トップページatom
746コメント252KB

原発作業員って?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_NGNG
電力会社の人間は、ビデオカメラの映像見て指示しているだけ
らしいけど、実際作業している人って被ばくとかしないの?
前に、浮浪者を連れてきて働かせるって聞いたけど。
0320名無電力140012007/09/28(金) 10:08:32

         原発がどんなものか知ってほしい(°∀°)
0321名無電力140012007/09/28(金) 14:03:07
>>319
結局、何も具体的には挙げられない、と、
そんな主張が受け入れられるとでも?
0322めんどくさいからコピペ2007/09/28(金) 18:41:04
平井憲夫がどんなウソツキか知ってほしい sage 2005/06/03(金) 22:44:49
「スレ違い」との指摘があったのでこちらに来ました。
元の文と合わせてお読みください。
(死人にムチうつのは日本人として恥ずべき行為なんだけどね。)

「私は原発反対運動家ではありません。」
・反対運動家じゃない人が建設・運転の差止請求などしない。
 最後の文では「増設は絶対に反対」「稼働している原発も着実に止めなければならない」と言っている。
・「配管が専門」と言いながら、「原発の中のことは殆ど知っている」と述べている。
 原発は配管だけにあらず。ポンプ,弁,各種の容器,電動機,計装品,燃料・・・
 それぞれに専門家が存在し、「殆ど知っている」人などどこにもいない。
・なお、平井氏が原告側にかかわった女川や志賀の訴訟は「事実誤認」として最高裁で棄却されている。

0323反対馬鹿が論破される過程は自分でログ漁れ2007/09/28(金) 18:42:28
「「安全」は机上の話」
・「新幹線の線路が落下したから原発も危険」? そもそも、耐震設計からして異なる。
・工学の分野では、設計上必要な強度の2倍以上の強度を持たせる(安全率)のが普通である。
 原発ではこの安全率を通常の建物や機械装置以上に大きくとっている。(「設計上の強度」という意味
 では、実は耐震設計指針を大きく上回っているのである。)

「素人が造る原発」
・作業員が素人、ということは自分も素人だということになる。またもや自己矛盾。
・針金をBWRの炉内に落とした程度で「世界中を巻き込む大事故」など起こり得ない。
 燃料が破損しようが、ポンプインペラが破損しようが、制御棒数本が動作不能になろうが、停止できる。
 また、そんな事で「大事故」ならば、既に世界中で何度も大事故が起こっているはずである。
・工場である程度組み立てたものを持ってくる事は、工程短縮、被ばく低減、品質管理に極めて有効である。
 しかし、「図面を見ないで」作ることなどありえない。(実際、現場でそんな行為は全く見た事がない)
 もし、平井氏がそのような作業をやっていたのなら、監督として失格である。ご自慢の資格も返上すべき。

危ないって言われる原発・・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115886985/71
平井憲夫がどんなウソツキか知ってほしい sage 2005/06/03(金) 22:45:44
0324反論はログを確認してからにしろよ2007/09/28(金) 18:44:00
続き。

「名ばかりの検査・検査官」
・検査官は溶接の技能など持つ必要はない。検査に関する法令を熟知し、それに基づいて検査を行うのが業務。
 むしろ、「施工の過程を見る」のは、主に平井氏のような現場監督や品質管理担当者の仕事である。
 「できあがったものを見るのが日本の検査」と言うが、これは他国の検査も同じ。むしろ、海外の方が日本
 よりもさらに「事業者の自主検査」にまかせる部分が大きい。
 そもそも、どこの世界に「検査官が現場作業をずっと監視したり手を出したりする」検査があるのだろうか?
・発電所に派遣されたたった一人の検査官が原発の運転を許可する制度が日本にあるのだろうか?
・「原子力検査協会」と言う組織は存在したことがない。「発電設備技術検査協会」の事かと思われるが、
 これは原子力のみならず火力の検査も行う協会である。
・協会認定の原子力検査員になるには、協会の内部規定によると、配管等の溶接検査員としての経験を含めて、
 合計6年以上の現場経験や研修が必要とされている。果たして「素人」だろうか?
・現在、原発の検査は原子力安全基盤機構が実施しており、検査体制は大きく変わっている。

「いいかげんな原発の耐震設計」
・耐震設計見直しに当たっては、以前建設された原発についても新指針で再評価が行われ、新指針を満足する
 ことが国により確認されている。
・女川の停止は、加速度センサーの設定値より低い震度で、震度とは直接関係ない中性子センサー(LPRM)
 が作動したもの。これをもって「設定値の震度5で止まらず4で止まったのだから、5でも止まらないかも」
 というのはメチャクチャである。
 平井氏は、安全装置が設計通りに働いて停止したのを「異常」としているのである。


これ以降も突込みどころが満載ですが、もうやめときます。
どこにでも好きなようにコピペしてくださいな。 

危ないって言われる原発・・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115886985/72
0325名無電力140012007/09/28(金) 19:29:13
些末にも程があるわな。
これじゃ、本質は危険だと認めたようなもの。
0326名無電力140012007/09/28(金) 20:06:10
>>325
具体的に指摘された例をだしたら「些末」ですか。

正面からやり合う気、無いだろ?
叩いて潰されるのが怖いならとっとと失せろ、小蝿。
0327名無電力140012007/09/28(金) 20:16:14
ホームページ『原発がどんなものか知ってほしい』を見よう(°∀°) そして、差別を根絶しよう(°∀°)
0328名無電力140012007/09/29(土) 00:43:03
家族を養う為にアトックスに入ろうと思ってるのですが危険ですか?(°∀°;
0329名無電力140012007/09/29(土) 02:21:17
平井さんは絶対嘘なんかつかない!
0330名無電力140012007/09/29(土) 02:40:53
>>326
些末だと言われてキレる辺り自覚はあるようですな。
何が具体的なのか言ってみ? 組織名を間違えからどうだと?

配管の施工に問題があって大地震の揺れには耐えられない

という根本的な指摘に対する反論が出来ない限り些末な指摘に
過ぎんて。
0331名無電力140012007/09/29(土) 05:38:00
>>330
ログ漁ってから出直せ。
二度手間。
0332名無電力140012007/09/29(土) 06:27:22
そういえば、平井文書のもんじゅの大事故の項にこうあるんだよね。
>(もんじゅ建設中に配管が合わないことがあった、原因は)図面を引くときに、私が居た日立は〇・五mm切り捨て、
>東芝と三菱は〇・五mm切上げ、日本原研は〇・五mm切下げなんです。
日立では軸と穴の両方をマイナス公差にするんだそうな。

>>330
>配管の施工に問題があって大地震の揺れには耐えられない
という指摘が平井文書のどこにあるんだかわからないから教えてくれない。
ノイマンみたいな頭は持ってないんで。
0333名無電力140012007/09/29(土) 06:31:02
ああ、プラス公差だマイナス公差じゃなくて。何やってんだか。。
0334名無電力140012007/09/29(土) 06:45:10
>>330
あれを読んで「配管の施工に問題があって大地震の揺れには耐えられない」というのが主題だと思ったの?
全然ちゃんと読んでないでしょ?
20分もあれば読めるんだから、きちんと内容を把握して下さい。

あと、指摘についても根本的に理解出来ていませんね?
指摘されている内容は、全て信憑性に関わる問題です。
矛盾や、事実と異なる部分が多過ぎて、根本的に信用できない。
そう言われているわけです。
それに対して「根本的な指摘になっていない」とは、論点がずれています。

単語だけを拾わずに、もっと文章を理解する努力をして下さい。
03353322007/09/29(土) 07:43:02
よくよく考えてみれば、寸法公差を使う以上、四捨五入や五捨六入なんて概念が出てくること自体おかしいんだった。
平井氏の周りには設計を引いたことのある人はいなかったのだろうか。多分、いなかったんだろうなあ。
0336名無電力140012007/09/29(土) 19:34:19
アトックスってどうなの?(°∀°;
0337名無電力140012007/09/30(日) 01:41:41
>330

>・女川の停止は、加速度センサーの設定値より低い震度で、震度とは直接関係ない中性子センサー(LPRM)
> が作動したもの。これをもって「設定値の震度5で止まらず4で止まったのだから、5でも止まらないかも」
> というのはメチャクチャである。
> 平井氏は、安全装置が設計通りに働いて停止したのを「異常」としているのである。

ここを「些末」など思うようでは全然ダメダメ。
つーか首攣って氏んだほうがいい。
0338名無電力140012007/09/30(日) 01:46:47
そもそも平井の公演を
反対派の馬鹿が出来るだけセンセーショナルになるよう考えなしに
加筆修正した成れの果てだからね。

業界人から見たら、ありえない過誤・矛盾だらけなんだろうよ。
0339名無電力140012007/09/30(日) 09:17:43
ホームページ「原発がどんなものか知ってほしい」を見てみよう(°∀°)
0340名無電力140012007/09/30(日) 09:31:21
>業界人から見たら、ありえない過誤・矛盾だらけなんだろうよ。

なーんも知らん余所者が
0341名無電力140012007/09/30(日) 09:58:41
いや、本当に有りえない矛盾やデタラメが多いんだよ、これが(笑)
0342名無電力140012007/09/30(日) 10:41:44
本当にありえない施工不良をよくおこすよな(笑)

原因はボルトの不均一な締め付け 大飯原発水漏れ
http://www.asahi.com/national/update/0907/OSK200709070088.html
大飯原発:水漏れ原因はボルトの締め方 詰め物切れる
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070908k0000m040093000c.html
0343名無電力140012007/09/30(日) 11:11:37
相手が間違っているから自分は正しい。

馬鹿理論。
0344名無電力140012007/09/30(日) 11:57:52
>>343
相手が間違っている
これだけで充分

馬鹿理論は馬鹿しか持ち出さない
0345名無電力140012007/09/30(日) 16:05:53
>343

あたま可笑しいんじゃないw
0346名無電力140012007/09/30(日) 18:28:55
>>344
うわぁ、すごい馬鹿だw
それこそが「馬鹿理論」そのものってわからないんだw
自分が正しいと思い込んだら、他は全て間違いだ!とか言い出しそうw
相手の間違いと自分の間違いって、全く別の事象なのにw

もっと馬鹿理論聞かせて〜w
0347名無電力140012007/09/30(日) 18:45:03
いやマジ、平井の書いてるのは自分の狭い経験を誇張したデタラメ記事だな(w
0348名無電力140012007/09/30(日) 18:48:10
>自分が正しいと思い込んだら、他は全て間違いだ!とか言い出しそうw

さすが馬鹿理論者 先を行ってる

>相手の間違いと自分の間違いって、全く別の事象なのにw

よくわかってるじゃないか
それでいて馬鹿理論の使い手とはすごい能力だ
0349名無電力140012007/09/30(日) 18:49:32
>>346
>>347 まさに馬鹿理論
0350名無電力140012007/09/30(日) 20:22:00
>349
あぁそうだな、オマイのは馬鹿理論だ
0351名無電力140012007/10/01(月) 00:39:49
理論じゃなくて宗教。
原発とは悪魔であり、その手先もまた悪魔。
絶対無比の教典を認めない輩と交渉の余地は無いのです。
何?
教典に間違いがある?
神聖な教典に間違いなどあるものか!
教典が間違っているのではなく、お前が間違っているのだ!
この悪魔め!


↑馬鹿の行動原理w


ちなみに馬鹿はプライドだけは高いので、必ず反論してきます。
しかし馬鹿なのでせいぜい三行程度。
論理的な反論は皆無、根拠無き否定を繰り返します。
馬鹿にされた単語をオウム返しすることも恥とは思いません。
新しい言葉を知った喜びは、恥をも上回るのです。

つまり

テロリストがヘリで強行着陸するのですwwww
0352名無電力140012007/10/01(月) 00:55:33
343 名前:名無電力14001 投稿日:2007/09/30(日) 11:11:37
相手が間違っているから自分は正しい。

馬鹿理論。


↑馬鹿の言いだしっぺ
くやしかろうww
0353名無電力140012007/10/01(月) 01:33:32
>>351
自己分析乙。
だが何言ってんだかわからん。
どういう流れなんだか・・・よほど都合悪いレスでも流したいのか?
馬鹿の境地って奴なんだな?
0354名無電力140012007/10/01(月) 01:37:52
やはり平井ネタが脅威なんだな?
0355名無電力140012007/10/01(月) 16:44:56
だな、原発無謬論者こそ原理主義者に他ならない。
あんなものを「安全」につかえるなんてただの夢想だわ。
0356名無電力140012007/10/01(月) 21:03:09
平井ネタはホントに驚異だよ。
あんなデタラメそのまま信じられた日にゃおじさん悲しいよ。
0357げん2007/10/01(月) 21:36:25
なくなる平井さんが嘘つくのは、考えにくい! その立場に立てば分かると思う!
0358名無電力140012007/10/01(月) 21:45:22
実は暗殺
0359名無電力140012007/10/01(月) 23:57:54
平井さんがいってることは絶対嘘じゃないな。
0360名無電力140012007/10/02(火) 06:42:20
たしかに。
「嘘」と「間違い」は別の物だよな。
0361名無電力140012007/10/02(火) 23:41:07
嘘、ホラ、デタラメも別の物だな。
0362名無電力140012007/10/04(木) 04:39:50
平井さんの心配通りボルト締めの不均衡で水漏れ起こした大分原発は、
1979年運転開始。平井さんが現場で働いてたのは確か1977年から。
その頃の現場を知ってる人の反論で無いと意味が無い。
>>360-361
で、お前らは平成生まれか?w
0363名無電力140012007/10/04(木) 07:59:31
杜撰さは今もオーバーホールや定検に受け継がれている
だから現在もこんな施工ミスしてるじゃないか
反論する奴は現実を知らないのには変わりないけどな
0364名無電力140012007/10/04(木) 19:45:06
0365名無電力140012007/10/04(木) 21:38:32
>冬に定検工事をすることが多いのですが、定検が終わると、海に放射能を含んだ水が何十トンも流れてしまうのです。はっきり言って、今、日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。

>海に放射能で汚れた水をたれ流すのは、定検の時だけではありません。原発はすごい熱を出すので、日本では海水で冷やして、その水を海に捨てていますが、これが放射能を含んだ温排水で、一分間に何十トンにもなります。

さてここで問題です。
平井氏は何十トンと書いていますが、その濃度はどうなんでしょう?

川で立ち小便して薄められた水はそれこそ数百トンという量になって海に流れています。

と軽く釣り糸を垂れてみる
0366名無電力140012007/10/04(木) 22:28:54
それが釣り糸だと思えるヴァカに幸あれ
0367名無電力140012007/10/05(金) 06:32:50
そうやって更に釣るあふぉがいる
0368名無電力140012007/10/05(金) 07:43:50
仲良く釣られる池沼しかいません。
0369名無電力140012007/10/05(金) 10:09:54
濃度は薄くても毎日数人分の致死量を放出
0370名無電力140012007/10/05(金) 16:31:53
致死量でいけば二酸化炭素が断トツ。
濃度は薄いから大丈夫だけど。
0371名無電力140012007/10/05(金) 21:23:34
>369

数値化されたソース希望
0372名無電力140012007/10/06(土) 16:05:00
>>371
電力会社様公表の濃度に排出量をかけてみれ
0373名無電力140012007/10/06(土) 18:50:39
ソースを出せ。オマイらの遊びの為にいちいち調べたくない。

大量にとかどれくらいとかいう中途半端な表現を使っている平井の言葉を全て数値化して、誰にでもわかる様に、しかもそれが間違いでない事を証明してくれたら平井の言い分を全面的に信じよう。
0374名無電力140012007/10/06(土) 20:00:36
濃度が薄いから大丈夫、と謳ってきたのは推進派
濃度に関係無く、廃棄物を薄めて海に捨てるのが大問題
0375名無電力140012007/10/06(土) 21:28:02
まあ六ヶ所村稼働したら世界のセラフィールド、ゼアグ再処理工場みたいに深刻な放射能汚染が始まるんやろな。周辺の海産物作物を食べた人たちの白血病が急増してるみたいに。再処理は原発の数百倍も放射能だすらしいし
0376名無電力140012007/10/06(土) 21:40:54
再処理は年間4万人以上の致死量投げ捨て
0377名無電力140012007/10/06(土) 21:43:02
ああスマン
高レベル廃棄物なら無限大の致死量だな
ぷぷぷ
0378名無電力140012007/10/06(土) 21:47:05
>>374
またそうやって話をすり替える。
0379名無電力140012007/10/07(日) 17:44:25
どうせ放射能を散布され続けるのなら俺が原発で働いて稼がせてもらうぜ(°∀°;
0380名無電力140012007/10/07(日) 23:54:17
散布?
0381名無電力140012007/10/08(月) 11:49:15
放射性物資は微量でも食物連鎖の中に入ってしまうと連鎖の上位にある生物
に蓄積される。これには人間も該当する。

自然界にも放射性物質は存在するが、自然界には無い核分裂生成物は
人為的な行為によって発生する。
放射性核種はアルファ崩壊を起こし、次第に安定状態となる。

半減期が長い放射性同位体が体内に入り込み、蓄積された場合、物質
から放射線が体内に放出される。ごく微量で長期間曝露されるため、
即座に影響がある訳ではないが、放射線による電離作用によってDNAが損傷
する為、長期的な発癌性のリスクが指摘されている。

で、よろしいか?
0382名無電力140012007/10/08(月) 11:59:14
つまり、だ。>374が指摘している危険性とは、

ウンコと小便が大量の水に希釈されていたとして、その水を常用し飲んでいる
と、次第に体内にウンコ小水が再生成され、従って、スカトロと何ら差異が
認められず、危険である、という壮大な地球ぶつる額的生態系の循環の解説を
一行にして端的に俳句にした、統一場理論の微分方程式の解の一つである
ことが判った。
0383名無電力140012007/10/09(火) 13:00:45
>>381
小説なんかだと同語反復を嫌って同意語で置き換えることをするようだけど、
放射性物質と核分裂生成物と放射性核種と放射性同位体は皆違う意味があるんだよと。
0384名無電力140012007/10/10(水) 01:47:55
ふん!!(°曲°) さっぱりわかんねえぞ(°∀°; とにかくだ、どうせどこににげても放射能を散布されるんなら、俺が放射能のド真ん中で働いて稼がせてもらうって魂胆だ(°∀°; 
0385名無電力140012007/10/10(水) 01:49:44
ところで、アトックスって会社は儲かるか?(°∀°;
0386名無電力140012007/10/10(水) 16:25:11
いま同じような業種でサンエスって会社が大量に求人かけているけど。
サンエスってどうなん?
0387名無電力140012007/10/10(水) 16:31:08
サンエスもアトックスと同じように電力会社から放射線管理を請け負っている「業務請負会社」です。
0388名無電力140012007/10/10(水) 16:34:41
ホームページとかよくわからん
0389名無電力140012007/10/10(水) 17:15:12
サンエスは技術者集団です。アトックスは総合的な管理を行い除塵作業も行います。
0390名無電力140012007/10/10(水) 17:17:23
サンエスは原発だけでなく他の職種で設計開発も行います。アトックスは原発専門です。
0391名無電力140012007/10/10(水) 17:19:07
サンエス=転勤無し。アトックス=全国に転勤有り。
0392名無電力140012007/10/10(水) 18:25:22
エンジニアを目指してんならサンエスはマジでお勧め。アトックスは掃除屋さん。
0393名無電力140012007/10/10(水) 23:39:42
俺にはATOXとどこが違うかよくわからんが
0394名無電力140012007/10/11(木) 11:01:00
サンエスはエンジニアであって掃除はしない。
0395名無電力140012007/10/12(金) 03:55:41
も、ど〜でもええから(°∀°; 命は永遠か?(°∀°; ちゃうやろ?(°∀°;
0396名無電力140012007/10/12(金) 06:46:37
>>395
永遠に決まってるだろ。
馬鹿じゃん?
0397名無電力140012007/10/13(土) 19:23:27
>>396
アホか。生き物は生まれた瞬間から死に向かって突き進んでいるんだよ。
0398名無電力140012007/10/13(土) 23:48:18
>>397
ならすぐ死ね。
未来に命を繋ぐ意志の無い者は、エネルギーが勿体ないからすぐに死ね。
お前の命はお前で終わりだ。
邪魔だから長居するな。
0399名無電力140012007/10/14(日) 02:36:38
おまえら二人ともシニナサイ ケッケッケ
0400名無電力140012007/10/14(日) 10:31:44
お前たち、サンエスに行って、精神鍛錬してこいよ(°∀°)
0401名無電力140012007/10/14(日) 14:09:52
も、どうでもええから(°∀°; 命は永遠か?(°∀°; ちゃうやろ?(°∀°;
0402名無電力140012007/10/14(日) 14:15:31
>>398
アホか。生命エネルギーを使い切って死ぬのが生命への礼儀じゃ。呆け!!!!!
0403名無電力140012007/10/14(日) 15:19:26
具体的な会社名出てきてから一段と低レベル化したな
お前ら下っ端かよ
道理で話に付いてこれねーわけだ
0404名無電力140012007/10/14(日) 15:33:25
>>402
そんなものはお前の勝手なエゴだ。
礼儀でもなんでもない、ただの我が儘。
エネルギーを無駄遣いしていい理由にはならない。

人間、生きているだけでエネルギーを消費し、環境にストレスを与える。
礼儀という自己満足だけで生きているなら、さっさと死ね。
邪魔だから。
0405名無電力140012007/10/14(日) 15:40:24
>>403
反対の為の反対を繰り返してれば、嫌でも中身の無い水掛け論になる。

難しい理屈は無視、程度の低い煽りには釣られまくる。

そんな馬鹿が望む議論ってどんなレベルよ?
0406名無電力140012007/10/15(月) 00:43:14
>>154

定期検査の際、化学除染してから中に入るという事ですが
具体的にどういう化学薬品を使うんですか?
0407名無電力140012007/10/16(火) 12:12:54
アトックスについて実情を教えてくれ。
0408名無電力140012007/10/16(火) 12:13:57
サンエスについても実情を教えてくれ。
0409名無電力140012007/10/16(火) 18:42:07
>>408
社長は変なやつ
0410名無電力140012007/10/16(火) 19:58:34
仕事がなくなったら 原発でも仕事したいのです
もう50過ぎですので放射能は怖くありません
求職はどこに行ったらよいのでしょうか?
関東在住ですが地方でもかまいません
0411名無電力140012007/10/16(火) 20:21:29
ハローワークとか?
0412名無電力140012007/10/16(火) 20:58:11
>>410
年寄りは基本的に採用しません。
元電力、元ゼネコン等、人脈を活かした仕事をしていただける方なら、課長待遇、部長待遇でお迎えいたします。
0413名無電力140012007/10/17(水) 19:09:55
そもそもサンエスに大卒はいるのか?
0414名無電力140012007/10/18(木) 09:18:32
居るよ。メーカーから委託されて開発・設計の仕事もしているから。
0415名無電力140012007/10/18(木) 11:39:45
今の大卒=30年前の高卒レベル
0416名無電力140012007/10/18(木) 19:39:12
>>410
「放射能なんか怖くない」
こんな事言う馬鹿を採用する会社があるかよ。
ホームセンターでブルーシートの買い溜めしとけ。
0417名無電力140012007/10/19(金) 20:21:16
サンエスなんただの派遣会社
0418名無電力140012007/10/19(金) 22:13:12
サンエスは、エンジニア派遣会社。だから、良いよ。
0419名無電力140012007/10/20(土) 19:07:09
>>418
何が良いんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています