東海地震で浜岡原発は大丈夫? その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「浜岡原発とめよう裁判の会」顧問の水野誠一前参議院議員が編著者である、
『静岡県は大丈夫か?』(水野誠一編著、野草社、¥1500+税)です。
水野氏は元西武百貨店社長、元新党さきがけ政調会長で、昨年の静岡県知事選で現職に敗れましたが、
朝日新聞に「浜岡原発運転休止」を訴える寄稿をし、「裁判の会」の顧問を引き受けるなど、
浜岡原発を一時停止させるための運動に積極的に取り組んでいます。
内容は、この本の第3章で、石橋克彦神戸大教授が「『浜岡原発震災』の可能性」と題して、
東海地震には浜岡原発が耐えられない危険性が非常に高く、
「過酷事故」が起こる可能性が極めて高いことを指摘しています。
ぜひとも「東海地震」説の提唱者である地震学の権威、石橋教授の論稿を読んで、
東海地震発生時の浜岡原発がいかに危険な存在であるか、考えてもらいたいと思います。
【参考サイト】
「浜岡原発とめよう裁判の会」公式ホームページ
http://hp16.e-notice.ne.jp/~peace/
「浜岡原発とめよう裁判の会」を応援するページ
http://www.ne.jp/asahi/n/kinoko/hamasuit.html
中部電力HP・原子力発電について
http://www.chuden.co.jp/torikumi/fr_atom.html
0520ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM
NGNG新党さきがけの件了解しました。私の認識不足でしたね。
すみませんでした。
浜岡の件は、正攻法で電力を幾らでも攻める事ができます。正直、
昨年の事故には頭にきているのです。
裁判の会はかなりおかしなサイトが多いのですね。とても同調できません。
他のスレで、大批判をしたサイトがあります。
最近精彩を欠いているとはいえ、桜井氏などに解説して貰うなど、幾らでも
正攻法で電力に対してキビシイ問いかけをして、安全性を上げさせるなどの
手はあると思います。桜井氏のサイトを見ていると最近、恨み節ばかりで、
もっと言える事があるだろうにと思い残念です。
http://www.smn.co.jp/JPN/security/index.html
前髪前線の後退に従って情けなくなってきている(藁
一定の批判勢力は巨大技術の維持には必要不可欠と思います。
ただ、広瀬隆騒動で、批判勢力が完全にオカシクなってしまったのは、
日本の原子力界にとり不幸です。
0521ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM
NGNG僕は理系ネタではこのハンドルを使っていますが、政治ネタでは別ハンドル
です。
拉致問題はふとした事から2年半ほど前から深く関わっています。ご指摘の
通り、野中・中山正暉・村山は、人類の敵と定義しています。
まぁ、西武百貨店の社長がサヨクでは話にならないし、堤王国の中核にいた
人ですから、サヨクではないでしょう。ただ、サヨク系のHPやMLで褒め殺し
状態になっており、人を見る目がねぇなぁと思っています。
なお、私は、サヨクと左翼については区別する様にしており、左翼に対して
は敬意を払っています。(ただ、正統な左翼がほぼ消えてしまっている・・・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています