ。
二倍違ってるよ!w
それでも高いなんて笑ってしまうよ!!電力の給料なんてカスでしょ
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>32
マリンの仕事量と電力の仕事量比べればそんなもんかもね。
でもメーカーなんかに比べれば電力も良い方でしょ。
とマジレスしてみる学生風情。
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もうすぐ棒茄
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>34
だめだめ。もう電力なんてくる時代じゃないね。
君分かってないね。やりがい感じられなくて、給料普通だったら、
やりがいなくても給料高いマリン、外資金融、都銀、マスコミに
逝った方がどれだけいいことか・・・
人生早まることないよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力なんてやりがいなくて、人生に片足墓に突っ込むようなものだ。
給料も普通くらいだし。ちょっと大きなメーカーに毛の生えたようなもの。
これから激減していくだろうし。よく社会状況みなよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
全然高給じゃないよ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力給料激減!!w
特にC電力はねえ。
人事部長さんやるねえ!!感動した!
これから電力会社も適正な給料になってメーカーに追い越されるかもナww
笑えるよ!!!!!
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちの親父は高卒電力社員だけど,一時期は1200万もらっていたそうな.
「これだけ貰ってもいいのだろうか?」とか言ってたよ.ちなみに大卒・本店
で出世コースに乗ると1800ぐらいならいくだろうとも言っていた.ただし激務
らしい.
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>37
よく社会状況みなよ<一言多い

俺はただ客観的な意見を言っただけ。
現状ではメーカーより給料良いのは事実だろ?
これからは確実に給料下がる。
そんくらい知ってるよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>43
今から電力行くのならもっといい所いくらでもあるだろうに・・・w
なんで激減すると思う?理由わかってる?学生のボクちゃん?
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力は終了だよ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちの親父は高卒電力社員だけど,一時期は1200万もらっていたそうな.
「これだけ貰ってもいいのだろうか?」とか言ってたよ.ちなみに大卒・本店
で出世コースに乗ると1800ぐらいならいくだろうとも言っていた.ただし激務
らしい。 て
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ところで、批判しているやつはいくらもらっているのよ?
高いのか低いのか比較できねぇーじゃん!
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
オレのオヤジは電力(中央三電力の内の一社)で役員一歩手前だが、
2500万以上もらってるよ。
0049マジレスNGNG
45歳 本店副部長級 1500万ぐらいです。 
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちの親父は高卒電力社員だけど,一時期は1200万もらっていたそうな.
「これだけ貰ってもいいのだろうか?」とか言ってたよ.ちなみに大卒・本店
で出世コースに乗ると1800ぐらいならいくだろうとも言っていた.ただし激務
らしい.かあ
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>47
30才で600万です。歳のわりに高いと自負してますがなにか?
金融です。所詮電力はそんなもん。金融の8割くらいでしょ。
でも仕事やってないくせにおれらの8割も貰うなんて許せん!!
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
金融って、どうせ潰れかけのDQN信用金庫だろ
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>51
何故仕事やってないと思うんだ?(w
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お前ら7:00には帰ってるからだよ!!
俺は12:00帰りは当たり前。
だから貴様らの1.2倍は貰ってんだよ!!
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力の給料は中途半端。
商社、損保生保上位には負けてメーカーより少し上。
まあ普通に毛が生えた程度だよ。30でこの給料は鬱だがね
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>54
ならんなもんに就職しなきゃいいのに。
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>54
まさかとは思うけど貴様ら30で600ってことはないよな?
金融の俺ですらそんなもんだから500がいいところだろう。
電力のDQNどもはwww
0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
金融なんて40代でお払い箱。
小さな会社逝って給料もダダ下がり。
悲惨だぞ。
0059某金融NGNG
30の頃は1000に手が届いてたな。
まあバブルのころの話だが。
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>59
マジですか?そんなに貰っていたんすか?
電力はでも30で500くらいっしょ?
まさか俺らより貰ってることはナイと思われwww
0061某電力NGNG
32で1000万円を超えました。
それ以来4年たちますがあまり給料は上がっていません。
1200万円に少し足らないくらいです。
会社名は伏せさせてください。
0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>61
技術系?院生?
0063名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>61
同期トップレベルだろ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
副長になった瞬間、1000万なら、32歳か
0065名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
人から聞いたはなし

知り合いの東電社員は、35才で、1200マソ
なんか、こらから管理職みたいなのになると、900マンに落ちるそうな、
そっから上げるのは大変らしい
で、そのひとの知り合いの塔ガス社員は35で1300マンなそうな。

このはなし、マジすか?
0066new hageNGNG
基準外抜きで言ってるか?

イイ【】してるつもりなら、
自分で足刈ることになるぞ!

「一流」気取りの禿タレ君(;-_-R;)?
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>66
誰にいってるん?
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
平成4から8に入社した東大院卒のものです。
やっぱ電力会社って東大を引き上げてくれますね。
あっという間に大台いきましたよ。
2000いきますかね。?w
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>68
ネタですか?
0070真実NGNG
電力関係は平均賃金は正直高いですけど平均年齢も低い。
それは毎年、新入社員を昔の規模程度に採用しているから。
いかに低年齢で高給かがわかる。

でも勘違いしてもらったらいけない。
そこらの昼間しか働かない、正月、盆、GWは休み、って会社と比べるのはお門違い。
24時間365日常に誰かが働いているし維持管理をしなければいけない。
それだけの手当てもあれば精神的、肉体的なしんどさがある。
あと何か有事のさいのリスクを背負うのも会社なり社員なんだから。

でも電力関係はこれからの会社がどうなるかと言う危機意識はどの会社と比べても低い。
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
調べてみたぞ。
平均年齢はやや低いようだが、""高給""とは呼ばないだろうな。

各業界(たぶん)トップ企業比較 YAHOO FINANCEより

電力会社
 ・東京電力 (株) …………………【平均年齢】36.9歳,【平均年収】7,030千円
石油会社
 ・ 日石三菱 (株)…………………【平均年齢】39.9歳,【平均年収】8,530千円
ゼネコン
 ・ 大成建設 (株) ………………【平均年齢】41.7歳,【平均年収】8,960千円
重電メーカ
 ・ (株) 日立製作所………………【平均年齢】39.7歳,【平均年収】7,110千円
銀行
 ・ (株) みずほホールディングス 【平均年齢】39.0歳【平均年収】11,770千円
サラ金
 ・ (株) 武富士……………………【平均年齢】28.3歳,【平均年収】5,780千円
自動車
 ・ トヨタ自動車 (株) ……………【平均年齢】37.1歳,【平均年収】7,850千円
漁業
 ・マルハ (株) ……………………【平均年齢】41.5歳,【平均年収】7,260千円
0072名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あの東電は高卒社員8割なんですが、、
0073名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マルハとかは?
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マルハは全社員博士卒です
0075名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>70
>それは毎年、新入社員を昔の規模程度に採用しているから。
してねえよ。調べてから書けよ、コテハンが泣くぞ。
平均年齢が下がってるのは、高年齢世代を転籍・早期退職
させてるから。

>>58
金融?昔、休職中のハイジャッカーに月給80マソ払ってた
ところがあったよね(w

>>71
給料は代表取締役がヒエラルキーの頂点。トップが安いと
その下も推して知るべし。
0076名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れのような高卒社員には良い会社だよ。まじで
0077名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力は、高校卒にはかなりの高給取りとなります。
しかし、大学卒にとってはかなりの低給となります。
銀行は高卒男子は採用しません。トヨタは工場ラインに高卒を入れます。
電力は平成の時代から現場には高卒も大卒も混在しています。
これから電力はどのように社員に納得出来る形で収束させるつもりでしょうか?
バブルの頃周りに合わせて闇雲に大卒を大量に採りすぎたしわ寄せが今来ている
わけでありますが、自由化という流れが15年前から予測していたならば、先見
の目があったともいえます。
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
財務省調査の「有価証券報告書」の平均年収より
☆年収1400万〜1200万☆
日本テレビ・TBS・フジテレビ・テレビ朝日・ニッポン放送
☆年収1200万〜1000万☆
電通・博報堂・朝日新聞社・読売新聞社・日本経済新聞社・講談社・小学館・集英社・マガジンハウス・リクルート
☆年収1000万〜900万☆
野村證券・日本生命・日本銀行
☆年収1000万☆
三井物産・三菱商事・住友商事
☆年収1000万〜900万☆
NTT・武田薬品工業・エーザイ・キーエンス
☆年収1000万〜900万☆
日本航空・商船三井・昭和シェル石油
☆年収800万〜700万☆
東京電力

上を見ればきりがないが、少なくとも「大卒」の給料としては安いほう。
電力は給料が高いってのは「高卒」での場合。たしかに電力で高卒管理職と
なれば高校同窓生ではトップクラスであろう。
大卒者よ目覚めなさい。経営にだまされてはいけない。






0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺は四電高卒22歳で年収たった400マソだYO!
当直がんばれば500マソぐらいいけるYO!
基礎賃金だけで比べるなYO!
低脳共が!
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
四国で生活するなら400万で充分!
008179NGNG
400マソじゃ足りねぇ。
ポルシェ911が欲しいんだよ!
ちなみに今はベンツのSクラス(中古)に乗ってますが(w
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>81
貴様、単に自慢したいだけじゃねぇのか あん?(゚д゚)シメジ
この、シメジ野郎!
0083真実NGNG
75 現実見ようね。
そんな事は今の企業じゃ当たり前の事。
でもそれを考えても採用人数が半端じゃないんやから。
今以上に顧客が電気を使う会社をえらべる様になった時今のうちに1人当たりの売上金額なりを上げなければ将来の競争に勝てませんよ。
単価高けりゃコストダウン出来ませんよ。
2,3年先しか見てないんですか?
18で入社して2,3年経っても20,21の年ですよ?
後何年働けると思ってるんですか?

1万人以上の社員の規模で平均年齢1歳違いがあればすごい差ですよ。
高卒で入れる優良企業としては高給取りの会社でしょうね。
四電の人、十分ですよ。
上見ればきりないけど下の方が多いんですから(^^)
前みたいに電塔倒されないよう注意してください。
近県からの応援はもうコリゴリですから。
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力は勤務形態でだいぶ違うよ。
同期でも主任と班長ではねー。
0085!NGNG
http://www.twin.ne.jp/~ackey/
0086ERROR:名前いれてちょ。NGNG
電力会社が高給なわけないじゃん。スレ立てた奴は
味噌汁で顔でも洗って出直しておいで。
0087名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>86
今から電力入ろうとする新卒は明らかにDQNだと思うよ。
本当にメーカー並に給料下がるから。これマジレス
008875NGNG
>>83
>そんな事は今の企業じゃ当たり前の事。
>でもそれを考えても採用人数が半端じゃないんやから。
おいおい、話をそらすなよ。漏れのレスは↓このコメントに付けた
んだからさ。それくらい、わかるでしょ。
>それは毎年、新入社員を昔の規模程度に採用しているから。

>今のうちに1人当たりの売上金額なりを上げなければ将来の
>競争に勝てませんよ。
うちの社のトップのような意見だね(w。理屈はごもっともだけど
事業費用に占める人件費の割合は1割ちょっと。NTTの2割は参考に
ならないかもしれないが、べらぼうな数値じゃない。参考までに、あなた
の勤める社のセクターを教えてくださいな。
>近県からの応援はもうコリゴリですから。←もしかして、同業?
応援といえば、四国から九州へは移動用発電機車を貸し出し、関西へは
震災の時に淡路へ被災者救援に行ったよね。困ったときはお互い様だと
思いますが。


0089電化グレースNGNG
問題@;給料の高い順番にならべなさい。(業務査定は同じ条件とする 無理があるが・・)
 A:大卒  30歳 本店  主任
 B:大学院卒30歳 本店  駐在
 C:高専卒 40歳 営業所 主任
 D:高卒  42歳 支店  副長
 E;大卒  42歳 支店  GM

オチなし スマソ 
0090名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
問題A:設問@の選択肢を、(統計的にみて)DQN率の高い順に並び替えなさい。
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Bが一番高そうだな
0092名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
院卒って出世はやいらしいな・・・鬱だ。
0093aNGNG
でもBは駐在ですよ^^ やっぱDかEでしょ?
0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>92
3年目で副主任だって聞きました
0095電化グレースNGNG
>>94
はい 3年目で一律に副主任になったすね
これもどうかと思うけど・・
0096new hag hagNGNG
「副主任」って
どこのエリア受け持ってる
所にあるんだっけ?

いまだに「臭そうな」ものを
残しているところは・・・

??(^▽^) ハッハッハ
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
高給というより普通に少し毛が生えたぐらい。悲し!!
0098 NGNG
どこの会社でも少しはあるんだろうけど、
東電は官公庁系の賃金関係調査やマスコミ等に公表していない
かなり多額の○○一時金とかいう名称の手当がある。
公表数値を信じるとやばい。
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
労働分配率はどれくらいなの?
>>1
0100名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
安月給で有名な重電メーカ営業ですが、
現在38歳組合員の課長級資格(課の半分は課長級資格ですが・・)で
年収1000万くらいかな〜。でもボーナスにより今年は若干減るかも・・
電力さんと付き合いがかなりありますが、給料はあまり変わらないんじゃないかな。
立場は電力設備担当>>>>メーカ営業ですがね
0101名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>100
何をもって安月給とするの?それって見えとひけらかし?
0102         NGNG
>>101
そうだ!!
日立?東芝?三菱?安川? ???
38歳なら税込み年収700万位が世間相場。
0103名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
地方電力会社勤務の30代前半っす。
年間150時間残業してやっと年収400万円いくかいかないかですが何か?
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>103
高卒ですね?
0105名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>104
東電って学歴オタの集まり?
0106名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ふーん!電力会社ってそんなに高給なんですかー!!!
0107名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私は860万円(38歳)
詳しくははなせません
0108名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>107
本店勤務ですな  
   ∧_∧
  ( ・∀・)
  (  つ旦~
  ( ̄__)__) 
0109名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れがとある会社の人事で、各社モデル賃金を見たら、東電や都市銀行を
はじめとする、いわゆる高給とりは、公表していなかったよ。
0110名無しさん@休日残業中NGNG
>>103
>年間150時間残業して
毎月それくらいサービス残業やってるんですけれど。>漏れ
ほとんど定時帰りなんですか?>地方電力
0111名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
希望退職制度もっと緩和きぼーん
5年以上在籍した社員で26歳以上とかにして
ぐだぐだいわずに割り増し退職金くれれば簡単に辞めるのに。
転職が基本条件とかかっこつけすぎ。
そんなことだれものぞんでないよ(w
0112名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初任給で500萬あると聞きました
0113痴呆電力NGNG
>>112
教師はそれくらい。夏棒ナスはほとんどないし、400きってるハズ
初任給なら求人とかでわかんないかな?

>>110
>ほとんど定時帰りなんですか?>地方電力
んなわけない。
0114名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>113
103氏が年間150時間しか時間外をしていないというからですが、、
1箇月の時間外で150くらいが普通ではないのか?地方でも。
0115名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力会社の良いところは残業代をけっこう払ってくれるってとこだね。
月に120時間くらい残業すればだいたい50時間分くらいの残業代は出してくれる。
他の民間会社ではこうはいかんだろう。
0116名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
50時間つけて良いよって言ってくれるの?
いーなー
ウチは100時間以上でも30時間程度だよ。
ああ、サービスサービス
0117ASKANGNG
chage
0118113NGNG
>>114
>103氏が年間150時間しか時間外をしていないというからですが、、
していないんじゃなく、それが申請のリミットってことじゃないかな?

>1箇月の時間外で150くらいが普通ではないのか?地方でも。
部署・上司によると思われ。本店は普通かもしれないが、支店の工事関係
以外なら、そこまではいかないだろう。
0119名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえずなんとなく。。
http://www.casphy.com/
学生サーチエンジンと学生HPランキングだとさ
0120リンカーンNGNG
リンカーン!!!!!!!!
リンカーン!!!!!!!!
リンカーン!!!!!!!!
リンカーン!!!!!!!!
リンカーン!!!!!!!!
リンカーン!!!!!!!!
リンカーン!!!!!!!!
リンカーン!!!!!!!!
リンカーン!!!!!!!!
リンカーン!!!!!!!!
リンカーン!!!!!!!!
リンカーソ!!!!!!!!
リンカーン!!!!!!!!
リンカーン!!!!!!!!
リンカーン!!!!!!!!
リンカーン!!!!!!!!
リンカーン!!!!!!!!
リンカーン!!!!!!!!
リンカーン!!!!!!!!
リンカーン!!!!!!!!
0121名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サービス残業とか遠距離通勤とか時間で割ったら
どこかのコンビニで深夜アルバイトしたほうが良かったりして。
age
0122名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>121
福利厚生を見落としているDQN発見(激w
0123名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>122
このごろ悪くなっている。
いままでは退職金とか年金とか、良かったけどね。
これからどうだか。
0124 NGNG
http://hentai.s1.x-beat.com/
0125名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
122で人事 一匹釣れますたヨ
0126名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0127名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
w
0128 NGNG
どこの会社でも少しはあるんだろうけど、
東電は官公庁系の賃金関係調査やマスコミ等に公表していない
かなり多額の○○一時金とかいう名称の手当がある。
公表数値を信じるとやばい。

0129山崎渉NGNG
(^^)
0130山崎渉NGNG
(^^)
0131ゴルゴNGNG
 現在32歳、主任です。
 昨年は年収810万円でした。
0132名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
40才時間外手当4000円/H×45H=18万なりです。
0133名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
建設工事所は工期厳守ってことになってるからね時間外手当の上限なんてない特例区
俺40ちょいだよ時間外手当。
0134名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力会社の子会社はどうなの?(関電工、きんでん、
トーエネック、九電工、中電工etc)
0135名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>133
工事所はおいしいYO
オレ26、時間外込み70超えたボは変わらないけど、当たり前。
0136名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
30代後半、独身。高卒だけど800万越えてるよ。
充分に経費を考えたあとで電気料金決めるんだから、こんなおいしい話はないよ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
32 地方国立大卒 一応同期でトップレベルの給料で
月33万 ボーナス80万  残業代が年間80万くらい(300h)
年収で640万くらいだが、高いのか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>137
どこのローカルDQN伝力だ。中央3社なら軽く1000越えてるぞ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
3月は一時金が支給されるけど他も同じなんだっけ?僕はスキー板かなり痛んだん
で買い換えて春スキーで使おうと思ってる。皆はどうすんのよ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
退職金は、軽く7〜10本だがなにか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一戸建て買いましたわ。5600万を300万値切りました。
36才ですが会社の住宅貸付金は利息なし同然なんでゆっくり
返していきます。貯金1500万は社内預金で利息が年90万
らくらく返済だよん。車の買い替え今年は止めといたほうがええやろか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑感電さんですか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>142
今30代マイホームブームだよーん。西神人気あるよね。
0144クマさんNGNG
この前も給料日前に職場で送別会する、ってことで、会費が1万円、二次会は
別途だそうです。それを送っていったタクシー運転手の給料は年間たった
260万円を切っています。なんかむなしい気持ちになりまっせ。
小泉はん、この歪み、どないかなりまへんか?
50代でマイホーム建てたけど、お先マックラ、お金がどっかに消えて
いく〜〜〜〜(^_-)/~
0145名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>144
この前の給料日前に送別会などあり得ません。
人事異動が無いのに何の送別やるんだ?
会費は5千が社内常識です。
014632歳大卒NGNG
そんなに電力がウラヤマシイなら就職してみろよ、アホが。
ただしマスコミとか生保とか広告代理店の連中は1300マソくらいもらってるぞ。
なんで電力がウラヤマシイのか全く謎。
014729歳院卒NGNG
ほんと、同級生のやつ聞くともっともらってるよ。
金の面でも大卒、院卒にとってはなんの魅力も感じられんよ。
それと過去の遺産で飯食ってる奴が多くてたまらん。思った以上に
「これから」を見てる奴はほんの一握り。
仕事の内容からするともらいうぎっちゃもらいすぎかもね。
0148名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
転職しなさい。そうすれば、ほとんどの職場で今までよりも
高給かつメンタルに苦しむことはなくなります
0149名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
降給です
0150名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力会社 社内結婚これ最凶
待遇も同じ、給料もほぼ同じ(時間外は別ね)
30手前で家バンバン建ててるぞ
俺は社外結婚だが、嫁は某有名病院勤務
今年の給料二人合わせたら余裕で1千越えしたのにはマジビビッタ
ちなみに俺26才、嫁27才
0151137NGNG
宮殿ですが。
独身の給料です。
俺らは一時金なんて無いぞ!
0152名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
デンリキは高給なのか?
当方、技術系院卒1年目。

給料の安さにビビッてます。
周りの友人より月給で5〜10万くらい安いぞ!!!!!

ただし、仕事の内容とかを考えると妥当、もしくは貰いすぎとは思うが・・・
0153名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>152
どこの電力?
0154名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>153
USO電力に決まってるでしょう。
阿保は相手にしないで、それよりか来月の一時金
昨年並みでしょうか、ちょっと下がるんでしょうか?
0155もうだめぽNGNG
>>1
もしよければ、もっとテンプレをコピペして他の板とかに協力仰いだらどうかな?
切実な問題だと思うけど。

ダムの底に沈む2ちゃんねらーを救おう!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1044783248/ (現スレ)

【関連リンク】
考 川辺川ダム http://www.kumanichi.co.jp/kawabegawa/kawabegawa.html
川辺川ダム反対@環境・電力板 http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1010306454/
潮谷知事のダムに関する発言 http://www.kankuma.jp/q_a.htm
川辺川ダムホームページ http://www.qsr.mlit.go.jp/kawabe/
五木村役場ホームページ ttp://www.vill.itsuki.kumamoto.jp/
熊本県ホームページ http://www.pref.kumamoto.jp/
建設省ホームページhttp://www2.tokai.or
0156もうだめぽNGNG
誤爆しました スマソ
0157名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
関西電力と大和銀行(現りそな)とはどっちが高給なの?
0158名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サイレントマジョリティーをやめよう
http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/

●特別企画11

与党幹事長は3人共に、靖国代替施設に賛成で、在日参政権に
賛成だそうです。俺たちどの政党を支持すればいいの??(泣

訪韓中の冬柴・公明、二階・保守新両氏は、永住外国人への
地方参政権付与について、「実現に引き続き努力する」と語った。

仮に、アメリカにアーリントン墓地は日本に敵対したアメリカ軍将兵が
埋葬されてるからけしからんと言ってみ??そういう要求を韓国や
中共(中国というのは岡山県や広島県などの地方を指しますから不適切)
はしてるわけ。しかも、この与党幹事長どもは、わざわざ韓国に出向いて
言ってる。まさに土下座。最高レベルの軽蔑に値する行動ですよ。


●当サイトの趣旨

私達日本人は、いままで理不尽なことがあっても唇を噛み締めて
押し黙ってきました。しかし、北朝鮮による日本国民の拉致、韓国に
よる日本海→東海の不当な要求、李登輝前台湾総統の査証発行における
外務省のヘタレぶり・・・

当サイトは、このまま黙っていたらこの日本が駄目になってしまうと
思い、関係省庁などにメール(一部はFAXを併用)で意見・抗議を
簡単に送れるように作りました。
0159名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>157
恐縮ながら大和みたいな二流銀行と比較せんといて
欲しいというのが本音です。
0160名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>159
尼崎信用金庫と比べたらどうなんだい。
阪神優勝したら金利が10倍になるらしいやないか。
阪神優勝したら電気代半分にせえよ。
0161山崎渉NGNG
(^^)
0162山崎渉NGNG
(^^)
0163名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>160
電気代10倍だな。
0164山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
4/21発表日経調査 初任給
 
東京電力 198100
関西電力 198100
東京ガス 202250
大阪ガス 198900

トヨタ  200000
野村證券 178000
野村総研 193500
NTT   191810
NEC   201000
高島屋  200000

0166名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
0167名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やってることともらってる金額を天秤にかけたらもらいすぎの
香具師てんこもり。

もらってる以上に働いてるなんて本気で信じてるDQN野郎ども
出てこい!
0168名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
給料もらいすぎてんのはオッサンだけだよ。

本当に電気料金泥棒としか言えないような奴が結構いるぞ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>167
するどい、ワラタ。

でも、電気だけじゃ無いと思うけど、ガスもよくよく見れ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
過労死させられても反抗すらできない民族、それが日本人。
どうすりゃいいの?
       ∪ / ノ
  | ||   ミ    /            |           ヽ       / / /
  ヽ_)_)     ∧/∧         |        ∧ヽ∧  彡  しl_ノ
        ( / ⌒ヽ        |        ( / ⌒ヽ
         | |   |  ミ   ∧ |∧  彡    | |   |
         ∪ / ノ     ( / ⌒ヽ        ∪ / ノ
          | ||        | |   |         / / /
          ヽ_)_)      ∪ / ノ        しl_ノ
                   | ||
                   ∪∪
日本ロジテム(みずほの融資先)の子会社せいも素(みずほの融資先)で
サービス残業させすぎによる過労で自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
0171山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0172山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0173山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0174山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0175ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0176山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0177W.PNGNG
年収25歳400万,30歳500万,35歳700万,40歳900万程度だ。
中流だろう?
0178名無電力14001NGNG
(゚Д゚)ハァ?
25で400ももらってませんが何か?
0179W.PNGNG
失礼!交替勤務等の手当込みです。
実際は1割程度低いかな。
0180名無電力14001NGNG
25で残業、手当て無いと手取り300未満が現状
どうしてこれが高給?
0181名無電力14001NGNG
>>1 >>6 >>7 >>9 >>11 は勘違い君
給料明細みたことないだろう
0182名無電力14001NGNG
高卒26で手取り600マソ
「三交代+日勤」の変動勤務制だけどナー
0183名無電力14001NGNG
電力の給料を下げたければ、
電気を使うなYO!
糞どもが!
0184あぼーんNGNG
あぼーん
0185W.PNGNG
それって結構高給なんじゃないの?
一体どこよ。糖伝?寒伝?酎伝?
0186名無電力14001NGNG
盗電は35歳で1000マン♪
0187名無電力14001NGNG
漏れは厨電だ
21歳で500マソ
残業つけ放題
0188名無電力14001NGNG

ちなみに
盗澱の負債は何兆円になったんだ?
0189名無電力14001NGNG
8兆円くらいかな
内部留保金が2兆円くらいありそうだから
実質6〜7兆円くらいか?

こりゃつぶせないわな。
三井トラストだけじゃなくみずほFGや三井住友FGもいっしょに。。
日本破綻。

債務を減らしてから電気料金を下げて、分社化。
そしてあぼーんするところもありそうだけど
そこまで日本がもつかな(w
0190名無電力14001NGNG
>>189
そうか、今のうちに逃げよう、、、勘酷へ
アニョハセヨ
0191名無電力14001NGNG
務を減らしてから電気料金を下げて、分社化。
そしてあぼーんするところもありそうだけど
そこまで日本がもつかな
0192名無電力14001NGNG
>>189
日本の国民金融資産は1400兆円です。
それぐらいではつぶれません。
イザという時はお札を刷ればすむことです。
0193名無電力14001NGNG
最近、電力さんが有利子負債を無茶無茶返済してくるので、困っております。
電力さんは、お得意様なのです。
もっと、借りてください。
0194名無電力14001NGNG
>>192
それをやるとアフガニスタンのように
札の重さで買い物をするようになるぞ。
電力会社のようなお役所仕事ではコストダウンは無理。
給料を下げたくなければ電気代を上げればいいのだし。
銀行と一緒だな、盗人め。
0195名無電力14001NGNG
マジで
まずリストラしてほしい。
仕事楽なのに高給な電力。
0196名無電力14001NGNG
リストラマンセー!
0197名無電力14001NGNG
一時金無くす。
福利厚生カット。
残業代カット。
私用電話、有給喫煙タイム禁止。
0198名無電力14001NGNG
営業所ではコストダウンコストダウン本店では消耗品使い放題。
へんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています