>>781
>それで経営判断だが、そんな話が出てきたことがあるのかね

いろいろ出ては来るが あまり信頼性がなくてね
どこまで信じて良いのやら?
生のデータは電力会社しか持ってなくて 企業秘密になってるのでな。

廃棄物類の処分から 再処理まであわせると30兆円要るので
電気代に上乗せするか 税金で面倒見て欲しいと泣いてるよ。
コピーです。
>電力自由化をめぐり、電気事業連合会の南直哉(のぶや)会長(東京電力社長)は
>25日の記者会見で、「原子力は経営努力を前提に取り組むが、幅広く負担する新
>たな仕組みが必要かも知れない」と述べ、自由化の進展次第で、多額の費用がか
>かる原発―核燃料サイクル政策を維持するため新制度や税負担など公的な支援
>を求める考えを示唆した。