トップページatom
147コメント32KB

■■猟銃の弾は劣化ウランで造れ■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
猟銃(散弾銃)の弾は有毒な鉛で出来ている。
狩猟に伴い、多量の鉛が山野にバラ撒かれることは
環境に多大な悪影響を及ぼす。
散弾銃の弾は、劣化ウランで造るべきだ。
劣化ウランは鉛と違い、環境に影響ないそうである。
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネタか?
劣化ウラン弾は湾岸戦争で使われて兵士の健康を害したって
話題になってたような。
どっかの標的となっている島にも大量に打ち込まれていて問題に
なってたと思うんだが。
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最終的には食うものだからな…
劣化ウラン入り猪鍋や鹿刺しは食いたくないな
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>2
ニュースによると環境に影響が無いそうだ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>4
ソースは?

ttp://www.chugoku-np.co.jp/abom/uran/

とか見れば悪そうだが?
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まぁ元々埋まってた物だしな
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>5
>核爆発や核融合を伴う原爆、水爆とは違う放射能兵器である。

スゲーデムパ。あきれるを通り越して笑っちゃったよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>2
「東京に原発を」と意図は同じ。

そんなに安全なら東京に造れ!を
そんなに安全なら、劣化ウランで造れ
に置き換えた。
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウランの化学毒性ってどんな具合?
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>9
安全です。
全く危険はありません。
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>10
ウソつけ!重金属だぞ。
0012恵也NGNG
>>9
>ウランの化学毒性ってどんな具合?

湾岸戦争の結果を聞くと ぜんぶ放射能のせいとするのもどうだろう
化学毒性は まだ人体実験で多数 確認してるわけじゃないから???

イラクを攻撃したとき 攻撃した方のアメリカ兵の病気が問題になってるが
その兵隊が壊れた戦車のそばに行って ほこりを吸い原因不明の”体調不良”
として話題になったが イラク兵のニュースはあまり出てこない。
イラク軍の 軍事機密なのかな?

ウランが瞬時に燃えて 細かいほこりになるんだから イラク人の
方が後遺症は 酷いと思うのだが。

鉛の方が 実績があるし 昔は水道管にまで 使ってたんだから
山野にばらまいても たかが知れてる。しかし ウランは????

http://www6.plala.or.jp/X-MATRIX/zakki/jca1.html


0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
劣化ウランは極めて安全な物質であり
環境への影響はありません。
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>13
鉄でも摂取しすぎると毒なのに、重金属であるウランは鉄より安全なのか?
一応235も皆無じゃないし、再処理過程で出た微量のプルトニウムを含む劣化ウランが混入されないとも限らんぞ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>14
劣化ウランの問題はU238が100%では無いからだよね。
分離しきれない不純物(放射性物質)が混ざってるからね・・
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
劣化ウランは環境への影響が全く無いのであり
猟銃弾として最適である。
001714NGNG
そうだね。
もし、ウラン238の純度がほぼ単一と言える純度(例えばイレブン9以上の純度)なら、よほど大量使用しない限り、放射能の点ではほぼ安全だとは思います。
それはそれで、高コストな兵器になって問題になりますが。
しかし、重金属でしかも自然界では希少金属のウランが、安全かどうかは今後の研究を待たざるを得ないと思う。
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それよりなにより重要なのは、劣化ウラン弾は、使用を推奨されている銅弾より安いのか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
米軍とかは、鉛弾と比べて毒性に差がないといってるだけじゃないの?
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しかし、たくさん釣れるもんだな。(w
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/owa/display?opt=1&term_no=04-02-01-11
 ウランは他の重金属と同様に化学毒性を持っているが、たとえば空気中の許容濃度限界は、U:0.2mg/m**3,
As:0.2mg/m**3, Pb:0.15mg/m**3, Hg:0.05mg/m**3で、化学毒性は砒素と同程度、鉛や水銀よりも低い。
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すごいな。最近の野生動物は装甲してて鉛弾じゃ仕留められなくなったのか。
劣化ウランの前にタングステン芯徹甲狩猟弾は試作されなかったのかな?
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>22
>すごいな。最近の野生動物は装甲してて鉛弾じゃ仕留められなくなったのか。

知らなかったの?
いまや、そんなの常識だよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やはり世界の狩猟の流れは、20mmから25〜30mm弾に大型化して
来ているのでしょうか。
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
豊和じゃとっくに狩猟用HEAT弾開発してるじゃないか。
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ふむふむ、それで最近の野生動物の中には、複合素材で装甲してるやつが
出てきたわけだ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>24
小口径多弾方式の試行も行われているらしい。
7.92mm弾を毎分9000発発射可能な猟銃をアメ横で見ました。
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>22
ttp://users.hoops.ne.jp/sus304l/shell_var/ap_pene.htm
各動物に有効な手っ甲弾はこれでわかる。
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この間、距離約1500m、体長約2.5m、移動速度毎秒10mで
20mmバルカン使ったが逃がしてしまった。
おかげで今は病院通いだ。

今度は小口径にしようかと迷ってる。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
劣化ウラン弾なんかより、鉄の散弾銃のがいいだろう。
当たらなければ話にならないよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑この馬鹿、意味を理解してない。(ゲラゲラ
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>30
最初(てゆうか>>1)は散弾の話をしてたんだけど、妙な方向で
盛り上がっちゃったね(w。
で、マジレスすると、鉄の散弾だと銃身が傷むから鉛が使われる
んだよね。劣化ウランと鉛ってどっちが堅いの?
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゴラァ!
せっかく盛り上がってるのに、なんてドキュンだ!
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>31
いいからお前は隔離スレから出てくるな。
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>32
こんなネタスレにマジレスするアホ。
カッコワルイ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>32は完全にマジレスってわけでもないよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑言い訳が多いな。(藁
003832NGNG
マジレスはいけないことなの?
鉛より毒性が低く鉄より貫通力があるなら散弾に使えば
いいじゃない?





なんちて。
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>32

はい、とってもいけない事です。
罰として、恵也の相手を10回しなさい。
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結構続くな。
劣化ウラン弾は、硬いものにはいいだろうが脂肪の分厚いヒグマとかにも有効なのか?
鉛は潰れて破壊力を増すけど、劣化ウランは硬そうだからな。
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
オイオイ、ヒグマに散弾銃なんて言い出すな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
U238が放射性物質でないと思ってる低脳しかいないのはこのスレですが?
猟銃弾では、すでに環境への影響が少ない銅弾が使用され初めていますが、
鉛弾より硬いため、銃身の摩耗が速いことと、銅より高価なことから普及速度
は遅いです。
ちなみに劣化ウランは銅より硬く高価です。
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>42
いや、銃身の摩耗は最初から判ってることなので、最近の猟銃はMG3
のシステムをヒントにしたクイック銃身交換が可能になってるでしょ。
劣化ウラン弾の普及が遅れている原因は、00パックの散弾に精度を求め
ているおバカな工業会の責任だよ。
蒲田で散弾の研磨やってる工場を知ってるけど、1000個磨き出すのに2
時間もかかるそうだ。それなのに100発あたりの納入価は鉛弾と同じだ
そうだ。これじゃどこも引き受けてくれないよ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
劣化ウラン散弾は粉砕で作るんですか?それとも水砕ですか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
劣化ウラン弾で獲った獲物はなぜか最初から熱が通ってるという
事はないか?

あれって自燃性があるでしょ?
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>42
>U238が放射性物質でないと思ってる

そんな妄想抱いているのはオマエだけ。(藁
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>45
硬い装甲で弾けて粉砕された時に初めて燃焼する。
やらかい肉に当たっても萌えない。
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>47
萌えるなよ(w
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>48
まじレス無用!
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>45
中ると光るようになるので、手負いの獲物を夜間に追跡するのが
楽になるのです。
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>50
それはもしかしてヤヴァイ光では?
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
チェレンコフ光(ハァハァ・・・
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近のヒグマは、HEAT弾対応をしてるらしい。
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>53
アクティブアーマー装備(ハァハァ・・
005543NGNG
>44
メーカーは詳しい製法を教えてくれないそうですが、かなり粉塵が混ざって
来るので粉砕じゃないかと言ってます。さすがに劣化ウラン粉塵は怖いので
米粉に通して取り除いているそうです。この技術は余所には真似できないと
威張っていましたが、劣化ウラン散弾の研磨やるところなんて外にないでしょ
うね。
問題は粉塵をたっぷり吸った米粉なんですが、通常の産廃に混ぜたり家庭ごみ
に少しずつ混ぜて処分しているそうです。大田の清掃工場近辺には行きたく
ないです。
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>54
ってことは、成型劣化ウラン炸薬弾は効かないのか!?
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>56
貫徹甲弾ならば効くぞ。
効かないのはHEAT(形成炸薬)弾頭だ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>成型劣化ウラン炸薬弾

よくわからん
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>57
貫徹甲弾ってのは、劣化ウランでできたスラグ弾のことか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヒグマに打ち返された場合に備え、どんな装備が必要でしょうか?
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>60
とりあえず圧延鋼板と超セラミックで複合装甲を作ってみては?
0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>61
それじゃ猟師の機動力がガタ落ちになる。体中にお経を書いておけば
クマには姿が見えなくなるそうだ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>59
簡単に言えば
タングステン鋼でカバーされた劣化ウランの弾頭だ。
APFSDSだと矢みたいな形状だな。
敵の装甲をぶち抜いて中で砕ける。
今の所戦車乗りには一番嫌われてる弾頭だ。
傾斜装甲ならある程度の確率で弾く事が可能だ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>62
マーベリックミサイルが適切と思われ。
デイジーカッターも効果的だぞ。

巣穴に潜られたらバンカーバスターを使え。
0065名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>64
それは撃ちかえされた時の対策では無いような・・・・
0066名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もはや何のスレだか判らん。
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>60
撃ち返される前にこれ使え

狩猟用:
ttp://www.urbanterror.net/manual/weapons/mp5k.jpg
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そもそも猟銃に劣化ウランを使うということ自体がネタだろ
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MP5を狩猟用に?
むしろ非現実的なような・・・
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ジュネーブ条約で、ヒグマの対人兵器としてはダムダム弾が禁止されている。
HEAT弾は条約違反だろう。
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MP5に劣化ウラン弾を使用することは、ヒグマ対策になるだろうか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
弾頭の貫通能力よりも9mm弾としての初速の低さが劣化ウラン弾頭の
能力をダメにするだろうな。
やっぱ5.56mmでいいからNATO弾のブレッドとして使用するべきだ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>71>72
それじゃ威力が足りないって。ヨーロッパじゃ105mmだって廃れて120mm
が標準だよ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近の獣は素早いからなー。
9mm弾の初速だと、余裕でよけられちゃうんだよなー。
0075名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>73
ヒグマをそんなので撃ったら肉片だけになってしまうわ(w
0076名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>74
最近の獣って昔と違うのかよ(w
0077名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
対人用劣化ウラン弾は、それで撃たれた犯人が巨大化したので1995年に
製造禁止になったはずだけど?
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>75
だから、ヒグマが複合アーマーで防護してるんじゃないの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>70
ジュネーブ条約によれば戦争に用いるのは禁止ですが、一般の(国内における)使用までは禁止されていません。
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>79
そっか。
すると対ヒグマ防御としては、機動力を犠牲にせざるを得ないな。
0081名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>重装甲耐被弾型から軽装甲高速機動型に変化しつつある。
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヒグマはいまだ重装甲型じゃよ
次世代MBTは現状の50トン前後から40トンまで
落とすらしいがね。
0083名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>79
しかしダムダム弾並に凶悪なHP弾は使われているぞ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すると昔ながらのプルトニュウム爆雷が有効になるわけだ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヒグマには強力な治癒力が備わっている。
その程度の兵器では不十分ではないだろうか。
0086名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>84
装輪装甲型高速ヒグマには無理と思われ(W
0087名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何かヒグマスレになってる…。
0088名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
120mm滑空砲ではいかにもって感じ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>85
殺クマメーザー砲がある。
0090名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
120ミリ散弾って、何千発入ってるの?
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>89
クソッ、宇宙にまで広げるつもりか!
0092名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
次世代ヒグマは重量をC130輸送機で運べる範囲内に納め、
かつ着脱式の装甲で実戦時には充分な防御力を発揮します。
0093名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヒグマたん・・・(;´Д`)ハァハァ
0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>120ミリ散弾

突撃砲みたいになってきたな・・・
009567NGNG
じゃぁコレ使えYo!!

狩猟用:
ttp://www5.big.or.jp/~khirose/kawai1.JPG
0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
散弾でもって装甲を打ち抜けるように、ってんで劣化ウラン散弾が開発
されたんだろ?
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>96
おお!話が戻ってきた。
0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>96
違うような・・・・
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
話をヒグマに戻そう。
0100名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヒグマもいいけどツキノワグマの基本装備をおしえてください!
0101名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>100
胸にあるリング状の紋様は当然、「八つ裂き光輪」を放つためのものだ
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>100
クレセントビームとラヴミーチェーン。
0103名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やつを倒せるのは戦術核のみか??
0104ストライダムNGNG
核を以ってしても奴を殺すことなどできんよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ツキノワグマの特徴と言えば、なんと言ってもその機動性だろう。
79式に比較して、約1.5倍の機動性を持つという。
0106名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>104
膝カックンならどうだ??
0107名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、赤い熊は3倍の機動力ですか
0108名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>104
指パッチンならどうだ??
0109名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
セクシービームは効く?
0110名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>106
後方に回り込む機動力がハンターにあれば可能だが…
0111名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>107
赤熊の詳細データを取れなかったが、白熊についてはかなり判った。
氷の量は関東の標準に較べて約3倍、生フルーツが標準装備されて
いる。注意すべきはコンデンスミルクの量が半端ではないことだ。
自分の体調と相談しないと腹を壊す恐ろしい代物だ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あ〜 腹いてぇ。 涙出てきた

何でこの板に軍ヲタ(ガンヲタ?)がこんなに生息しているのだ
0113名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>112
技術系板にはどこでも少なからずガンヲタが存在する。
チョート突付けばすぐ正体を現します。
0114名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>110
> 後方に回り込む機動力がハンターにあれば

サイコミューシステムは使用可能ですか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
きもいよ君ら。
0116環境破壊魔NGNG
この環境屋が!!
硬度の高い弾丸だとダメージ少ないんだよ!
ハローポイント弾のように
着弾時に弾頭がつぶれる鉛の弾がいちばんいんだよ。

環境屋はウザイ。
これを読んで気分を害した。
制裁として毎日隣のマンションのゴミ捨て場に
ゴミを捨てることとする。分別なんかしねぇぞ!!
ゴルア!!

0117名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バカにつける薬はないか....
0118NGNG
あっ、116のことね。言わずもがなながら
0119環境破壊魔NGNG
バカ上等(w
0120名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレにはあんまり環境屋はいないぞ、と。
0121名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いくらアクティブアーマーを装備しているといえ、ヒグマは自然の一部です。
そのヒグマを皆でHEAT弾で狙うなんて、環境板にはふさわしくありません。
よって、削除依頼を出しました。
必要なレスがあれば、各自でコピーして保管してください。

0122名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>121
削除は良いんだが、削除データは安定型処分場には持ち込めないぞ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>121
だから環境負荷の低い劣化ウラン弾を使おうって言ってるんじゃないの?
0124名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>111
(・∀・)イイ!!
ttp://www.sound.co.jp/~lipstick/sirokuma.jpg
0125名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.akari.ne.jp/cgi-bin/cgi-bin_an/an_index.cgi





0126名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>120
 こんなネタスレにいるわけないじゃん。
0127名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
熊が防弾チョッキを着て来ても
劣化ウランなら倒せる
0128名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>127
うまく秘孔に当たればね・・・
0129名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>127
知らないの? プーさんのチョッキは防弾だぜ
0130名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新たな情報によると熊は新素材の防護装備をしているようだ。油脂がKeyらしい。
我々の想像を上回る弾力性のため、ちょっとやそっとの銃撃でははじき返されてしまう。
熊を破壊できたという情報は自衛隊F4戦闘機搭載の20mmCannon炸裂弾のみである。
東側の情報は未だに入手していないので不明。これより大型の兵器では
熊の機動力によって避けられる可能性が高い。なにしろ唯一の破壊情報は
平原にて偶然に発見した時の物であるので、森林に入られたら照準すら
定められない。現在もっとも危険なターゲットであるため各自注意するように。
以上、解散!!
0131名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>130
ルナチタニウム?
0132名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
環境への影響がなく
人畜無蓋なら劣化ウランをもっと活用しろ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>132
米軍へのエールですか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
フライパンも
0135名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BB弾も劣化ウラン希望。
0136名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>135
弾が重くて狙えないぞ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ふーむ。
対ヒグマ戦を想定したが、確かにクマのプーさんは(防弾?)チョッキを着用
しているようだなあ。(ぬいぐるみを参照のこと)

どうもクマ類との戦闘においては、ヒグマのみならずツキノワやプーさん等
考慮点が多いようだ。
0138ハイテク・マタギ ◆dD8Qvezc NGNG
ここですか?ゾイドに出て来そうなヒグマを語るスレは

>>1
劣化ウランは今日び流行らない
最新流行は吸血鬼も粉砕する爆裂徹甲弾や自然に優しいバイオ散弾!
おめえ玩具の鉄砲に使うBB弾にもバイオ弾が出始めてる時代だぜ?
今日日の猟師は分解性強化セラミックスの散弾使うんだよ(w
ファイナルアームはホンダ製パワードスーツ
「マス・O・YAMA」
コンピュータ制御のパワードスーツで熊と格闘戦で渡り合えるのだよキミィ!
0139名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
銀の弾でないと死なないのって何だっけ?
0140名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>139
狼男だね。
対ヒグマ用攻撃兵器として効用については、
ネット検索しても出てこなかった。
別スレ立てるべし。(藁
0141名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
○○県の有害鳥獣駆除はS○Bの劣化ウラン弾指定になりました。
ここも○○県K殺関係者の天下り先だとよ・・・
小モノも子モノなりの天下りがあるんだね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウランと聞くと、つい「反対」と叫んでしまうあなた。
症状が進むと恵也みたいになってしまいます。
すぐに病院に行きましょう。
0143名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>138
>バイオ散弾!

炭疽菌でも仕込んであるとか?

くわばら・・・・
0144名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

 おまえら、劣化ウランは日本にもイパーイあるんだからとにかく使えよ!
0145名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 重金属なんだろ銃弾は危ないだろ、バラストとかに使えないのかな。
0146名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
相手は熊、所詮は生物だ!

密閉空間に誘導し閉じ込めて粉塵爆発でトドメを刺そう。
0147名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そっか…
狼男には銀の弾
羆男には劣化ウラン弾、っとメモしておこう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています