>>240
キチガイのお前の相手をするつもりはないが、一度だけ言っておく。
俺は妄想に生きるお前と違って、現実的に浜岡を止めることを考えている。
中電が「地震が来ても絶対安全」と言っている以上、浜岡を止めている間、
買電する費用は行政が補填する他は無い。
中電の嘘を証明する方法は無いからだ。
いや、一つだけある。
地震が来るまで浜岡を動かしておけば、中電の嘘は証明できる。
しかし、そうなれば、この国は破滅だ。
現実的に考えて、この国で脱原発が10年以内にできるわけがない。
欧州諸国でも25〜50年計画での脱原発なのだから。
東海地震は、明日にでも来るといわれている。
データを見れば、あすと言うことは無いが、5〜15年以内には確実に来るだろう。
その時までに、脱原発が出来ない以上、中電に金を払ってでも止める選択が必要だ。
「今の生活レベルを下げてでも脱原発」を訴えても、日本人はそんな候補には投票しない。
しかし、「東海地震震源域の真上にある浜岡を念のため止めよう」という候補に投票する人は
けっして少なくないはずだ。
もちろん、この件についてしっかりと説明をして、理解を深める必要があるが。
東海地震で浜岡原発が大事故を起こす確率は、俺自身は99%アウトだと思っているが、
実際は半々の確立かもしれない。しかし、日本壊滅を天秤にかけた賭けが半々の確率だったら余りに恐ろしい。
3:7でも、2:8でも、10%の危険だって冒すべきではないのだ。
金を払ってでも、止めておこうと思うの人はきっと増えるはずだ。
中電の言う通り「100%安全」なんて信じられないと、みんなどこかで思ってるはずだ。
お前の考えはある意味正しい部分もなくは無い。
なんで中電に金を払わなきゃいかんのだ?とは俺も思う。
しかし、大事なのは「浜岡を止める」ことだ。
破滅的事故が起きてから、「ほらみろ俺が正しかったんだ」と言ったって、取り返しがつかないのだ。
お前は大事なものが見えてない。子供ならそれでいいが、大人はそんな甘い考えはしない。