東海地震で浜岡原発は大丈夫? その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「浜岡原発とめよう裁判の会」顧問の水野誠一前参議院議員が編著者である、
『静岡県は大丈夫か?』(水野誠一編著、野草社、¥1500+税)です。
水野氏は元西武百貨店社長、元新党さきがけ政調会長で、昨年の静岡県知事選で現職に敗れましたが、
朝日新聞に「浜岡原発運転休止」を訴える寄稿をし、「裁判の会」の顧問を引き受けるなど、
浜岡原発を一時停止させるための運動に積極的に取り組んでいます。
内容は、この本の第3章で、石橋克彦神戸大教授が「『浜岡原発震災』の可能性」と題して、
東海地震には浜岡原発が耐えられない危険性が非常に高く、
「過酷事故」が起こる可能性が極めて高いことを指摘しています。
ぜひとも「東海地震」説の提唱者である地震学の権威、石橋教授の論稿を読んで、
東海地震発生時の浜岡原発がいかに危険な存在であるか、考えてもらいたいと思います。
【参考サイト】
「浜岡原発とめよう裁判の会」公式ホームページ
http://hp16.e-notice.ne.jp/~peace/
「浜岡原発とめよう裁判の会」を応援するページ
http://www.ne.jp/asahi/n/kinoko/hamasuit.html
中部電力HP・原子力発電について
http://www.chuden.co.jp/torikumi/fr_atom.html
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはどのような理由からですか?
3択です。
1.電波
2.宗教
3.妄想
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの世に絶対はある。また、在ろうが無かろうがそれを求められることもある。
それに応える意義も理解できずに、絶対なんて無い、と口にする無邪気さは、
無能と同値ですらある。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2番の宗教のようですよ。-->30
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG30の中に宗教的要素があるというのならそれを示してみなさい。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無いというならそれを示してみなさい。>aho
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもうすこし、おべんきょうしてきなさい。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあらら、「絶対」なんて喚いて馬鹿にされちゃったのね。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしちゃったんだね。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG絶対は無理だがそれに近づく努力は必要だぞ。
不安要素がある以上はなんらかの見直しを図るべきだよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその思考は、原子力以外にも適用されるんだよな?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつまり地震&地質学会では原発の批判をすると一生昇進ストップって事?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG万年助手の小出裕章助手は、地震&地質学会とは無縁。
小出裕章助手が、退官まで助手確定なのはね、論文を書かないから。
他の学者が当然やるように、ある程度権威ある海外の学術雑誌に論文が採用される
くらいの業績を上げないと昇進はできないよ。
論文も書かずにあの年齢まで遊んでしまっては、昇進の可能性はゼロと断言できる。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG小出は博士論文さえ書いてないからな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやはり浜岡原発は一時停止すべきだろう。国民・県民の生命をなんだと思っているのか!
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGごまめの歯ぎしり メールマガジン版
衆議院議員 河野太郎の国会報告
============================================================
自民党電源立地推進調査会。
浜岡原発の事故のレビュー。原子力安全保安院、エネ庁、中部電力が出席。
保安院の態度が、とにかく問題はない、問題は小さい、心配することはない
の押しつけのような印象を受ける。安全は我々が守る、というよりも、電力
会社は悪くない、を主張しているようだ。
配管破断事故、原因はわからない。原因追及には、どれだけかかるかわから
ない。でも事故を分類する7段階の一番軽いレベル1だもんね、というのが
保安院。
十一月七日午後五時二分、異常発生。原子炉を止める決断をしたのが午後六
時二十分。
問い なぜ、決断に1時間以上かかったのか。
答 なにが起きたのかを調べるために、事故前と事故後のデータを比べる
必要があり、データ収集に1時間かけた。
問い どういう事故の時に、どの程度の時間をかけて、どのデータを収集す
るということが決まっているのか。
答 とくにマニュアルはない。
問い そういったルールづくりは必要ではないか。
答 ご指摘を承る。
制御棒駆動機構ハウジング貫通部からの漏洩事故、十一月九日午後四時発生、
同日二十三時三十分、中部電力より保安院に通報。
問い なぜ、通報までこれだけ時間がかかったのか。
答 漏洩があったということだけを通報するのでは、情報が少なすぎる。
場所を特定してから通報した。場所の特定に時間がかかった。
問い 漏洩発生で通報し、場所が特定できて再通報すべきではないか。漏洩
箇所がわかるまで通報しないのであれば、漏洩が簡単に直せるならば、漏洩
自体がもみ消されてしまわないか。
答 そのようなことは起こらないはず。
問い 事故発生で第一報が入るようにマニュアルを作成すべき。
答 ご意見承る。
原子力発電の重要性を国民に知らしめるための広報に力を入れたいとのたま
われたので、冗談ではない、そんなことよりも安全に金を使うように、と申
し上げる。
アジアの技術者を集め、安全の訓練をやるべきとの意見が、懲りない推進派
から出される。うーん、懲りないな。
安全管理の時間を無理に短縮し、原発の延命を図ってきたつけが出たのでは
ないか。この事故が三重県海山町の住民投票直前に起きたのも自業自得と言
わざるを得ない。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>原子力発電の重要性を国民に知らしめるための広報に力を入れたいとのたま
>われたので、冗談ではない、そんなことよりも安全に金を使うように、と申
>し上げる。
事故が起きるたびに莫大な金を広告宣伝費に充てるわけだ。中電は事故に対する何の
反省もなく、金にまかせた一方的なプロパガンダをエンエンと繰り返すだけ。あいつ
らマジで狂ってるんだよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>つまり地震&地質学会では原発の批判をすると一生昇進ストップって事?
これって、万年助手の小出裕章助手本人とか職業反原発派が言っているの?
だったら相当痛いね。
この人って、本来の研究で遊び呆けて昇進できないから、
職業反原発派の煽り資料作成を請け負って、小遣い稼ぎしてるだけなんでしょ。
もしかして、原子力資料情報室に頼まれてチェルノブイリの
2万倍の被害が出るなんて資料作ったのもこの万年助手なの?
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
万年助手の小出裕章助手は、地震&地質学会とは無縁。
小出裕章助手が、退官まで助手確定なのはね、論文を書かないから。
他の学者が当然やるように、ある程度権威ある海外の学術雑誌に論文が採用される
くらいの業績を上げないと昇進はできないよ。
論文も書かずにあの年齢まで遊んでしまっては、昇進の可能性はゼロと断言できる。
小出は博士論文さえ書いてないからな。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1号機、2号機を思い切って廃炉とし、そして3号機と4号機について
も、東海地震が起こるまで運転休止すべきだと考える。(水野誠一)
原発を進める側も、もちろん安全は願っているだろう。
水野氏の提案と全く同じでなくとも、時には、こういう地域や時期を限定
して一時休止判断をするくらいの姿勢を見せてもいいと思う。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおいおい怖い話だな。ずいぶん組織の硬直が進んでるじゃないか。
こんなんで大丈夫なのか。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同意。
原発は「普通に」運用してる分には危険性は少ないと思う。
しかし、「地震国」日本の、しかもM8クラスが予想される東海地震の震源付近において
原発を運用している国や電力会社の神経はどうかしてる。原発は100%安全でなければならないのだから。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG被害がそれほど大きくなるわけでもないでしょ。
必死に煽ってるのは馬鹿助手本人か、原子力資料情報室信者くらいだ。
煽り系職業反原発派は、これだから嫌だね。
52=53=54は、やっぱり信者で、
『国連科学委員会』も『世界保健機関』も、原発推進派だ!
真実を伝えるのは『原子力資料情報室』だけだ! 系の人なのかな?
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【原発】東海原発でチェルノブイリの2万倍の急性死!!
原子力資料情報室は、原発テロをテーマにした新刊を発表した。
原子力資料情報室は、発刊に当たって、東海原発2号炉の事故では
チェルノブイリの2万倍(※)に当たる60万人が急性死するとした資料を作成し、
販促活動を展開中である。
http://www.cnic.or.jp/action/events/archive/20011017/20011017.pdf (2ページ)
過激な反原発資料作成が売り物の原子力資料情報室ではあるが、
2万倍はやりすぎではないかと、支持者からも疑問の声が。
(※)国際的に、チェルノブイリ事故の急性死者は30人であることが知られている。
世界保健機関 http://www.who.int/peh/Radiation/Chernobyl.htm
http://www.who.int/archives/inf-pr-1995/pr95-84.html
国連科学委員会http://www.unscear.org/pdffiles/1988annexgappx.pdf
国際原子力機関 http://www.iaea.org/worldatom/Programmes/Safety/Chernobyl/concls17.html
原子力図書館 http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/owa/display?opt=1&term_no=02-07-04-15
2ch環境電力板テロスレ2 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1009013076/
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>国土の何割かを喪失させ、社会を崩壊させて、地震の揺れを感じなかった遠方の地や
>未来世代までを容赦なく覆い尽くす。
>そして、放射能汚染が地球全体に及ぷ。この事態に対して、臨時国会に提案されるという
>原子力防災法案は、本紙(注−朝日新聞)の報道で概略を知る限り何の役にも立たない。
>地震活動期に入りつつある日本列島で51基もの大型原子炉を日々動かしている私たちは、
>ロシアンルーレットをしているに等しい。この地震列島・原発列島に暮らすすべての人々が、
>この現実を正しく知って、どうすべきか考える責任がある。
という物騒なお話をしてる石橋克彦という人は、馬鹿助手本人と原子力資料情報室信者の
どちらですか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前4行は、どこかからの引用だろう。
放射能の影響は石橋氏の専門外であるから、本人の研究ではあり得ない。
この部分が石橋氏の意見に影響を及ぼしたのであれば、煽ったやつらの責任は重い。
それよりも、オレはこの助手には腹が立つ。
>万年助手の小出裕章助手は、地震&地質学会とは無縁。
>小出裕章助手が、退官まで助手確定なのはね、論文を書かないから。
>他の学者が当然やるように、ある程度権威ある海外の学術雑誌に論文が採用される
>くらいの業績を上げないと昇進はできないよ。
>論文も書かずにあの年齢まで遊んでしまっては、昇進の可能性はゼロと断言できる。
>
>小出は博士論文さえ書いてないからな。
小出は、仮にも研究者として採用された国家公務員だ。
事実上の身分保障があるのをいいことに、遊び呆けて研究もせず
煽り資料の作成ばかりというのは許せない。
研究者、そして国家公務員として、納税者たる国民に対する背信行為だ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあなたの助手に対する感想はどうでもいいです。石橋氏は馬鹿助手本人と原子力資料情報室信者の
どちらですか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG東海地震説の提唱者であり、地震学の第一人者である石橋克彦神戸大教授を知らないで、
「東海地震と浜岡原発」について語るんしゃないよ。>>1>>6>>20が読めないのか(w
ここは、世間知らずのコピペ厨が来るスレじゃない。基地外は下のスレから出てくるな。
原子力資料情報室ってどうよ?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/l50
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/jisin010425.html
「原発を安全だという人たちは、『切れば血のしたたるような生きた地震』を知らなさすぎる。
あまりにも単純化された、干からびた干物みたいなものを地震だと思っている」―。
昨年十月二日、東京の参議院議員会館。「東海地震発生まで浜岡原子力発電所を停止すべきだ」と主張する
市民グループが国会議員向けに開いた学習会。東海地震説の提唱者として知られる石橋克彦神戸大教授(56)は、
原発の安全審査の在り方を痛烈に批判した。
▼ 単純モデルに盲点
中部電力と国が「過去、浜岡原発の立地点に最大の揺れをもたらした」とし、
それに耐えられることを耐震設計基準の一つに置く安政東海地震(一八五四年、M8・4)。
立地点が安政東海地震でどの程度の「揺れ」に襲われたかを検討する具体的な方法の一つには、
石橋教授が原型を作った「断層モデル」が採用されている。石橋教授の発言は、
いわば「モデルを作った張本人」からの問題提起だ。
「安政東海地震で起きた津波や地盤の隆起・沈降がうまく説明でき、自分でもなかなか
良くできているモデルだとは思う。だが、複雑に湾曲しているはずの断層面を平らな面とみなすなど、
大局をとらえるための大ざっぱな近似であることには変わりない。生きた地震は決して、
単純なモデルから考えられるように起こるものではない」。阪神・淡路大震災前、著書で
都市の地震災害のもろさを警告した石橋教授。近年は「原発震災」の可能性に言及し、
「原発は一刻も早く決別すべき代物」と繰り返す。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知らんわけが無いでしょ。55が、その石橋氏を原子力資料情報室信者扱いしてるので、
それを糾しておるのです。
で、どっちなんですか?>55
006360
NGNGとりあえず、鷲田小彌太の「新・大学教授になる方法」でも読んでから書き込め。
まったく大学の実態を知らない>>49のカキコを鵜呑みにするのは恥ずかしいぞ。
理系の場合、一生助手など珍しいことではない。学閥等もあるしな。
そもそも、助手が自分の独断で研究テーマを決められるとでも思ってるのか?
文句があるなら、京大原子炉実験所に直接言え。
>>62
なるほどね。あなたの>>55に対する突っ込みが婉曲すぎて分からなかったよ(w
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG小出は最低条件を満たしていない。
学閥以前の段階で、門前払いされているのだが。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうそう。
小出裕章助手は、昇進できないことを、他者のせいにできるだけの能力がないんだ。
だから、国外の学術雑誌に論文が掲載されることもなければ、
他大学から声がかかることもないね。
はっきりいって、言い訳できるレベルに達してないんだよ。
職業反原発に依頼された煽り資料を作って小遣いを稼ぐのが精一杯。
そうしてできあがった煽り資料は、当然レベルが低いから、
まともな学術誌には掲載されず、職業反原発派が引用するだけ。
その煽り資料を信じ込まされた人は被害者だね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>小出裕章助手は、昇進できないことを、他者のせいにできるだけの能力がないんだ。
この部分、もう少し論拠をはっきりさせて主張しないと
誹謗中傷になってしまうね。
なぜ「小出氏には昇進できないことを他者のせいにできるだけの能力がない」のか、
もっと分かりやすく説明してごらん。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG説明できるだけの能力が無いから誹謗中傷してるんだから。
詭弁強弁弄して逃げ回る相手を追い詰めたいのなら、見物させてもらうよ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG業績のなさが、小出裕章助手自身のせいでなければ、誰のせいなの?
本当に他者のせいなら、その他者が誰か、具体的に言ってみたら?
同意!
↓↓↓
それよりも、オレはこの助手には腹が立つ。
>万年助手の小出裕章助手は、地震&地質学会とは無縁。
>小出裕章助手が、退官まで助手確定なのはね、論文を書かないから。
>他の学者が当然やるように、ある程度権威ある海外の学術雑誌に論文が採用される
>くらいの業績を上げないと昇進はできないよ。
>論文も書かずにあの年齢まで遊んでしまっては、昇進の可能性はゼロと断言できる。
>
>小出は博士論文さえ書いてないからな。
小出は、仮にも研究者として採用された国家公務員だ。
事実上の身分保障があるのをいいことに、遊び呆けて研究もせず
煽り資料の作成ばかりというのは許せない。
研究者、そして国家公務員として、納税者たる国民に対する背信行為だ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>業績のなさが、小出裕章助手自身のせいでなければ、誰のせいなの?
業績はあくまでも結果。なぜ「小出氏には能力がない」と
インターネット上であなたが堂々と主張できるのか、その論拠を
聞いているんだが。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>60にあるように、助手ごときが自分の独断で研究テーマを決められるわけがない。
研究テーマに文句があるなら、京大原子炉実験所に直接言えってんだよ。
そもそも、小出助手が昇進できないことと、「東海地震時の浜岡原発の危険性」とは何の関係もない。
まあ、危険なのはわかりきってる話だから、話をそらすことしか出来ないんだろうが(w
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG◆浜岡原発 地震想定し運転休止せよ◆
水野誠一(前参議院議員、元西武百貨店社長)
静岡県の浜岡原発で、昨年(2001年)11月、緊急炉心冷却システム
(ECCS)の配管破断事故が起きた。その後、別の原因で、放射能を
帯びた冷却水が漏れていたことも判明した。外部への放射能漏れは
なかったものの、極めて深刻な事故だったと言える。
私は昨夏(2000年)の静岡県知事選に出馬し、現職知事と戦って敗
退した。最大の争点は静岡空港建設の是非だったが、個人的に一
番関心が高い問題は「東海地震が起きたとき、浜岡原発は果たして
安全か」という一点だった。
私が参議院議員だった間にも、中部電力の職員や、経済産業省の
担当者に、何度かこの問題をただしたことがある。しかし、決まって
返ってくるのは「設計上震度7でも耐えられる」「たとえ通常の冷却装
置が地震によってダウンしても、ECCSが機能するから心配ない」と
いった紋切り型の答えばかりだった。
仮に震度6を感知し、自動的に制御棒が炉心に入っても、炉内の崩
壊熱が安全域まで下がるのに約3カ月かかると言われる。その間に
冷却装置が破壊されてしまったら、原子炉のメルトダウン(溶解)が起
きる危険性が高い。
その安全確保のための切り札だったECCSにつながる系統が破断し
てしまい、ECCS本体の大きな故障が起こりうる心配が高まった。炉
心の重大な損傷により、放射能が周辺に漏れ出れば、静岡県内だ
けの被害では済まない事態になるだろう。
そこで提案したい。今回の事故を天からの警告と考えて、老朽化した
1号機、2号機を思い切って廃炉とし、そして3号機と4号機について
も、東海地震が起こるまで運転休止すべきだと考える。
現在の電力供給から見ても、一部を他の電力事業者から買電すれば、
十分に対応できるはずだ。もし、民間企業である中部電力に大きな不
利益が生ずるならば、それこそ防災や危機管理の名目で、国や県が
補償すればよい。この柔軟な対応こそ、原子力行政が再び国民の信
頼を取り戻すことにもつながると信じている。
空港建設など無駄な公共事業に血税を注ぎ込む罪も大きいが、やら
ねばならない「国民・県民の生命と財産を守る」という義務を放棄する
罪は、もっと大きいということを、肝にめいじなければなるまい。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1976年 東海地震説の石橋モデル提唱
1976年 浜岡1号炉運転
1978年 浜岡2号炉運転
1978年 大規模地震対策措置法の制定
1978年 原子炉に対する耐震設計審査指針の制定
1979年 東海地域を地震防災対策特別地域に指定
原子炉の耐震能力
1・2号炉 最重要部品450ガル、その他300ガル
3・4号炉 最重要部品600ガル、その他450ガル(例:ECCS)
地球の重力=980ガル
神戸地震の最大地震加速度=833ガル
鳥取西部地震の最大地震加速度=1135ガル
東海地震は震央部が陸上にまで入り込んでいるので直下型の性格があります。
また、予想規模は両地震を上回るためどの程度の震度が加わるか予想不可能です。
浜岡原発は硬い地盤の上に作られていると主張されていますが
その「硬い地盤」の相良・相模層郡浸食作用によって出来た堆積岩で「軟岩」に分類されます。
今の技術でもこのような地層で充分な保持力を持たせるのは非常に手間がかかります。
「東海地震説」の提唱者である地震学の第一人者、石橋克彦神戸大教授も、
別冊宝島483「これから起こる原発事故」の中で、
「原発立地点の岩盤も懸念されます。政府や電力会社は『岩盤の上に造ってあるから原発は安全だ』
と言うが、実は必ずしもそうじゃないんです。多くのダムはコチンコチンに固い一億年以上昔の岩盤に
造られていますが、浜岡原発の岩盤は、わずか四百年前にできた砂岩・泥岩互層の軟岩です」
「一号機と二号機は私の東海地震説以前に着工されて、まったくこれを考慮していない。
東海大地震が起きれば、浜岡の四基の原子炉が無事でいられるとはとうてい私には思えないのです」
「原子力工学の専門家たちは、こういう私の意見を『原発の素人』と言いますが、
ならば、あなたたちには地震学の知識が欠落していると言いたい。二十年前に策定された「指針」は、
現代の地震学からすれば問題にならないほど古いものなのですからね」
と述べています。
当時は東海地震に対する知識が無く、耐震基準も低くシュミレーション、試験装置も無い時代です。
その時代に作られた原発が老朽化して震源予想地域内に存在する。
「常識的な思考能力」があればこのようなチャレンジはするべきで無いでしょう。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG被害の大きさについては、例の万年助手の説に頼りきってんだろ。
その助手が信頼できないとなったら、職業反原発の説が根本的に揺らぐだろう。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 被害がそれほど大きくなるわけでもないでしょ。
これほどの規模の地震の直撃は世界初の実地テストです。
平常時でも軽微な故障をするほど脆くなった設備が本当に持つのですか?
> なぜ100%でなきゃなんないの?
この言葉の裏には「理論的に100%は無理だから無茶を言うな」って無責任な逃げがありますね。
100%が無理なのは理解できますが、長期に渡る運転期間や内包する危険性を考慮すれば
最低限99.9999%程度の信頼性は必要でしょう。
設計耐震性を超える衝撃が予想される東海大地震においては耐えうる確率は50%程度ではないでしょうか?
原発設計者にとっては設計耐震性にはある程度の余裕が見込まれてるから大丈夫とか言ってますが、
同時に本当に耐えられるか?には「神のみぞ知る」って不安を隠せない。
そりゃそうでしょう。
本来「設計の余裕」は施工時のミスや精度のばらつきを吸収するものですから。
設計者が「神のみぞ知る」ってのは施工上の問題によりマージンの少ない場所無いと保証できないから。
新聞でも施工ミスや手抜き、施工従事者の問題がちらほら聞かれます。
「この程度」の施工技術で作られた原発が設計の何倍の耐久性を持つのか?
やはり不安です。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれで持たなくなった場合の被害の大きさがどーなんだよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどのくらいの被害までなら、放っておいていいと思うんだ?
オレは被害ゼロまでは求めないよ。
0079粘着うざい。
NGNGおおむね同意。
だが、こと東海地震時の被害に関しては、要は外部への放射能漏れがあるか否かで、
0か100か、オール・オア・ナッシングの考え方をすべきでしょう。
東海地震が来た時に、外部への放射能漏れがあるような損傷が絶対にあってはならないんですから。
また、被害の大きさは研究機関がやってるほど正確に出す必要はないでしょう。
死者が100人であろうと、10万人であろうと、苛酷事故であることには変わりないのですから。
とりあえず、東海地震と浜岡原発のケースだけは「特例中の特例」として、
一時停止を実施してもらいたいものです。政治の英断に期待したいです。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG晩発性障害の疑い、くらいなら逃げ切れるんじゃないかな。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGということは、一般市民の放射線障害死が一例もなかった
チェルノブイリはOKか?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG汚染が建物内に収まれば一応「安全」と言えるでしょう。
軽微な汚染が敷地内〜数百m圏内に収まれば許容範囲でしょう
(地元民にしてみればたまった物ではないが)
冷却水の外部漏洩はできれば1t未満に抑えて欲しいですね。
何にしても大昔(東海大地震概念が無い時代)の設計の妥当性と当時の施工能力が未知数ですから。
設備保守に携わってると判る方はと思いますが30年も経った配管の劣化ってすごいですよね。
水の腐食力や浸食力って馬鹿に出来ない。
高温、高圧、放射線…と最悪の条件の重なる原発の配管なら更に悪条件。
どこまで耐えれるのだろう?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGチェルノブイリは、公式のものだけでもいろんな数字がありすぎて、評価不能だよ。
藪の中だな。
例えば、JCOの時氏んだのが従業員だけだったからセーフだったけど、あれでもし
救急隊員や市民が氏ぬか、明らかな急性障害でも発症してたらかなりやばかった
んじゃないかな。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1・2号炉が危険なのは明白。東海大地震を想定していないのだから。
3・4号炉も微妙でしょうね。税金で補償しても良いから止めて欲しい。
一納税者としても、そういう税金の使い方なら納得できる。
金で安全が買えるなら安いものでしょう。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG放射性物質を敷地外まで漏らした時点でアウトでは?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実際に今止まってるけど当面は支障は無い。
中電はピーク時にも何とかなるだけの予備力を持ってるってどっかで聞いたことがあるし‥
できればこのまま1、2号炉は放置プレイきぼんぬ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGらしいのだが‥‥。
以下の書込みになんとなく同意せざるをえない。
85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/17 22:55
あくまで浜岡はゼッタイに安全でどんな地震にも耐えられるからということで
ゼッタイに止めようとしない中部電力。
ふと思ったんだが、これは日本民族のジェノサイドを画策する、狂信的鬼畜
カルト集団の確信犯じゃないか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(静岡新聞 2002年 3月18日朝刊)
【浜岡原発が耐震チェックを公開】
中部電力は十六、十七の両日、浜岡町の浜岡原発1、2号機で行っている耐震チェックの作業を、同社営業エリアに住む県民に公開した。
両日で約百三十人が、1号機原子炉建屋や2号機タービン建屋に入り、機器と床をつなぐ基礎ボルトの打診点検などを見学、体験した。
シュミットハンマーと呼ばれる特殊な機器でコンクリート表面を打ち、反発の具合から強度を調べる作業も体験した。コンクリートの壁から筒状のサンプルをくり抜いている現場を見学した。 九日には、原発周辺五町の町民に、同様の作業を公開した。
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/hotnews/genpatu01110801.html
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0090恵也
NGNG>煽り資料の作成ばかりというのは許せない。
煽り資料も 研究しないと書けないよ。
それが正しいと信じて書くなら そう文句いうなよ。
あなたも遊び呆けてないで 少しは研究のまねごとでも
してみたら? コピーばっかりやらないでね。
0091恵也
NGNG>放射能の影響は石橋氏の専門外であるから、本人の研究ではあり得ない。
あんたは 専門馬鹿か?
専門外でも関連すれば 研究するのが本物のプロ
政治家でもないのに 選挙権持ってるだろ。
専門外でも 本を読み 参政権を持ち 異性に興味を持つ。
レオナルド・ダビンチ知らないの
彼と比較するのは 失礼か。桁が違いすぎるかな。
http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/news/sm991121.html
石橋教授と朝日新聞のトラブルが書いてあります。
教授の心情がわかる気がする。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG恵也は>>91のカキコを見れば分かるようにドキュソリア厨なので、相手にしないように。
こいつの相手をすると、「東海地震で浜岡原発は大丈夫?」って本題からどんどん離れて行くから。
俺の意見としては>>84に同意。
0094恵也
NGNG>これは日本民族のジェノサイドを画策する、狂信的鬼畜
>カルト集団の確信犯じゃないか
いや 人類の為に モルモットの代わりにしたいのじゃない。
一度大事故すると 格段に安全性は向上するよ。
軽水炉でもSL−1の3人死んだ事故で 核暴走の危険が
ずいぶん減ったからね。
地震で事故になれば 世界中から 原発科学者が集まってくるよ。
インカ帝国じゃないが 生贄を原子力が要求してんだよ。
原発職員も 生贄になって下っ端はずいぶん放射線を浴びてるよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお願いだから別のスレに行ってくれ。嫌がらせか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG静岡県民は原子力発電の発展の為に犠牲になれってか。
まずお前から死ねや!
0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG静岡新聞HP・2001年東海地震は今(19)・安全対策・原発(3)・割れる耐震評価
ttp://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/jisin010425.htmlより
「原発を安全だという人たちは、『切れば血のしたたるような生きた地震』を知らなさすぎる。
あまりにも単純化された、干からびた干物みたいなものを地震だと思っている」―。
昨年十月二日、東京の参議院議員会館。「東海地震発生まで浜岡原子力発電所を停止すべきだ」と主張する
市民グループが国会議員向けに開いた学習会。東海地震説の提唱者として知られる石橋克彦神戸大教授(56)は、
原発の安全審査の在り方を痛烈に批判した。
▼ 単純モデルに盲点
中部電力と国が「過去、浜岡原発の立地点に最大の揺れをもたらした」とし、
それに耐えられることを耐震設計基準の一つに置く安政東海地震(一八五四年、M8・4)。
立地点が安政東海地震でどの程度の「揺れ」に襲われたかを検討する具体的な方法の一つには、
石橋教授が原型を作った「断層モデル」が採用されている。石橋教授の発言は、
いわば「モデルを作った張本人」からの問題提起だ。
「安政東海地震で起きた津波や地盤の隆起・沈降がうまく説明でき、自分でもなかなか
良くできているモデルだとは思う。だが、複雑に湾曲しているはずの断層面を平らな面とみなすなど、
大局をとらえるための大ざっぱな近似であることには変わりない。生きた地震は決して、
単純なモデルから考えられるように起こるものではない」。阪神・淡路大震災前、著書で
都市の地震災害のもろさを警告した石橋教授。近年は「原発震災」の可能性に言及し、
「原発は一刻も早く決別すべき代物」と繰り返す。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG地震そのものの被害に比べ、原発による被害が十分小さければ
全然問題ないと思うが。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG阪神大震災(死者6000人以上)に
チェルノブイリ事故級の災害(急性死者約30人)が
同時に発生しても誤差の範囲だと?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原子力の増加分としては、十分少なくて
許容範囲なんじゃない?
ただし、
チェルノブイリの死者には、放射性物質の影響による発ガン等の非急性的死者は入っていないし、
阪神大震災の死者には、有毒ガスやアスベストの影響による発ガン等の非急性的死者は入っていない。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>チェルノブイリの死者には、放射性物質の影響による発ガン等の非急性的死者は入っていないし、
これの見積もりと、
>阪神大震災の死者には、有毒ガスやアスベストの影響による発ガン等の非急性的死者は入って
>いない。
これの見積もりを比較すべきじゃないか?
ただし、阪神大震災のとき、有毒ガスの発生は火災現場に
限られていたし、そもそも人間には嗅覚があるから、危険な
濃度の場所には近づかなかった。アスベストも、ホコリっぽい
場所で作業する人たちはほとんどマスクをしていた。
>>102は阪神大震災の被災現場に行ったことがあるか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここに写真付きで、神戸のアスベスト問題が載っている。
http://www1m.mesh.ne.jp/~asbestos/report/kinky.htm
>すでに始まっているビルの解体・除去工事では、アスベスト対策はおろか、
>通常の粉じん防止対策も形ばかりで、実効がほとんどなく、「超法規」の工事がまかり通っている。
>倒壊・損壊した鉄骨構造の建物には、はっきりと分かる石綿や岩綿の吹きつけがある。そんなところがたくさんある。
> その中で、明らかにクロシドライト(青石綿)と分かる吹きつけがあるマンションの倒壊現場に出くわした(写真2)。
>ガレキの上にもたくさんのクロシドライトの塊が散乱している。その脇を大勢の人たちが無防備のまま通り抜けていく。
>アスベストがあることも知らされていない。
>、聞いてみると、住民もボランティアもアスベストの恐さは知っているが、どれがアスベストか見分けられず、無防備である。
なお、有毒ガスが嗅覚で分かると思ってはいけない。
火災に伴って発生するダイオキシン類に至っては、有害レベルでも嗅覚にも感じないし
携帯可能な検出器さえ存在しない。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG重畳しても構わないのか?」と聞いているんだ。
アスベストが危険だから原発震災が起きても構わないというのは
馬鹿馬鹿しい理屈だ。減らせる害は減らした方がいいに決まってる。
>火災に伴って発生するダイオキシン類に至っては、有害レベルでも嗅覚にも感じないし
ダイオキシン生産工場じゃあるまいし、塩化水素・塩素臭が同時に
発生する。都市ガスのメタンガスに有臭のメルカプタンを混ぜているのに
「メタンは無臭で検出不能だから云々」と逝ってるのと同レベル。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>アスベストが危険だから原発震災が起きても構わないというのは馬鹿馬鹿しい理屈だ。
これを一番最初に言った105が一番馬鹿馬鹿しい人間だね。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG地震で被害が出るのは当然受け入れるべきことだ。
原発の存在による死者の増加は、原発が存在する利益に比べて十分小さいといえるだろう。
101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 23:27
>>100
阪神大震災(死者6000人以上)に
チェルノブイリ事故級の災害(急性死者約30人)が
同時に発生しても誤差の範囲だと?
102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 23:35
>>101
原子力の増加分としては、十分少なくて
許容範囲なんじゃない?
ただし、
チェルノブイリの死者には、放射性物質の影響による発ガン等の非急性的死者は入っていないし、
阪神大震災の死者には、有毒ガスやアスベストの影響による発ガン等の非急性的死者は入っていない。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>地震で被害が出るのは当然受け入れるべきことだ。
>原発の存在による死者の増加は、原発が存在する利益に比べて十分小さいといえるだろう。
頭大丈夫か?苛酷事故が起こってもそんな事言えるのか??
石橋教授は「原発震災」の危険性について警鐘を鳴らしてるんだぞ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしれないから皆殺しだ、って話と同じだな。
あの馬鹿がまたチョロチョロしてるんだろう。(w
0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまともな反論が出来ない厨房は来るな。話を逸らす事しか出来ないようだな。
いくら低脳ドキュソでも、せめて中電のHPぐらいはみてこい。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒステリーが起きてドイツみたいになるぞ。浜岡と原子力全体を秤にかけてていいのか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0114恵也
NGNG>原発の存在による死者の増加は、原発が存在する利益に比べて十分小さいといえる
原発はただ電気を作ってるだけだろ?
人間の命より 原発の利益が大きいのか。
電気だけなら ガスでも石油でも風力でも出来るんだよ。
地震が近づいているなら 止めるのが常識だろ!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>人間の命より 原発の利益が大きいのか。
自動車はただ人や物を運んでるだけだろう?
人間の命より 自動車の利益が大きいのか。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG地震が近付いているなら、水力発電のダムも危ないね。
決壊したら、街を丸ごと押し流してしまうだろう。
火力発電所にある何十万トンもの石油や石炭が燃え始めたらどうなるんだろう。
有毒ガスや熱で近寄れないだろうし、発ガン物質で後からものすごい被害が出そうだ。
津波でタンカー同士がぶつかったらどうなるんだ。
小型タンカーから数千トンの石油が漏れただけであれだけ大騒ぎだったのに、
50万トンタンカー同士が衝突して、石油が100万トンも漏れだしたら…
ああ怖いよ〜〜〜〜〜〜〜
こんな怖い思いして作らなきゃいけないなんて、電気なんか止めるのが常識だよね。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPCの電源をさっさと切れ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホンダのガスエンジンでも買って来い。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまた、くだらない揚げ足取りのレスがついたなぁ。。。。
原発事故の影響は、人命、物質的損失の影響が他とは比較にならない位に大きいから問題になってる。
まぁ、こいつらはそんなこと分かって書いてるんだけどね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃ阪神大震災ではどうだったかな〜?
タンカーから漏れたかな?ぶつかったかな〜?
阪神地区の火力発電所は火災起こしたかな〜?
浜岡原発より厳しい基準のおかげでたいした被害は出なかったんでは?
でも耐震能力の低い浜岡は?
震源予想地域の真上だよ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなこと言ってるのは、煽り系職業反原発と煽りの被害者だけだよ。
【原発】東海原発でチェルノブイリの2万倍の急性死!!
原子力資料情報室は、原発テロをテーマにした新刊を発表した。
原子力資料情報室は、発刊に当たって、東海原発2号炉の事故では
チェルノブイリの2万倍(※)に当たる60万人が急性死するとした資料を作成し、
販促活動を展開中である。
http://www.cnic.or.jp/action/events/archive/20011017/20011017.pdf (2ページ)
過激な反原発資料作成が売り物の原子力資料情報室ではあるが、
2万倍はやりすぎではないかと、支持者からも疑問の声が。
(※)国際的に、チェルノブイリ事故の急性死者は30人であることが知られている。
世界保健機関 http://www.who.int/peh/Radiation/Chernobyl.htm
http://www.who.int/archives/inf-pr-1995/pr95-84.html
国連科学委員会http://www.unscear.org/pdffiles/1988annexgappx.pdf
国際原子力機関 http://www.iaea.org/worldatom/Programmes/Safety/Chernobyl/concls17.html
原子力図書館 http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/owa/display?opt=1&term_no=02-07-04-15
2ch環境電力板テロスレ2 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1009013076/
120は宣教師っぽいな。
煽り系カルトの原子力資料情報室関係者?
0123恵也
NGNG>地震が近付いているなら、水力発電のダムも危ないね。
>決壊したら、街を丸ごと押し流してしまうだろう。
もちろんそんな可能性がゼロとは言わないよ。
でもたとえ そうなったとしても人間はすぐ救援に入れるし
半径300キロmから すべてを捨てて逃げ出す必要ないだろ。
30キロまでは チェルノブイリではまだ一般人立ち入り禁止か?
形式が違うという奴がいるが
軽水炉でも核暴走事故を 起こした実績があるしな。
軍人が3人死んで 再現実験までやったが 二度とないとは
思えない。
スリーマイル事故はその後だったけどな。
町の人 皆逃げ出したけど 怖かったんじゃない。
水がなくなって後で 冷却水が回りだしやっとこさ止めたけどね。
http://www3.justnet.ne.jp/~yoshida-phil-sci/L5_02.htm
原発は普通の事故と違うんだけど 判ってくれないかな。
浜岡原発は 水がなくなる可能性が大きそう
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>原発事故の影響は、人命、物質的損失の影響が他とは比較にならない位に大きいから問題になってる。
>そんなこと言ってるのは、煽り系職業反原発と煽りの被害者だけだよ。
あなた、ものすごいこと言いますね。マジでびつくりしました。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあーあ、言っちゃった
おまえな、マジで邪魔だからどっか逝ってくれ
てゆうか、氏ねよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>あーあ、言っちゃった
>おまえな、マジで邪魔だからどっか逝ってくれ
>てゆうか、氏ねよ
まー、許してやろうよ。122のブタは、きっと電力会社からもらってるエサが
狂牛病の肉だったんだよ。それで、プリオンがたまって脳がスポンジ状に‥‥(以下自粛)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています