>79
汚染が建物内に収まれば一応「安全」と言えるでしょう。
軽微な汚染が敷地内〜数百m圏内に収まれば許容範囲でしょう
(地元民にしてみればたまった物ではないが)
冷却水の外部漏洩はできれば1t未満に抑えて欲しいですね。

何にしても大昔(東海大地震概念が無い時代)の設計の妥当性と当時の施工能力が未知数ですから。
設備保守に携わってると判る方はと思いますが30年も経った配管の劣化ってすごいですよね。
水の腐食力や浸食力って馬鹿に出来ない。
高温、高圧、放射線…と最悪の条件の重なる原発の配管なら更に悪条件。
どこまで耐えれるのだろう?