☆ 資源エネルギー庁ですが、何か? ☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一度、原子力反対派だらけの世界で名乗りをあげてみたかったんですよね。
政府のエネルギー政策に言いたいことある?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブラクラジャコロセナイyo-
0553名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>それなら 花火といっても言い過ぎじゃないだろう。
http://www.energia.co.jp/energiaj/company/atom/tanken/bestmix/bestmix_2.html
ウランが花火ならば、それより可採年数の小さな「石油」「天然ガス」も花火だね。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鼻糞が、おまえも目糞だ、と言ってもせせら笑われるだけだよ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG可採年数は誤差が大きい。十年、二十年単位の誤差が平気で出る。
石油と天然ガスとウランで、一番長持ちするのがどれかを予測しても
意味がないと思うけどなあ。
で、原子力ってどういう意味で「花火」なの?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>も花火だね。
可採年数の定義を理解しろや!
石油は原発に比べてずーっと量は大きいよ。
さて何故でしょう?
あなたの頭では理解できないでしょうが、ガンバッテ考えてくれ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの馬鹿、必死で「花火だあ〜」ってやるつもりなのか?
アホ決定。(藁
0558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGふふふ、石油と原発の「量」を比べるなんて芸当はオマエしかできん。(大藁
0559名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG経済産業省が円グラフとか作ってますがなにか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG恵也さん、市民2号さん、どこへ逝ってしまったのですか。(鼻汁)
皆で、花火だって逝ってやってください。(グシュグシュ
(以下略)
0561名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.jga7.com/
あなたの生活を幅広くサポート!!
全国保証人提供業協会推薦店なので安心です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
0562名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG事実を認められないなんて、ハズカシイね。
現実を直視しなければ、今の日本の経済ようにめちゃくちゃ
になるよ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「花火だあ〜!!!!!!」
ってことなのか?
0564クスクス
NGNGふふふ、石油と原発の「量」を比べるなんて芸当はオマエしかできん。(大藁
0565名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0566名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまさか、あなたはこんな↓馬鹿な比較はできないですよね?
>石油は原発に比べてずーっと量は大きいよ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0568名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまさか、あなたはこんな↓馬鹿な比較はできないですよね?
>石油は原発に比べてずーっと量は大きいよ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG経済産業省は、円グラフ作ってますがなにか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本のエネルギーセキュリティさえ確保できて、電力価格の上昇を防ぎつつ、
京都議定書を守れるのなら、別に原子力にこだわる必要は無いと思います。
こういった前提を変更できると思い込んだ上での議論は全く無意味だと思いますが、
このスレッドはレベル低いですね。最近の反対派は、そういった前提条件での脱原発
の議論をしている人達も多いですよ。
核燃料サイクルにしても、脱サイクルの方法があれば、別にそれでもかまわないん
ですけどね。まともな知恵があれば、是非、お聞きしたいですね。
ただ、反対派の提案は、社会主義国家でなければできないようなものが多くてどうも
頂けないですね。
左翼以外のインテリジェントな反対派の提案をお聞きしたいですね。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0572名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここの議論で社会主義国家であにと出来ないことって何?
具体的に引用して指摘してくれや。
インテリジェトって、空耳のことか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG思うが、そうした電源投資を、民主的な議論により、他の電源等に使うことが
できるという発想は、資本主義経済を超越した議論じゃない?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>ただ、反対派の提案は、社会主義国家でなければできないようなものが多くてどうも
>頂けないですね。
なんて言ってのけちゃうのがもう抱腹絶倒、だがこんなのが本当に霞ヶ関に生息してるかと
思うと今度は血の気が引いて笑ってる場合じゃなくなるという諸刃の剣。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0576名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0577名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG混じっていないとまでは言えないが。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG反対派が、そんな左翼ばかりだと思うと、まともに議論する気が無くなって
しまいますね。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお帰りはあちらです。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでは、今後は、各自、主張が左翼的でないことを確認しつつ、
議論を進めましょう。私も間違えて左翼的なことを言うかも
しれないので、そのときは、ご指摘下さい。再考することと
します。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG呆れてものが言えない。左翼が何を主張してるか知らんが、勝手に人の
認識を捏造するような態度はいけ好かないね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0583名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0584名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0585名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGゴラー答えろヤ!
このスレの中で、
>反対派の提案は、社会主義国家でなければできないようなものが多くて
この社会主義国家でなければできないようなものってのを具体的に上げろ。
発言ナンバーと、内容を指摘しろ。
嘘ついたなら、責任とって勤めを辞めろ!
0586名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうせ煽りでは?
まあ
>日本のエネルギーセキュリティさえ確保できて、電力価格の上昇を防ぎつつ、
>京都議定書を守れるのなら、別に原子力にこだわる必要は無いと思います。
というのはもっともだとは思うけど。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0589名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあね、でも日本の政治の慣性はあまりに大きい。
こんなに、質量が大きく駆動力が小さいから、国際競争力
が、落ちちゃうのだよ。
もう、すまして評論家してられないよ〜。
0590ななし
NGNG国一の専門多いんだろうな〜
入れるもんならはいりたいよ。
でも地底の俺では無理かな。w
0591名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG左翼であることに無自覚なんですね
0592名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰が許しても、私は許さないからな。
どうせ、役人ってのも嘘だろ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんだこれ?
変質者か?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0595名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0596名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ .ll
/ / ̄^ヽ ::::::::::::::::::::::U:::ヽ ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ | ・ .| :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
‐/-,, ヽ,_,,ノ | ・ |:::::::l <
l ~^'' `‐' ヽ.,_,,ノ :l < | ヽ / ̄ ̄\
'''l^^~~~ / ̄ ̄ヽ -‐‐‐--l- < | ヽ __ |
ヽ、 ,,,, | |||!|||i||!| | ~^'‐..,,_/ < / \ |ノ ―――― /
/ (:::::} | | |ll ll !!.| | ,,,, イ~''' < / \ 丿 アアァァ |
l: ~~ | |!! ||ll| || | {:::::) ::l .< ●
l: | | ! | l ~~ l <
l、 ヽ`ニニ'ノ ,l> V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
0598名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG電力の自由化などを控えておりますが
できれば10年後、20年後のビジョンをお聞かせください
0599名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうですねえ。
とりあえず、原子力資料情報室は後継者難でつぶれているでしょうね。
0600恵也
NGNG>電力の自由化などを控えておりますが
いまのままじゃ 骨抜きだよ
銀行への 税金投入 忘れたの?
中国では発電と 送電の分離が本決まりしたようだが
日本だけが 世界から取り残されて 落伍者になってます。
喜んでる国も 有りそうだがね。
>http://www.jepic-bj.org/mr200111/pres0111.html
フランスだって 送電会社があるんだよ
>http://criepi.denken.or.jp/CRIEPI/nic/seisaku/htmls/ovrcomp.cgi?PDAT=2002年1月16日&PDSC=3
0601恵也
NGNGコピーしときます
> フランスの送電網管理会社であるRTE社が発表した暫定値によれば、
>同国の原子力発電電力量は、前年比1.5%増の4013億kWhを記録した
0602名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこかで大成功してからすればいいんじゃないの?
それより原発廃止優先。ドイツとノルウェーに続け!
0603名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0604名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその考えで行けば、ドイツとノルウェーが原発廃止で大成功してから日本も
すればいいのでは?
ウランの価格が下がるから、日本にとっては好都合かもね。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>思うが、そうした電源投資を、民主的な議論により、他の電源等に使うことが
>できるという発想は、資本主義経済を超越した議論じゃない?
逆だよ逆。
反対派の一人としてただ一点を要求しているだけだ。
「原発に補助金を与えず、電力の自由化を進めろ。」
この主張のどこが、社会主義なのだ?
あなたも、自覚しているとうり、これまでの原発推進、電力会社
の地域独占こそ社会主義的な政策以外のなにものでもなかった。
この、2つを直せば、コストが合わない、新規の原発、高速増殖炉
、プルサーマル、ATR、みんな潰れるよ。
核融合炉なんつう税金の無駄使いも厳禁であることは言うまでもな
い。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG太陽光電池への補助金はどう考えます?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG独逸はもう脱落すると思うけど、ノルウェーはまだ続きそうかい?
>>605-606
まったくですな。自然エネルギー買取義務なんてのも
無くさなければ真の自由化ではありませんな。
補助金など論外ですから、太陽電池の補助金も廃止。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG補助金は論外ってのには同意するが、環境負荷に対するペナルティは
必要と思われ。
放射性廃棄物・CO2・NOx等大気汚染物質などの排出にはそれぞれの
基準に基づいて税金をかけるべし。
0609恵也
NGNG>放射性廃棄物・CO2・NOx等大気汚染物質などの排出にはそれぞれの
>基準に基づいて税金をかけるべし
税金を決めるときに 電力会社の圧力は凄いだろうね。
テレビや新聞のコマーシャル代以上の 実弾を用意して
自分達に都合の良い 税金システムにするだろうな。
政治力もお金も組織も ほかの民間の会社に比べたら
けた違いのものを持ってるからね。
なんと言っても 政治献金 御三家の一つだからね!
その目的で 炭素税を作れなんていってるのじゃないか
>http://www.jca.apc.org/~kikonet/2002/CarbontaxS.html
0610恵也
NGNG>自然エネルギー買取義務なんてのも
>無くさなければ真の自由化ではありませんな
発電と 送電と分けたら良いだけのこと
送電は 電気を送らなければ商売にならんだろ。
それに買い取り義務って ずいぶんいい加減じゃないか?
北海道電力を見てみろ!
>http://diamond-dust.com/opinion/cancer.html
買い取り義務なんて どの程度の強制力があるか判ってるの?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすごい強制力だよな。
太陽光電池で発電した電気を、売電価格と同じ価格で買電しろなんて。。。
まさに「自由化」の敵。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.enecho.meti.go.jp/dayori/energy-jp/data/01/pdf/0209Data.pdf
図19および図20参照
0613名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG揚水発電に比べりゃまだまだ高い。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>補助金は論外ってのには同意するが、環境負荷に対するペナルティは
>必要と思われ。
>放射性廃棄物・CO2・NOx等大気汚染物質などの排出にはそれぞれの
>基準に基づいて税金をかけるべし。
まあ反対派がこの「それぞれの基準」決めると放射性廃棄物だけ
異常に高いんだろうな(w
とは言っても排出絶対量が少ないから問題にはならんだろうが。
まともなリスク評価のなされることを願うよ・・・
0615名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ .ll
/ / ̄^ヽ ::::::::::::::::::::::U:::ヽ ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ | ・ .| :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
‐/-,, ヽ,_,,ノ | ・ |:::::::l <
l ~^'' `‐' ヽ.,_,,ノ :l < | ヽ / ̄ ̄\
'''l^^~~~ / ̄ ̄ヽ -‐‐‐--l- < | ヽ __ |
ヽ、 ,,,, | |||!|||i||!| | ~^'‐..,,_/ < / \ |ノ ―――― /
/ (:::::} | | |ll ll !!.| | ,,,, イ~''' < / \ 丿 アアァァ |
l: ~~ | |!! ||ll| || | {:::::) ::l .< ●
l: | | ! | l ~~ l <
l、 ヽ`ニニ'ノ ,l> V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
0616恵也
NGNG揚水発電に くらべたら太陽熱は安いと思うよ
設備も利用者が負担するんだし。
それも熱くてたまらんときに いっぱい電気を作るし
ひいきしてあげてよ
>http://www.unityflag.co.jp/doc/680/0680_23e.html
0617名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまず、揚水発電と太陽熱(?)ではその用途がまったく違うことは
理解できるかな?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの馬鹿、前にもさんざん揚水発電については皆から教わっただろう。
学習能力がないのか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0620名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無駄!
0621名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、言いたいことはそれだけか?
じゃあ、原発の補助金は無しで良いな。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別にあんたが補助金の有無決めるわけでもあるまいし。。。
あっ、恵也の親戚の方。
失礼しました。(藁
0623名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG恵也フェチ キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
0624縦読み
NGNGほんとうに感激しました。
のりのりのリズム感あふれる文体。
恵也さん、がんばってください。
やっぱり私はあなたの大ファンです。
0625恵也
NGNG>この馬鹿、前にもさんざん揚水発電については皆から教わっただろう。
>学習能力がないのか?
あんたの方が 学習能力無いぞ
>http://www.nifty.ne.jp/forum/fenv/topics/20010912_dev_tadami.htm
>http://www.unityflag.co.jp/doc/680/0680_23e.html
少しは 自分で学習してみたら?
いつまで 飼い犬みたいに 与えられた本ばっか読んでるんじゃないの。
>関西電力の金居原揚水発電計画が長期延期
>毎日新聞2001/8/30首都圏版朝刊13版30面に
■新潟の揚水発電諸計画を撤回
揚水発電が発電する時間に 太陽光も発電してんだ。
それに23円KWHくらいで買えるのなら その時間なら御礼を言った方が
良いのじゃないか?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG寝ぼけたことを言うな。
電気料金はどれだけ高くてもよいから、高い太陽光、風力を導入しろ
といえば、論理的である。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG反対するのであれば、自分が理想とする電源構成を記載してから反対
するべきだ。たとえば、石炭を100%にしたいとか。風力を100%
にしたいとか。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG勘弁してくれ。。。
石炭マンセー君が蠢くぞ。(藁
0629名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの馬鹿、太陽熱(?!)と揚水発電が二者択一だとでも思ってるのか?
ヴォケ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG反対派のデマに騙されて反対してるだけだろ?
つまり揚水発電に反対しているでのはないわけ。
もっとわかりやすく言えば、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ってやつだね。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大気中に放出する放射能が多いことはあまり知られていないね。
イメージだけで考えていてはいけないね。
0632恵也
NGNG>日本の電力関連の開発費用約4000億円。その80%が
>原発関係の研究に費やされている。日本で自由な発言が
>できないのは,また国が変わらないのは官僚主導の談合国家。
http://www2.saganet.ne.jp/fihorihf/inter.html/jiji.html/enerugy.htm
・80%が原子力に使われてるのは下のHPにありました
http://sta-atm.jst.go.jp/entaku/H11/7kokai/yosan.html
>日本だけが原発を推進する理由は何か。その一つは、採掘されたウランや
>折角開発した原子力発電プラントを何としても日本に売って元を取りたい
>という欧米諸国の思惑があるからだ
・こんな見方もあるんだね。
・たしかに原発関係の 特許 技術は独占してるから寝てても金が入るな。
・特許料 技術料 ウラン代 合計いくら?
>http://www.ne.jp/asahi/murakudo/moon/serious-gensi.htm
0633恵也
NGNG>反対だけなら猿でもできる。
ほんとうにそうだ 反対の換わりに 反省 賛成 無視もいいね。
>自分が理想とする電源構成を記載してから反対
理想は百人十色だからね。
いろんな理想のHPがあるよ。
俺もそんなにかたまった物を 持ってるわけじゃないしね。
http://www.rikuryo.or.jp/home/people/tsuchida3.html
http://www2.plala.or.jp/kondou/gensi.htm
HPで見たのが 出てこないよ。
かたまった理想 持ってる人も無い人もいろいろあっていいと思うが。
0634恵也
NGNG>反対派のデマに騙されて反対してるだけだろ?
貴方は賛成派のデマに騙されて、、、、、だろ
宣伝力のことも 少しは考えてよ。テレビ 新聞 雑誌
あれを載せるだけで いくらくらいかかると思ってるの?
それにスポンサーになって貰ったら 悪い事は書けないよ。
週間ポストにも 東京電力のヨイショ記事が4〜5ページ
載ってたな。
”電気は 大切にネ” なんていうテレビCMもあったしね。
本当の民間の会社では 考えられん宣伝だよ!
電事連は慈善団体じゃないんだよ。
どっちが騙されてるんだろうね?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG情報の真偽は、当然にその内容で判断されるべきもの。
それだけの話だね。
恵也の主張では、「体制側の発表はすべてが嘘だ」という
まるで日本赤軍のような前提に立っていることになってしまう。
まるで、北朝鮮の政府関係者が日本政府の不審船の発表を批判するとき
のような発言だ。(笑)
0636名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG曰く「エコアイスは原子力発電の為にある。ゆえにエコアイスに反対すべきだ。」
ちょっと考えれば、エコアイスは深夜と昼間の電力需要の差を埋めるために
存在し、電力会社が宣伝していることがわかるはずだ。
そして、もし原子力発電がなくなったとしても、深夜と昼間の電力需要の
差がなくならないかぎり、エコアイスもなくならないことが分かるだろう。
このような単純な話でさえ、原子力反対に目がくらんだ馬鹿反対派が
ちょっとHPに書いたとたんに盲目的に信用することになる。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかるに、その両者を二者択一として並べて論評するような
馬鹿な態度は改めるべきだね。
この話のどこから、「電力会社には金があるから信用できない」なんて
ピントはずれの話題に飛んでしまうのかな?
0638恵也
NGNG>電気料金は安くしろ。高い太陽光、風力を導入しろ。
勝手に 誤解するな
前の所は言った覚えがないぞ。
発電と 送電を分離して 自由競争になれば結果として安くはなるだろうが
安くしろといった憶えはないぞ。競争でも高いならそら仕方ない。
無理に安くさせたら ろくな事無いだろう。
今はアメリカの2〜3倍の電気代は取ってるが 守られてるから出来るの。
競争力のなくなった会社は すみやかにお引取りできる仕組みが
必要なのに いつまでも殿様商売して 威張ってるんじゃないよ。
http://www.surfline.ne.jp/mine/e216.html
http://isweb31.infoseek.co.jp/business/ng-nd/D-mirai.html
俺も とんでもない物を作ってしまったものだと 思ってるよ。
そして税金を使う場所を 間違ってると感じてる。
http://www4.justnet.ne.jp/~tasuzu/info1e.htm
こんな所に 使って物になるかどうか ためしに使うのならわかるがね。
>>631
>原発より石炭火力の方が、大気中に放出する放射能が多いことはあまり知られていないね。
C14のことか?
人間の身体に どれだけ入るの?
それに今までの 長い実績があるからね。
貴方のは ただの机上の計算。
C14をまとめて 一人の身体にいれられるか?
生物濃縮がC14でおきるか 考えてみな。
ヨウ素みたいな 自然界に少ない奴は 体がどんどん貯金するが
炭素みたいにいっぱいあれば 無理して身体は濃縮しないよ。
0639637
NGNGこらこら、話をそう飛ばすものではない。
ここまでの話の流れでは、どうやら恵也君は「揚水発電は原子力発電の為に
存在する」と考えているようだね。
では、何故そう考えるのかをコピペではなく「自分の言葉」で書いて欲しい
ものだね。
「電力会社が金を持っているから」なんて理由でそう考えるわけでは
ないのだろ?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれは恵也の嘘。
過去レスでも否定されたじゃない。
0641恵也ha
NGNG1ヶ月当たり290キロワット時の電気料金
日本(東京) : 6,774円/月
ニューヨーク : 6,661円/月
注1)内閣府委託調査「公共料金の内外価格差に関する調査」より
注2)2000年11月時点。
注3)換算レートは、2000年平均(IMF”IFS”)。
1ドル=107.77円、1ポンド=163.39円、1フラン=15.14円、1マルク=50.77円。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGがあれば、需給バランスが安定して揚水発電は不要になる、発電設備も
かなり減らせるかもしれない。
もちろん低コストで構築できなければならないが。
0643恵也は嘘つき
NGNG大嘘だってことですね。
0644恵也
NGNG>ちょっと考えれば、エコアイスは深夜と昼間の電力需要の差を埋めるために
>存在し、電力会社が宣伝していることがわかるはずだ
俺がいつ エコアイスに反対した?
無実の罪を 着せるな。
>>637
>揚水発電と太陽光発電ではその開発目的が全く違うものだ。
あたりまえじゃないか。
開発目的は違っても 発電時間帯が重なっている事をいってるの。
送電する電力会社にとっては 太陽光様様だよ。
無茶苦茶高い揚水発電所 その分 作らなくていいのだろ。
揚水発電所が 原発を作りすぎたから その調節のために
大金出して作り出したの。
まあ 大きな効率の悪い蓄電池に過ぎない粗大ゴミになりそうだが。
ガス発電や石油発電なら 100%〜30%位まで調節できるのに
原発じゃ いつも100%の全力運転。
それじゃいくら高くても 蓄電池が欲しくなるだろ。
原発の宣伝に どれだけ電力会社と政府で金を使った事か!
後で 電気代と税金で徴収するから 経営者の懐は痛まないけどね。
”金があるから 信用できない”とは言ってないぞ。
”利害関係があるから (原発、揚水の宣伝では)信用できない”
原発に関しての 宣伝力の差は 大人と子供の差だ
言ってない言葉まで 言ったことにするな。偉い迷惑だ!
勝手に自分のイメージの中に 俺を入れるな。
なんだったら 俺の書いたコピー引用して批判してくれ。
0645642
NGNGくらいなら、この計画のほうがよほど実現性が高いし、完成した時の
メリットは非常に大きいと思うのだが。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じ「嘘」をつき続けることだ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰が「恵也がエコアイスに反対した」と書いた?
「馬鹿反対派が」と明確に書いてある。
オマエは馬鹿反対派の代表だと自分で認識しているのか?
この馬鹿。(藁
0648名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>揚水発電所が 原発を作りすぎたから その調節のために
>大金出して作り出したの。
だ・か・ら。
そう考える理由を「自分の考えで」書けと言われてるんだよ。
もう一度 >>639「637」氏の投稿を読んでから書け。
0649恵也
NGNGこの際付き合いましょう。
>>646
>同じ「嘘」をつき続けることだ
これは そのたびに反論はしたはずだが それは無視か?
見てなかったのかな?
>641 名前:恵也ha
>1ヶ月当たり290キロワット時の電気料金
>日本(東京) : 6,774円/月
>ニューヨーク : 6,661円/月
これも反論はしてたはずだが
ここでの誤魔化しは
アメリカは日本の倍くらい電気を使う。また基本料金とか
国によっても会社によっても違う。
アメリカの電力会社の値段が会社により2〜3倍になり 素人には判らん。
単純 明快に比較してみろ。(出来たらKWHでやってくれ)
:平成の徒然草 :01/12/13 01:44
なぜ日本の電気はこんなに高いの。教えて。
昨年の夏の比較です。
電気料金を日本とアメリカと請求書で比較しました。
どちらも個人住宅です。
アメリカ
住所 Baltimore MD 電力会社 BGE Electric
1.Summer rates
請求額 93.75$(税金、基本料等も含む。早収期限日 9月13日)
使用量 1003 kwh (7月20日〜8月17日の28日間)
単価 93.75$×110円/$÷1003 kwh =10.28円/kwh
(1$を110円として)
2.Non-Summer rates (夏料金でない)
請求額 57.62$(税金、基本料等も含む。早収期限日 11月14日)
使用量 716kwh (9月19日〜10月18日の29日間)
単価 57.62$×110円/$÷716 kwh =8.85円/kwh
(1$を110円として)
日本 電力会社 東京電力
請求額 12,128円 (税金、基本料等も含む。早収期限日 記載無し)
使用量 477kwh (9月20日〜10月17日の28日間)
単価 12,128円÷477kwh=25.43円/kwh
Summer rates で比較すると
25.43円/kwh÷10.28円/kwh=2.47倍
東電はBGEの2.47倍で
Non-Summer rates で比較すると
25.43円/kwh÷8.85円/kwh=2.87
東電はBGEの2.87倍も高いですね。
なぜ東電の電気料はBGE社より2.5倍も高いのでしょうか。
0650恵也
NGNG電力会社は信用できるか?
>購買力平価を使って比較し海外と比べ高くはないとしている
これなんか ほんとに変な比較の仕方だ
購買力平価の中に 電気代がカウントされてるんだろう
いわば 電気代の入った物指しで 電気代を計ってるような物
それに電気代はアイスクリームの代金にも影響するし
半分税金みたいに 皆から取ってるんだから 人件費にも影響している
極端に言えば 電気代を比較するのに 電気代で計ってるようなもの。
これなら どこの国の電気代も 同じくらいになってしまう。
あきらかに ごまかしの購買力平価での 比較だよ
>労働時間での電気代の比較
これは自分で 素人なりに調べようとしても なかなか難しい
労働してない人は どうなるの
年金で生活してる人や 失業保険で生活してる人
商売してて 労働時間がはっきりしない人
お百姓やってて 天気の日は仕事をし 雨の日は休む人
そして産業別でも ずいぶん差があるんだ
電気産業の一ヶ月平均費用
給料は高いよ
他の産業に比べても べらぼうに良いよ
これからはどうなるか 判らんが
日本の統計2000 総務庁統計局より
平成10年度
労働者一ヶ月 平均費用 総額502,004円 現金409,485円
・電気ガスでの平均費用 総額775,995円 現金575,055円
0651名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまず、恵也のソースだがどうも掲示板のような内容だね。
どこの掲示板の投稿だい?
どうして何処の誰かも知らない個人投稿者を信じて、内閣府委託調査である
「公共料金の内外価格差に関する調査」 を信じないとするのだ?
しかも、勘違いしているようだが、これは「購買力平価」を使って比較
しているものではないぞ。
1ヶ月当たり290キロワット時の電気料金
日本(東京) : 6,774円/月
ニューヨーク : 6,661円/月
注2)2000年11月時点。
注3)換算レートは、2000年平均(IMF”IFS”)。
1ドル=107.77円、1ポンド=163.39円、1フラン=15.14円、1マルク=50.77円。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています