☆ 資源エネルギー庁ですが、何か? ☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>将来費用が会計的に的格に処理できれば、自由化市場においても原発は
>競争力を持って運営可能。
財政破綻状態にある痴呆自治体が、核燃料税の税額アップや原子力絡みの
新税創設を狙ってますが、何か?
>新設計画の維持が可能かというところ。これは、固定費の
>比率が高いビジネス全般に言える問題
>資本規模が十分大きければ、自由化後も原発新設は続くと思うけどね。
>実は儲かりまくってるからね。
自由化と産業空洞化で需要が不確実化する時代に、何いってんの。
住民投票では負け続けてるし、企業イメージも傷つくというのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています