東海地震で浜岡原発は大丈夫? その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「浜岡原発とめよう裁判の会」顧問の水野誠一前参議院議員が編著者である、
『静岡県は大丈夫か?』(水野誠一編著、野草社、¥1500+税)です。
水野氏は元西武百貨店社長、元新党さきがけ政調会長で、昨年の静岡県知事選で現職に敗れましたが、
朝日新聞に「浜岡原発運転休止」を訴える寄稿をし、「裁判の会」の顧問を引き受けるなど、
浜岡原発を一時停止させるための運動に積極的に取り組んでいます。
内容は、この本の第3章で、石橋克彦神戸大教授が「『浜岡原発震災』の可能性」と題して、
東海地震には浜岡原発が耐えられない危険性が非常に高く、
「過酷事故」が起こる可能性が極めて高いことを指摘しています。
ぜひとも「東海地震」説の提唱者である地震学の権威、石橋教授の論稿を読んで、
東海地震発生時の浜岡原発がいかに危険な存在であるか、考えてもらいたいと思います。
【参考サイト】
「浜岡原発とめよう裁判の会」公式ホームページ
http://hp16.e-notice.ne.jp/~peace/
「浜岡原発とめよう裁判の会」を応援するページ
http://www.ne.jp/asahi/n/kinoko/hamasuit.html
中部電力HP・原子力発電について
http://www.chuden.co.jp/torikumi/fr_atom.html
0661ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM
NGNGこちらこそ。
容認派にせよ、反対派にせよ安全解析に関する資料を見るのは必須ですね。
僕の示した文献から孫引きしたりその人の著作を検索で探したりすれば
いろいろと使えるデータが出ると思います。
あと、やはりまともな軍師を(せめて桜井さんくらい)得るべきですね。難しいのはわかりますが。
0662ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM
NGNG最近は良質な書物がありませんねぇ。一応入手の可否を無視して列挙します。
推奨文献◎は特にお勧め
教科書として(高いよ)
同文書院 新原子力シリーズ全8巻
原子力利用のシステム
原子力の安全性◎
原子力産業
核燃料と廃棄物管理
軽水炉◎
高速増殖炉
放射線の利用
核融合とエネルギー
(少し古いが今の浜岡事故を言い当てている)
日刊工業新聞社
原発の老朽化対策は十分か◎
桜井淳
超お勧め
日刊工業新聞社
原子炉の暴走◎
SL-1からチェルノブイリまで
石川迪夫
重要文献
日刊工業新聞社
原子力安全の論理◎
あなたにとって原子力とは
佐藤一男
おもしろい(先ず手に入らないだろう)
テレメディア
原子力は悪魔の手先か
原子力の是非を問う
福間知之(社会党参議院議員 21総合研究所所長 当時)
スーパードキュソ(劇藁
広瀬隆
『危険な話』『眠れない話』
文藝春秋
核に汚染された国
滝澤一郎訳
プレジデント社
原子の火燃ゆ◎
木村繁
日刊工業新聞社
原子力の奇跡
国際政治の泥にまみれたサイエンティスト達
0663ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM
NGNG本が売れないのでこんなものを出したりしています。(藁
http://www.atc.ne.jp/seikindo/zensuperrobots.htm
http://www.atc.ne.jp/seikindo/zenayashii.htm
http://www.openmagic.co.jp/sub02031.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています