トップページatom
803コメント419KB

☆ 資源エネルギー庁ですが、何か? ☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
資源エネルギー庁に務めてます。
一度、原子力反対派だらけの世界で名乗りをあげてみたかったんですよね。

政府のエネルギー政策に言いたいことある?
0793恵也NGNG
>>792
>フランスは再処理、地層処分じゃないか?まあ、再処理しとけば体積減るので

フランス以外にあるか?
再処理する時 放射能を一杯出すのを 我慢するのか。
再処理で体積減るのは 高レベルだけだろう。
そう体積では5倍くらいに 増えるんじゃないか?

再処理は放射性クリプトンの除去装置 六ヶ所村では
お金がかかるから 付けないとか書いてあるぞ。
再処理は 時期がまだ早いんじゃないか。
>http://www.jca.ax.apc.org/mihama/uk_france/uk_france_room.htm
0794名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>793
>フランス以外にあるか?
>再処理する時 放射能を一杯出すのを 我慢するのか。
わかってるとは思うけど、再処理で放射能が増えたり減ったりすることはない。
だから、高レベル廃棄物に放射能を集中させることで、体積は減る。基本的には
この高レベル廃棄物を厳重管理すればいい。完全にガラス固化体の中だけに
集中させられないから、低レベルの放射性廃棄物もできる。でも、低レベルは
浅い地面に埋めておけばいい。埋設の施設ある。

>再処理は 時期がまだ早いんじゃないか。
よく反対派やマスコミは、原子力技術は確立されてないっていうけど、
インターネット技術よりは実績もあるし、歴史も長い。イギリスで再処理して、
(フランスかな?)プルトニウム取り出して、MOX燃料も作られている。
まだ解決すべき問題があって、技術として発展の可能性があるものが、
確立されていない、という意味なら、農業だって確立された技術じゃないし、
確立されてなくても別に何も悪いことない。

>再処理は放射性クリプトンの除去装置 六ヶ所村では
>お金がかかるから 付けないとか書いてあるぞ。
もし原子力利用がもっと増えて、再処理も増えたら、地球規模でクリプトンは
増加し、無視できない放射線レベルの増加になります(健康上じゃなくて、
観測にかかるという意味ですが)。2兆円かけたのだから、日本のにはついている
ものと思ってました。
0795名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>わかってるとは思うけど、再処理で放射能が増えたり減ったりすることはない。

はぁ?
0796名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
795は原子力資料情報室の信者
0797名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>795
1行レスに煽りを入れるのもなんだけど(w
>わかってるとは思うけど、再処理で放射能が増えたり減ったりすることはない。
が気に入らないなら、反論のレスを書き込みなさいな
此処は討論スレですよ、討論しないと面白くないでしょ?
0798名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>788
原子力なんて、規制産業の電力の中でも、最も規制がかけられた部分だからね。
完全自由化を叫ばれれば、嫌でも矛盾が目に付くよ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>798
じゃあ矛盾の塊原発を廃止しよう!
0800恵也NGNG
>>794
>インターネット技術よりは実績もあるし、歴史も長い。イギリスで再処理して、
>(フランスかな?)プルトニウム取り出して、MOX燃料も作られている。

インターネットの実績なら 事故起こしてもたいしたことないがね。
原発の実績は ひどい実績が多すぎる。
データの改竄とか 大事故を起こさないと安全性が向上しないとか。
農業なら サイクルが安全に 完成してるよ。

再処理は使うかどうかも分からない プルトニウムを大金出して
取り出すより そのままで貯蔵 時期を見て地下処分がお金の面でも
無駄遣いにならないと 思うよ。
ロシアなんかは 地盤も安定してるし1トン 1,5億円以上で
引き取る商売やろうとしてるし どっちにでも動けるようにしとく方が
いいんじゃないかな。
> http://www.inetshonai.or.jp/~mikko/nuclea/nuclea_010.htm
表の真ん中辺にありました。
http://www.asahi-net.or.jp/~sj7k-nmr/
ロシアに引き取ってもらうのに アメリカの許可が要りそうだが、
地震大国で雨の多いい日本に 置いとくよりロシアの方が良さそう。
0801名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
恵也 = 原子力資料情報室最高指導者 山口幸夫
という説がある。

反対のためなら、無茶苦茶な理屈を持ち出してくる所に
高い類似性が認められる。


山口幸夫> 「成田闘争」
山口幸夫> 飛行機を飛ばす石油はあと42.8 年で底をつくという説もある。
山口幸夫> こういうことに対する対策は持っているか。
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/5847/narita.html

(注)高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者
   山口幸夫 = 原子力資料情報室 現・最高指導者
0802名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そういうのを風説の流布という。
0803名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>800
ロシアでの保管は恵也の好きなグッピー様が反対してなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています