>>410
>大事故を起こしたチェルノブイリ炉は 運転成績が極めて優秀で
>ソ連の模範とされてました
>だからこそ 現場の人間の発言力が強く いろんなクダラナイ(?)
>規則を無視しても 大目に見てもらえて 事故を起こしてしまいました。

社会主義圏の技術管理は常識と良識の範疇外にありますので上記の様な
聞き伝えは全くファクトになりません。

ついでに言うと、上記の発言は、まともなチェルノブイリ事故に関する事故
シーケンスの解説を読んだ事が無い(または精読していない)事が丸分かりです。

前にも書いたけど、俺が高校生の時VVER440 230ノボボロネジ発電所の
映像を見たて腰を抜かしたけど、このとき取材していた飯田健一氏も
かなり唖然としていました。

ひと目見たらこりゃだめだとわかる程度の代物だったんですねぇ。

まぁ、日本もJCOの臨界事故で人の事笑ってられないのは事実ですが、
原子炉の基本安全設計という次元から無茶苦茶な社会主義圏の原子
炉の話を伝聞で引っ張りだして、『れば』『たら』『ないか』だけで文書を
書き散らしても無意味ですよ。

自然科学には結論は原則として一つしかないし、工学は物理法則に
則って成り立っているので、小説的な散文を書かれても結局独り言
にしかなりません。

メタ発言(発言の基礎すらなっていない発言)はやめて欲しいなぁと思います。