東海地震で浜岡原発は大丈夫? その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「浜岡原発とめよう裁判の会」顧問の水野誠一前参議院議員が編著者である、
『静岡県は大丈夫か?』(水野誠一編著、野草社、¥1500+税)です。
水野氏は元西武百貨店社長、元新党さきがけ政調会長で、昨年の静岡県知事選で現職に敗れましたが、
朝日新聞に「浜岡原発運転休止」を訴える寄稿をし、「裁判の会」の顧問を引き受けるなど、
浜岡原発を一時停止させるための運動に積極的に取り組んでいます。
内容は、この本の第3章で、石橋克彦神戸大教授が「『浜岡原発震災』の可能性」と題して、
東海地震には浜岡原発が耐えられない危険性が非常に高く、
「過酷事故」が起こる可能性が極めて高いことを指摘しています。
ぜひとも「東海地震」説の提唱者である地震学の権威、石橋教授の論稿を読んで、
東海地震発生時の浜岡原発がいかに危険な存在であるか、考えてもらいたいと思います。
【参考サイト】
「浜岡原発とめよう裁判の会」公式ホームページ
http://hp16.e-notice.ne.jp/~peace/
「浜岡原発とめよう裁判の会」を応援するページ
http://www.ne.jp/asahi/n/kinoko/hamasuit.html
中部電力HP・原子力発電について
http://www.chuden.co.jp/torikumi/fr_atom.html
0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコピペはもううんざり、
でさ、あなたは↓の答えについてどう思う?
浜岡の地震関係は質問者氏名:小田美智子に対して原子力安全委員会が、
答えているので、参照すること。
http://nsc.jst.go.jp/toi_f.htm
0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおいおい、>>165はコピペじゃないぞ。過去レスから全部読んできてからモノを言え。
つーか、>>166の方がコピペだろうが。もううんざり。
要は、最新の地震学の研究成果が全く反映されてない>>159-160の原子力安全委員会の主張を信じるか、
それとも、東海地震説を提唱した地震学の第一人者である>>162-163>>165の石橋克彦神戸大教授の警告を信じるかだ。
国や電力会社は1978年策定(81年一部改正)の『発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針』によって、
原発の耐震安全性は保障されているという。
しかし、石橋教授は「地震学の最新知見からみれば、『指針』の根底にある地震発生様式の理解が根本的に間違っており、
したがって地震と地震動(地面の揺れ)の想定は不適切で、それにもとづく耐震設計はきわめて不十分だと考えられる」
と述べている。<『静岡県は大丈夫か?』(水野誠一編著、野草社、¥1500+税)第3章より引用>
最新の地震学をまったく反映していない『指針』で保証されている耐震性など、全く意味を為さない。
石橋教授は、東海地震は『多重震源』で、かつ『枝分かれ断層』も活動すると予想しているが、
国は20年前の『指針』にしがみついて、全くこれを見直そうとはしない。
その上、一、二号機はこの『指針」が出来る前のものだ。
それでも国(原子力関係行政機関)や中電の言うことを信じますか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバカ、お前のコピペがうるさいと言われているのだ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG地震動評価につきまして、申請書では小林・翠川の手法を用いた断層モデル
による地震動解析をもとに基準地震動が策定されておりますが、安全審査で
は波形合成法による解析も実施し、浜岡原子力発電所におけます基準地震動
の妥当性を確認しております。この時の解析結果につきましては、安全審査
資料(原子炉安全専門審査会第91部会)に記載されております。
なお、地震動の評価手法については指針の中で指定されているものではなく
、新たな手法であっても審査によって適切であると認められた場合には
その手法が用いられることになります。現在検討を行っている耐震指針
検討分科会においては、地震動の評価手法に関する新しい知見も念頭に
置き検討を進める所存であります。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどっからのコピペだ?
「地震動の評価手法に関する新しい知見も念頭に置き検討を進める所存であります」って、
要は官僚用語で「何もしない」って意味だろ?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGにおきましては、兵庫県南部地震を踏まえても我が国の原子炉施設の耐震
安全性を確保する上で基本となる耐震設計に関する関連指針類の妥当性が
損なわれるものではないと結論づけられております。他方同報告書において
、関係者はこれに安住することなく耐震設計において常に最新の知見を反映
する等、原子炉施設の耐震安全性を一層向上させるため引き続き努力して
いくことが必要であることが提言されております。
原子力安全委員会ではこの提言を踏まえて、平成8年度より5年間に
わたり、現行設計の現状及び整理すべき事項、新知見及び新技術適用の
方向性等について収集・整理を行って参りました。原子力安全委員会では
これらの成果に基づき、平成13年6月25日に原子力安全基準専門部会
に対して指示「耐震安全性に係る安全審査指針類について」を出しており、
原子力安全基準専門部会では「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査
指針」及び「原子力発電所の地質、地盤に関する安全審査の手引き」
について、最新知見等を反映し、より適切な指針とするために必要な
調査審議を行うために耐震指針検討分科会を設置しました。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG入倉清治 京都大学防災研究所自身災害研究部門 教授
衣笠善博 東京工業大学大学院総合理工学研究科 教授
久木田 名古屋大学大学院工学研究科 教授
工藤 九州大学大学院工学研究員 教授
小佐古 東京大学原子力研究総合センター 助教授
近藤 東京大学大学院工学系研究科 教授
-・・……………
もう面倒から書かないが、その他総勢40名弱
0173名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG東海地震説を提唱した地震学の第一人者である石橋克彦神戸大教授は、
「原子力安全委員会は、『平成七年兵庫県南部地震を踏まえた原子力施設耐震安全検討会報告書』で、
兵庫県南部地震を踏まえても『指針』は妥当だと結論したが、これは、兵庫県南部地震が特別強烈な地震だと
錯覚している世間の誤解に便乗してそれを助長する非科学的な議論である」(「静岡県は大丈夫か?」P120)
と痛烈に批判している。原子力安全委員会の言説は鵜呑みにはできない。
この国では、在野の(=無力な)人間ならいざ知らず、
一定の地位にある人間が「原発の耐震性」に疑問を差し挟むのは容易な事ではない。
東海地震説提唱者という「超特級」の実績を持つ石橋教授だからこそ、
ここまで大声で警鐘を鳴らす事ができた。耳を傾けてもらいたい。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだからさ、原子力安全基準専門部会の教授連を信用できないとし、
石橋先生が信用できるって根拠はなんなの?
石橋先生が「権威」だからって話なら、お歴々の「権威」比較でも
してくれよ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0176173
NGNG後段に書いた通り。
その中にどれだけ著名な地震学者が居るか知らないが、
石橋教授クラスでなければ、有形無形の圧力や、公的地位の保証・権力欲には抗しきれまい。
阪神・淡路大震災前、著書「大地動乱の時代」(岩波新書)のなかで、
都市の地震災害のもろさを警告した先見の明。
石橋教授の警告の信頼性は、極めて高い。
しかしそんなことは本論とは全く関係無い。「権威比較」とやらがしたければ、勝手にやればいい。
話を逸らしてないで、本筋で反論してみなさい。
原子力安全委員会の主張を、すべて石橋教授は論破しているから、無理だとは思うが。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGふふふ、出たぞ論破、ロンパ、電波。(ワラ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG公開討論でもやったのかい?>aho
じゃあ、裁判でもやってみそ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG論破したと判定したのは、まさかお前か?(プッ
0180恵也
NGNGあなたは 地震がきても大丈夫と 信じてるの?
http://www.i-chubu.ne.jp/~kazakiyo/nuclear02.html
冷却水が 回らなくなるのは 確率がずいぶん高いと見るが
0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまず、お前が確率なんて言葉を使うな。
お前は事故確率自体を意味がないと否定しているだろう。
おまけに、確率の意味を学んだこともないと、自分で書いていただろう。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこら、そこの典型お馬鹿。
お前は、今までこの板に参加してきてまだこんな基本を理解できてなかったのか?
WASH-1400や、ラスムッセン報告でさんざん話をしてきただろう。
いいか、これはお前自身が「信じない〜」「インチキだあ〜」と叫んできた
資料なんだぞ。(笑)これらを必死に否定したきたのはお前自身だろうか。(W
結局、何も理解してないってことだ。(当然理解できないんだろうが)
何が
>よくこんなデータ見つかりましたね。
>これで少しは ブランド信者もおとなしくはなるかな。
だ。このボケ。(笑)
0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれだけで判るか 馬鹿たれ
でも良いことも書いてあるじゃん
0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG183は 俺です
0185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺って誰やねん。(爆
まあ、これほどのアホはあいつだ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGああ、あのアホの××だろう。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0188第3者
NGNGまじ恵也逝って良し。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG石橋教授説に納得しかけていた人をも、中電側に追い払う。
まさに電力会社のイヌ(w
0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうして石橋だけを信じるのかね。
原子力安全委員会のメンバー見せたら「論破した」とか
言い出したよ。どこで議論したんだろうね。(w
入倉清治 京都大学防災研究所自身災害研究部門 教授
衣笠善博 東京工業大学大学院総合理工学研究科 教授
久木田 名古屋大学大学院工学研究科 教授
工藤 九州大学大学院工学研究員 教授
小佐古 東京大学原子力研究総合センター 助教授
近藤 東京大学大学院工学系研究科 教授
0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「石橋教授があそう言ったあ〜!」
「石橋教授は正しいのだあ〜!」
って騒ぐだけ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://nsc.jst.go.jp/senmon/shidai/genanki/genanki004/siryo1.htm
このなかで地震学者は
入倉孝次郎 京都大学防災研究所長
のほかにいるのかな?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全くの見当違い。
相対性理論がもっとも各種観測結果に一致したからだよ。
しかし、よほど頭の悪いやつが石橋万歳って言ってるんだな。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんた、何にも知らないんだ。
衣笠善博教授は地震地質学の権威.
0197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/jisin010425.htmlよりコピペ
> 石橋教授の発言を、日本地震学会会長の入倉孝次郎京大教授(60)は「モデルはあくま
>でモデルに過ぎないという批判には謙虚に耳を傾けるべき。重要な問題提起」と受け止める
>。入倉教授は、現行の耐震設計指針が二十年前のままで、国民に十分な説明が尽くされる
>仕組みになっていない、と問題点を挙げる。ただ、その一方で、「原発の安全審査は、地震
>動(揺れ)の推定にしても概して過大評価となるような、安全な方に働く計算手法で行われ
>ている。原発が危険な状態にあるとまでは考えていない」とも話す。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原発の安全審査に携わったことがある富士常葉大の徳山明学長(68)も
その一人。「影響を受ける最大の地震エネルギーを断層モデルから検討
する手法は適切で、実際の地震観測結果とも比較検討されている」と言う。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大竹政和 東北大 地震学
垣見俊弘 東大 地質構造解析
小島圭二 東大 長期地質現象の解析分析と地圏長期評価
桜井春輔 神戸大 岩盤分類とその適用
柴田 碧 横浜国大 化学プラントの耐震設計
渡部 丹 東京都立大 設計用模擬地震動に関する研究
0200名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG石橋先生、大学でイジメられてのかも。。。
0201恵也
NGNG2000年7月の福島原発 震度4で 3基もダウンしたのだから
http://www.asyura.com/sora/bd9/msg/142.html
止まるだけなら良いけど 冷却水が回らなければどうすんだ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG石橋教授も、煽り系職業反原発の被害者という側面を持ってると思うよ。
1が宣伝してるバカな裁判の原告に加わっていないことを、良心のあらわれだと信じたいね。
原告に学者らしい者は、たったの一人、それも専門外芳賀直哉教授(静岡大学)
しかいないようだから棄却されるのは確定だろうけど。
>>前スレ
>国立大学云々は理由にならない。
>現に芳賀直哉教授(静岡大学)は参加してるじゃないか。
>
>その静大教授は地震専門家でもないし、こんな活動に参加している人物のようだが。
>「つくる会」教科書を採用させない声明
>http://www1.ocn.ne.jp/~sinryaku/tukurukainitaisuruseimei.htm
0203恵也
NGNG>お前は事故確率自体を意味がないと否定しているだろう。
>おまけに、確率の意味を学んだこともないと
いつそんな事言った 勝手な事言うな!
中身を捻じ曲げるな。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0205名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0206名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすずめの涙程度の保証金払う以上の義務がないんだよね。
だから思いっきり消極的な対応をしたほうがめちゃめちゃお得。
こわれちゃったら
「わぁぁこわれちゃった。でも設計したの僕らじゃないし、シラネーヨ」
「補償は法律にのっとって行います」
「ばぁか、俺たちが復旧するのにどれぐらいかかるとおもってんだ。金ヤラネーヨ」
なうえに、休止中は
「ウワァァァァァァン、レイオフされて職ねぇよ」
「御前崎だが浜岡だかしらねぇが、JRまでくるまで片道40分もかかる田舎で
どうやって賃金カットされて暮らせばいいんだ用」
「パンチラゲットですわぁ」
な連中が増えるので、絶対やらない。
中電は糞。
俺は関東だから中電なくなってもどうでもいい。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG薬害エイズとかヤコブ病の例と同じだ。
営利追求の鬼畜企業、御用学者、官僚、政治家‥‥。
浜岡が地震で事故を起こしたら、これは人災だ!
0209名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>1が宣伝してるバカな裁判の原告に加わっていないことを、良心のあらわれだと信じたいね。
直前まで被害者だった人物が、次の瞬間には加害者となって次の被害者を生んでいく。
ネズミ講と類似したシステムで利益を追求していくのが、職業反原発派のやり方。
神戸大学にある自分の研究室のHPに、インチキ裁判のリンクでも張ってあるわけでもないな。
煽り系職業反原発派が勝手に名義を利用しているだけ、という可能性も否定できないな。
>原告に学者らしい者は、たったの一人、それも専門外芳賀直哉教授(静岡大学)
>しかいないようだから棄却されるのは確定だろうけど。
>
>>>前スレ
>>国立大学云々は理由にならない。
>>現に芳賀直哉教授(静岡大学)は参加してるじゃないか。
>>
>>その静大教授は地震専門家でもないし、こんな活動に参加している人物のようだが。
>>「つくる会」教科書を採用させない声明
>>http://www1.ocn.ne.jp/~sinryaku/tukurukainitaisuruseimei.htm
藁えるねぇ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1をちゃんと読めよ。共著を出しているんだぞ。
「勝手に名義を利用しているだけ」は明らかな誤り。
「職業反原発」を馬鹿の一つ覚えのように繰り返す奴には本当にろくな奴が居ないな。
恵也と一緒に消えてくれ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG震度4って結構大きい地震じゃない。
それを「この程度の地震で・・・」とか言ってる奴は煽りだと思う。
0212恵也
NGNGこの時 瓦が200枚ほど落ちて
新幹線も ちょっと運転見合わせた模様
その程度の被害のときに 福島原発3基も止まったんだよ。
http://www.nifty.ne.jp/forum/fenv/topics/20000729a_nucs.htm#14_463
最初の辺に書いてあります。
どの程度の地震のときかが
0213211
NGNG瓦が200枚も落ちたり水道管が壊れたりしてるのが、たいした被害でないなんて、どう見ても煽り。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0216名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0217恵也
NGNG>瓦が200枚も落ちたり水道管が壊れたりしてるのが、たいした被害でないなんて、
>どう見ても煽り
判ってくれないかな
数万軒?の瓦の屋根の内 地盤の極端にわるい家の瓦が落ちたの。
原発は しっかりした地盤にくいを打ち込んで 作ったので
震度7までは 大丈夫なはずだったが そうじゃなかった。
震度4の地震で 普通の家はどうってことないのに
1)
その日のうちに フル運転していた一基が気体の放射能を撒き散らし
手動停止
2)
2日後に 作動油をドラム缶1,5本分漏らしたのが見つかり
別の原発が緊急停止
緊急停止したおかげで 駆動用の水がドラム缶0,8本分お漏らし
3)
またまた別の原発が その又2日後にヨウ素が異常に燃料から漏れてこれも停止
後で調べた所原因は
1)では3,4cmのパイプが破談
2)油圧用のパイプの亀裂 と水パイプの接合部のボルト緩み
3)高燃焼度燃料の為? ようわからん
普通の家は何ともないんだよ!
それなのに震度7まで大丈夫な原発が 気体放射能を撒き散らしてたの。
それに安全装置が働いたのじゃないんだよ。 手動で止めてるの
常識でわかる言葉だと 震度7までは ヘッチャラで運転できる
それ異常だと機械が持たないから 緊急装置でも手動でも止める
そうすることで 放射能を外部に出さない。
原発村では 違う方言を使ってるんか?
震度7以上だと 放射能をバカバカ出す設計なのか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGものすごい電波だ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(2002年3月27日静岡新聞朝刊)
【1号機再会 「10月までに」 中電社長 】
中部電力の川口文夫社長は二十六日の記者会見で、事故の影響で
運転を停止している浜岡原発1、2号機について「地元の理解を得るこ
とが不可欠だが、事故原因が究明できれば1号機は十月までに、2号
機は夏までに運転を再開したい」と述べた。
事故に伴う費用が業績に与える影響については「(三月末までに)1、
2号機合わせて百億円程度の代替燃料費がかかる」と従来通りの見解
を述べるにとどまった。
中部電力は、昨年十一月に浜岡原発1号機で蒸気配管破断・炉水漏
れ事故が起きたため運転を止め、同じような設備の2号機も点検のため
停止している。
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/hotnews/genpatu01110801.html
0220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>数万軒?の瓦の屋根の内 地盤の極端にわるい家の瓦が落ちたの。
だったらなんでそんなどうでもいいこと書くのかな?煽りたいからだろ。
それとお前の示した記事見ても放射能漏れなんか書いてないぞ。
嘘を書くな嘘を。あ、嘘じゃなくて勘違いですか、そうですか(w
震度7でも平気で運転出来るってのは、あんたの妄想でしょ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG石橋教授は、都市の脆弱性の方を気にしてないか?
原発が一番危険だと思ってもらえないと絶対に満足できないような
職業反原発派とは一線を画していると思われ・・・
共著がどうのといわれても、本人からの意思表明がない現状では説得力に欠ける。
職業反原発派の諸君も、石橋教授にも原告団に加わってもらえない状況で
これら専門家達よりも説得力のある主張ができるとは思っていないんだろ?
>原子力安全基準専門部会 構成員
>
>入倉清治 京都大学防災研究所自身災害研究部門 教授
>衣笠善博 東京工業大学大学院総合理工学研究科 教授
>久木田 名古屋大学大学院工学研究科 教授
>工藤 九州大学大学院工学研究員 教授
>小佐古 東京大学原子力研究総合センター 助教授
>近藤 東京大学大学院工学系研究科 教授
>-・・……………
>もう面倒から書かないが、その他総勢40名弱
0222恵也
NGNG>それとお前の示した記事見ても放射能漏れなんか書いてないぞ
真面目に読んでないんかな
気体放射性廃棄物
普通の状態でも キセノン クリプトンを排出してるが
数日間タンクにためて 自然に崩壊して放射能が低くなるのを待ってから
”普通は”捨ててます
このときはタンクに貯めないで どんどん出てきた放射能を生のままそのまま
捨てました。この事を表現したのだが俺の勘違いか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「地震の発生後、福島第一原発6号機の気体廃棄物処理系の排ガスの流量が増加している、と発表。
外部への放射能の影響はないという。」
流量が増えたって、放出時には放射能測定してるのだから、問題になる量にはならなかったはず。
ちなみにこの文章書いた奴は、それが問題になってたんじゃないかと邪推しているわけだが、こいつの書いてることとお前が書いてること、異なっているぞ(W
真面目に読めよ。(タンクとか、生のままそのまま、なんてこの人は書いてません。)
0224名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG石橋教授は明確に「東海地震時に浜岡原発は危険だから止めろ」と主張している。
しかし、原告団に加わってない事も事実。ただ、その理由は分からないし、
そんなこと言ったら俺も石橋教授と同意見だが、原告団に加わっているわけではない(w
この手の原告団の問題点として、いわゆる「左翼」団体が背後に居るのが大きな問題である事も事実で、
戦争責任の問題などの運動も並行してやってる団体が加わったりしてると、保守系の人間は逃げてしまう。
直接関係無いが、水野誠一氏が知事選で大敗した理由もそこにあると思う。完全に市民の勝手連にならなかった。
「職業的反原発派」という言葉は好きではないが、
そう言われる人間が原告団の中核では、市民への広がりは無いわけで。
しかしながら、水野誠一氏自体は元西武百貨店社長・新党さきがけ政調会長の経歴の通り、
それらの怪しげな団体と直接関りがあるわけではない。
とにかく、東海地震は兵庫県南部地震(阪神大震災)とは比べ物にならないほどの大地震で、
かつプレート型の地震であって、活断層型の地震とは違う。
余震が震災クラスだとも言われている(>>165>>167参照)。
詳しくは『静岡県は大丈夫か?』(水野誠一編著、野草社、¥1500+税)や、
別冊宝島483『これから起こる原発事故』の石橋教授の論文を読んでもらいたいが、
「東海地震と浜岡原発」の問題、特に東海地震説以前に着工された一、二号機の危険性は、
原発自体の危険性、耐震性とは分けて考えてもらいたい。
>>222
ここは福島原発のスレではない。浜岡のはの字も知らないなら来るな。
お前は原発に反対する人間はキチガイだ、と印象を2ちゃんに振りまいている。
電力会社の味方と同じか、それ以上にタチが悪い。このスレで物を言いたいなら、
ネットに張りついてないで、上記二点の本ぐらいは読んでから来い。
0225恵也
NGNG>真面目に読めよ。(タンクとか、生のままそのまま、なんてこの人は書いてません。)
よく読めました。
表現は違っても 中身は間違ってないはず。
>>224
>電力会社の味方と同じか、それ以上にタチが悪い
あんたはタチノ良い 正義の味方か?
ご苦労さん。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG職業反原発が作り出した資料を使ってない?
チェルノブイリの2万倍の急性死が出るという主張で知られる
煽り系職業反原発の代表格で、悪名高い原子力資料情報室が
浜岡原発に関して出した本に、こういうのがあるけど、
こういった煽り資料の被害者も多いんじゃないかな?
・「原発震災【趣味レーション(藁)・ノンフィクション】
『東海大地震で日本人の20人の1人が被曝死する』 原子力資料情報室、七つ森書館
http://www.cnic.or.jp/books/pamph/akasi_jisin.html
あと、原子力資料情報室のインチキ臭さは、煽り資料の量の多さと、左翼系という以上に、
歴代最高指導者の高木仁三郎と山口幸夫が成田テロの首謀者で、山口幸夫は今でもテロの
自慢をしてはばからないっていう、特殊な面も大きいんじゃないか。
左翼をやめたとしても、テロリスト集団は一般市民には受け入れられないよ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその間、原発の死者はゼロ。
いまさら、チェルノブイリ事故の2万倍の被害だとか、
日本人の20人に一人が死ぬとか騒がれてもね・・
一番騒いでる連中は、成田空港反対派のテロリストだし・・・
0229名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいつまでたっても、成田空港反対と恐怖の押し売りばかりだもんな。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全然違うぞ。この不真面目が!
0231ゴミRES
NGNG作ってしまった。これって焼け太り〜!しかし、原発は実に金がかかる。
幾らせびれば問題無くなるの?おせ〜てよ。
0232なるほど
NGNG正負の対局に立って主張しあうのもいいが、
そろそろ、互いに「認める」部分も出しながら、
本当の『論議(ディベート)』に遷っても
いいんでないかい?
全スレ まじめに見てない洩れがいふのもなんだが・・・
0233名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG反対派ってアホだから、からうとおもしろいんだもん。。。
0234224
NGNGキチガイ恵也と「原子力資料情報室」コピペ厨房が居る限り、まともな議論はなかなか困難でしょう。
私としては、『静岡県は大丈夫か?』(水野誠一編著、野草社、¥1500+税)や、
別冊宝島483『これから起こる原発事故』(宝島社、¥752+税)の石橋克彦神戸大教授の論文を、
一人でも多くの人が読んでもらい、東海地震時の浜岡原発の危険性について考えてもらいたいです。
0235恵也
NGNG>「大事故だ」と騒ぎ続けて数十年。
>その間、原発の死者はゼロ
少なくとも 嘘いっちゃだめだよ。
ブリタニカ国際年鑑1999 ページ481より
1998年4月 ウクライナ保健相
後始末した者の内 1,2万人以上放射線で死亡
35万人が甲状腺 白血病などで、、、、、
0236名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその本てさ、原発が損傷する可能性が、完全にゼロにはならないということをいっているだけでは?
影響については、煽り系職業反原発の過激資料をそのまま使ってないか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG来ないでくれ。早く氏んでくれ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG多数の学者の意見を信じず、神戸大のたった一人の学者を意見を
信じる理由が未だ説明されてないよね。
0239恵也
NGNG>全然違うぞ。この不真面目が!
どこが違うか 言ってみろ!
0240恵也
NGNG前予知連会長は 専門家じゃないのか
2002年3月 出来たてのほやほやだよ
http://www.ne.jp/asahi/n/kinoko/hamajisi.html
東海地震で検索してみろ
専門家には困らんぞ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか,ここで紹介される地震学者の見解って
理学と工学のギャップを感じるな
地震学者って,土木・建築学にそんなに造詣が深いのか?
0242224
NGNG読んでから反論して下さい。私の書きこみは抜粋に過ぎませんし。
>>238
石橋教授は「東海地震」の提唱者です。「東海地震」に誰よりも造詣が深い学者と言って良いでしょう。
上のほうで書きましたが、耐震設計基準策定の手法に「石橋モデル」が使われているぐらいの人です。
そんじょそこらの地震学者とはわけが違います。「神戸大の一学者」との認識はいかがなものかと。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG【静岡新聞2002/3/5・論壇】
茂木清夫(東大地震研究所教授、同所長、日大教授、東大名誉教授、前判定会会長、前予知連会長)
東海地震と浜岡原発
(中略)
安定した地盤上にあるか
原発はそれ自体の安全性に問題があるわけであるが、原発が安定した地盤の上にあるかどうかは、
原発の事故の発生を左右する重要な要件である。そういう観点から、この百年間に起こった
マグニチュード7以上の浅い地震(神戸地震級以上の直下型地震)の世界中の地震分布を見ると、
原発の多いヨーロッパでは全く起こっていない。非常に安定した所である。米国では百三基の原発が
運転中であるが、そのほとんどが、東部と中部の安定した地盤にあり、そこではM7以上の地震は起こっていない。
わずかに四基が地震のあるカリフォルニアで運転中であるが、ここでは活断層法が施行され、
危険な場所を避けているはずである。
それでは原発大国日本はどうか。
過去百年間に起こったM7以上の直下型地震(沿岸部を含む)は十六回起こっている。つまり、非常に不安定な
いわゆる地震列島である。特に南海トラフに沿う東海・南海地方では平均百二十年位の間隔で
M8級の巨大地震が繰り返し起こってきた。前にも述べたように、地震予知連絡会は二十世紀における
未破壊域である東海地方でM8級の大地震か起こる可能性があることを十九六九年以来指摘し、
ひきつづき国をあげて「東海地震」の災害軽減に努力している。その中で、想定震源域のど真中にある
浜岡に原発を建設し、あらに増設を繰り返してきたということは異常と言うほかになく、
到底容認できるものではない。
0244恵也
NGNG自由連合の元修議員奴まで 浜岡原発は停止するように
HPをわざわざ 作るようになったぞ。
http://www.jiyuren.or.jp/tpc/genpatsu_shinsai.html
もと議員だけあって わかりやすい表現力を持っている
俺とはずいぶん違う
0245恵也
NGNGHPに繋がらなくなってる
下にコピーしときます。
わたしたちは、原子力発電所の施工・点検を長年担当されてきた技術者の
証言、そして最新の地震学の結果を踏まえた学者による「原発震災」への
警告、さらに、金属疲労による配管破断によりわずか震度4で緊急停止
した福島原発に関する情報、そして、原子力被害賠償法制定時に国会に
提出されその後秘密文書となり近年再公開された原子力発電所事故の被害
想定資料などを基に、原発震災は絵空事ではないと感じました。
一旦原発震災が発生すると、その被害の範囲は人類最初の被爆地広島の
比ではありません。上記試算では当時の国家予算の2倍を超える被害が
試算されるほどです。伊豆諸島の地震・噴火を契機として東海大地震、
都市直下型地震など大地震到来の可能性が高まっているとの報道もあり、
今後、広く社会に警鐘を鳴らしてゆきたいと考えています。
みなさまのご協力をよろしくお願い申し上げます。
小泉晨一(元・衆議院議員)
0246恵也
NGNG地震学者が 土木。建築工学に詳しいかって
詳しい人間だって あんまり当てにならん
アメリカの地震の時のことを コピーしときます
1994年1月17日早朝、
ロス・アンゼルス郊外で起こったノースリッジ地震では、高速道路が落下しました。
直後に「日本の高速道路は基準がちがうので安全」という宣言が出されました。
1995年1月17日早朝、
ちょうどぴったり1年後、神戸でも、高速道路や新幹線の高架が落下しました。
「考えられない揺れ」だったそうです
http://www.i-chubu.ne.jp/~kazakiyo/nuclear03.html
0247名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG石橋教授は、都市の脆弱性についても警告を発している人だよ。
優先順位の付け方くらいは分かっているよ。
原発が一番危険だと誤解させないと困ってしまう
職業反原発とは考えが違って当然。
水野氏にしても、どうして呼びかけ人じゃないの?
顧問ってのは、いつでも逃げれる立場だよ。
石橋教授も、インチキ裁判に参加してくれる見込みはないんだよね。
これら専門家の作った資料を切り崩せるわけないじゃない。
>原子力安全基準専門部会 構成員
>
>入倉清治 京都大学防災研究所自身災害研究部門 教授
>衣笠善博 東京工業大学大学院総合理工学研究科 教授
>久木田 名古屋大学大学院工学研究科 教授
>工藤 九州大学大学院工学研究員 教授
>小佐古 東京大学原子力研究総合センター 助教授
>近藤 東京大学大学院工学系研究科 教授
>-・・……………
>もう面倒から書かないが、その他総勢40名弱
0248名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0249名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0250名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大竹政和 東北大 地震学
垣見俊弘 東大 地質構造解析
小島圭二 東大 長期地質現象の解析分析と地圏長期評価
桜井春輔 神戸大 岩盤分類とその適用
柴田 碧 横浜国大 化学プラントの耐震設計
渡部 丹 東京都立大 設計用模擬地震動に関する研究
0251名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結局、理由としては「権威だぞ〜!」ってだけでっしょ。
で、「権威」で比べれば石橋センセはずいぶん劣勢っしょ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://hp16.e-notice.ne.jp/~peace/page010.html
「原子力資料情報室」や「たんぽぽ舎」にリンクが張ってある。
要するに成田空港反対派関係者が作った煽り系職業反原発なんだな。
●職業反原発派 「たんぽぽ舎」 「原子力資料情報室」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
>
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
0253恵也
NGNG>原発が一番危険だと誤解させないと困ってしまう
>職業反原発とは考えが違って当然。
だれも原発が一番危険とはいってないよ。
他にもいっぱいあるが 気になるから書いてるだけ。
何で裁判の原告にならないかは 学者先生もそれぞれ
信念があっての事。どんなに面倒かも 時間が取られるかも
世の中の事を知らない 小学生くらいの知識量か?
雇われ地震学者
色々出してたが あなたは立場を考えないのか
検討はしても 政府の一番困る事 パニックだけは
起こさない表現しか 使えないの。
それに過激な事を言っても 平気な人間は最初から
選考段階から参加してない。
せいぜい辞めた後で しゃべりだすのが関の山。
俺だって 給料貰ってたら 雇い主の気に入らん事は
いいずらいよ。相手の顔も建てんといかんし。
日本みたいな地震大国で こんなにも原発を作ってしまって
あとは野となれ 山となれ かな?
新エネルギーに原発以外のほうに進んで欲しいもんだ。
http://loopcafe.jp/site3/article_top10_07.html
0254名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやれやれ、小学生の算数問題さえできないやつが「小学生レベル」なんて
言葉をよく恥ずかしくもなく使えるもんだ。(ワラ
0255恵也
NGNG>小学生の算数問題さえできないやつが
人生経験 まだまだ足らないようだよ。
算数が判ってないのは あんたのほうだと思うよ。
この程度の煽りしか出来ないようでは 知恵がたらなそう
なんか中身が自分にないと 思わんか?
俺は 一度簡易裁判をやった事がある。
やった人間でなければ 面倒くささ 裁判官の時代遅れ
切手を何枚も買わされて、、、 あんたには判らんじゃろうな。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまえは二宮書店に謝罪したのか?
馬鹿なウソ計算をやって、うそデータを流したことがあるだろ。
二宮書店の名を騙ってな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGははは、
小学校の算数の問題から、話がいきなり「簡易裁判」だって?
どういう精神構造してるんだろうねえ。(笑
どうやら、彼の頭では「簡易裁判」って「高等」だと思ってるらしい。。。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0259恵也
NGNG>馬鹿なウソ計算をやって、うそデータを流したことがあるだろ
勘違いは訂正した
世界エネルギー生産量(石油換算)1996年度
固体燃料 27,9%
液体燃料 38,0%
ガス 24,3%
電力原発 4,6%(2%と間違えてた)
原発以外の電力 5,2%
(水力地熱など)
データブック2000 二宮書店より
この事か?
勘違いした事は認めた 後は強制される覚えはない。
たかが5%もエネルギーを作りきらんのに
”エバルナ原発”
温暖化に役立つ?
これじゃ屁のつっぱりにもならん
0260恵也
NGNG>彼の頭では「簡易裁判」って「高等」だと思ってるらしい
そんな意味ではない
裁判が どんなに面倒か知らずに 学者先生が原告にならないのを
邪推して 書き込んでた人がいたから 書いただけ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG呼びかけ人にさえなっていないじゃないか。
名義貸すだけなら、なんの手間もいらないのにな。
「浜岡原発とめよう裁判の会」公式ホームページ
http://hp16.e-notice.ne.jp/~peace/page010.html
「原子力資料情報室」や「たんぽぽ舎」にリンクが張ってある。
要するに成田空港反対派関係者が作った煽り系職業反原発なんだな。
●職業反原発派 「たんぽぽ舎」 「原子力資料情報室」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
>
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG相当の厨房だな。コピペウザイし。
>名義貸すだけなら、なんの手間もいらないのにな。
(国相手の)裁判にそんないい加減なことできるか?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG【「原発震災」をご存知ですか?】
http://www.jiyuren.or.jp/topics_old/genpatsu_shinsai.html
0264名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君の言うことにも説得力はあるが、水野氏と違って石橋教授が原告団に加わってないのは弱いね。
とりあえず、君が>>234で薦めるその2冊を読んでみるよ。それから判断する。
>>恵也
君も>>234が薦めている2冊を読んでから書きこんだらどうだい?
浜岡原発と東海地震について何も知らないのに不可解なカキコを続けていても、
全く説得力はないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています