原子力発電所のテロ対策 パート3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前々スレ http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1000230206/
前スレ http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1009013076/
世界貿易センターへの旅客機テロから始まったこのスレ。
「武力テロ」「言論テロ」双方を話題にする環境電力板屈指の名スレへと発展。
武力テロ編では、アメリカのテロ対策、テロ目標として原発はどの程度魅力的かという話題でバトル。
その中で「職業反原発派 上層部」が流したデマが言論テロ編の呼び水となる。
言論テロ編では、「職業反原発派 上層部」の知られざる実体が次々と明らかに。
一部の脱原発派の怒りが大爆発。
一大旋風を巻き起こした名スレッド、ついに第3ラウンドへ突入!
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原爆と言える程度の爆発を起こさせることができる、濃縮ウランと
量はあると思います。
でも、あと2,3年ぐらいしたら、国内にある濃縮ウランはアメリカに
返却しないといけないので、とりあえずそれまでの警備が重要かな。
それ以降は、中程度の濃縮ウランしか使えなくなるので、仮にテロに
盗まれても、核兵器への転用は無理だろう。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>貧富の格差を減らすことが根本的なテロ対策と思う。(
非現実的だとは思うが、通常のテロ対策と平行して検討するくらいならできるかもね。
一番現実味のある通常のテロ対策に、真っ向から反対するのが、
原子力資料情報室をはじめとするカルト信者というわけだ。
●職業反原発派 「原子力資料情報室」
> テロ対策の名の下の情報秘密化・ 威圧的な原発警備に反対する声明
http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
●職業反原発派 「たんぽぽ舎」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
>
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>●職業反原発派 「たんぽぽ舎」
ワラタ
必見!!!!
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「原子力資料情報室」「たんぽぽ舎」は非常に仲がいいからな。
テロの恐怖を煽る一方で、テロ対策に反対するという行動も共通している。
「『煽り系』職業反原発派」と呼ばれるだけのことはあるよ。
0072( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ
NGNG国際原子力機関(IAEA)は19日、ウィーンで開催中の理事会で、核テロリ
ズムの防止に向けた包括対策を正式決定した。対策の柱は、各国の核関連
施設の防護や核物質の保管体制の強化などで、年間約3200万ドルの特別予
算を組む。同日までに、米国(100万ドル)や日本(50万ドル)、英国(35万ドル)
、オランダ(25万ドル)などが資金拠出を表明した。
エルバラダイ事務局長は「核物質は容易に国境を越えて他国に持ち込まれる
可能性がある」と強調。「今回決めた対策は(非核国も含めた)すべての国に利
益をもたらす」と語り、関係各国の協力を得て対策を早期に実行に移したいとの
考えを示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20020320CFLI025919.html
( ●´ ー `)<盗まれる危険も考えなきゃなんですね。
0073 ◆gggggggg
NGNG0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまた原子力資料情報室やたんぽぽ舎みたいな
煽り系職業反原発派が騒ぎそうだ。
「テロ対策はんたーい」ってね。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGふふふ、、、嫌がってるやつがいるぞ。。。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG出し物ならたまには趣向を変えてみせろといってるだけだよ。ず〜っと同じものしか出してない
だろ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG『ニューヨーク市、インディアンポイント原発の閉鎖を検討』
By ROGER WITHERSPOON
(c) 2002 THE JOURNAL NEWS
(Original publication: Feb. 28, 2002)
ニューヨーク:インディアンポイント原発を閉鎖にしようとする動きが、昨日ニュー
ヨーク市議会にまで及んだ。原発が人々の安全を脅かしていると考える影響力の
ある人々の連帯が、かつてないほどに強まっており、原発反対派の希望が高まっ
ている。
昨日、ニューヨーク市議会は満場一致で、インディアンポイント原発閉鎖の検討を
行うことに合意し、今後2ヶ月以内に公聴会を開き、原発のテロへの脆弱性やニュ
ーヨーク市民の避難計画の欠如に関して話し合う予定だ。
クィーンズ地区の Jim Gennaro市議による決議案では、インディアンポイント原発2
および3を即刻閉鎖させ、原発についての脆弱性、警備対策、避難計画の全面的
な見直しが完了するまでは、稼動させないことを要請している。
また米国原子力規制委員会にも、発電所敷地内にある3つのプールに保存されて
いる1500トン以上の使用済み燃料を、テロへの脆弱性がより低い乾式貯蔵に即
刻移すように要請している。
市議会の午後の会議でJim Gennaro市議は、「インディアンポイント原発はニューヨ
ーク市民及び水道供給システムへの脅威となっている」と述べた。「この発電所は全
米の中でも最低の安全記録を出している。慎重を期すれば、テロによる放射能の壊
滅的な放出を防ぐため、全ての対策を講じるべきである。よって原発を閉鎖しようで
はないか。」
インディアンポイント原発の所有者であるエンタージ社のスポークスマンは、昨晩コ
メントを求められたが、返答はしなかった。
決議案は、Jim Gennaro市議の在籍する環境保護委員会に検討のため送られ、さら
に全文からなる正式な決議案が、51人からなる市議会に採決のために提出された。
環境団体であるRiverkeeperは、インディアンポイント原発安全エネルギー連帯組織
の傘下にありながら、複数組織の主導的役割を担っており、原発の閉鎖を要請する
決議案への世論の賛同を呼びかけている。
30以上の自治体とRockland郡、Putnam郡の地方議会が決議案を採択し、7000人
以上の地域住民がRiverkeeperの署名にサインしている。
RiverkeeperのKyle Rabin氏は、「ニューヨーク市に住む住民にとって、これは重要
問題だ」と話す。「Gennaro市議はこの問題を持ち出すことによって、大都市圏に住
む何百万もの人々に影響を及ぼす公衆衛生問題に、関心を向けさせる助けをしてい
る。」
ニューヨーク市の決定は、Riverkeeperがニュージャージー州でも支持を得るための
追い風となるだろう。
原発の破壊により放出される放射能は、半径50マイル(80Km)に住む2000万人
以上の人々に影響を及ぼす可能性があり、ニューヨーク市、ペンシルベニア州東部、
コネティカット西部、ニュージャージー州北部、さらにはニューアークまでも含む。
Rabin氏は続ける。「この問題はウェストチェスターやロックランド地域での問題に
はおさまらない。ニューヨーク州アルバニー(訳者注;ニューヨーク州の北部にあり
、ニューヨーク市から約200Km離れている)でも考えねばならない問題だ。」
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまず>>78の原発反対派や議会を説得すればいいのに。
何でやらないのかなー。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「航空機での原発テロは不可能だ!!」って言ってる人ってだあれ?
まあ、ここで「可能だ!!!」って言ってるが議会を説得しない理由
を聞いてみればわかるんじゃない?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれを言ったのはオマエだけだろ。
今まで出たのは、大きく分けてこの2つね。
1.目標の大きさ、高度、被害の大きさから見て、必ずしも魅力的な目標ではない。
テロ対策の優先順位はそれほど高くないため実行されていないが、今後考慮の余地がある。
2.原発はテロで一番狙われてあぶない。
でもテロ対策には反対。↓こういうやつら。
●職業反原発派 「原子力資料情報室」
> テロ対策の名の下の情報秘密化・ 威圧的な原発警備に反対する声明
http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
●職業反原発派 「たんぽぽ舎」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
>
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
0082このスレ心配している関係者
NGNG>あなたは甘すぎる!
>冷却水を止められたらどうすんの?送電線を切ってもいいし
>補助の発電機を全部壊して 冷却水を止めたら?
>制御棒を動かなくしたら
>手段ならどれだけでも有るよ。
>妄想が どんどん発展してしまう、、、、、、
これ以上具体的な記述をすると「あぼーん」してもらいます。
それでも止まらないと「恵也」自身があぼーんされます。
知らせないことが最大のテロ対策なのをお忘れか?
(国家公安委員会 サイバー監視室)
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>空軍の都市上空24時間パトロールはいつまで継続されたかは不明。
ニューヨークとワシントンでは、半年以上たった今月3月20日の時点でも
戦闘機が24時間パトロールをやってるようだよ。
今は24時間パトロールから、断続的パトロールに切り替える検討をしてるようだけど。
アメリカが、都市上空パトロールに費やした費用は、なんと6兆円以上・・・
原発より都市防衛を重視しているということは間違いなさそうだ。
ワシントンポスト誌
At a cost of more than $500 million, the Air Force has flown
intermittent combat air patrols over various cities and round-the-clock patrols
over New York and Washington since Sept. 11.
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A53209-2002Mar19.html
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG計算間違いしてない?
アメリカが、都市上空パトロールに費やした費用は、
$500 million だから5億ドル以上(650億円)だね。
半年以上も、戦闘機が都市上空を24時間体制でパトロールを続けたのか。
正直驚いたよ。
原発はここまでの体制がとられたことはないよね。
81のまとめで、あっていると思う。
>>81
原発は↓
>1.目標の大きさ、高度、被害の大きさから見て、必ずしも魅力的な目標ではない。
> テロ対策の優先順位はそれほど高くないため実行されていないが、今後考慮の余地がある。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG情報が無いことと事実が無いことは同じではないよ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG刃物類の7割、銃器の3割がそのままフリーパスなんだって。
やばいね。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワシントンポストの記事なんて、どうやって見つけた!?
これだから2chはやめられない。
日本も、テロ対策やるとなったらアメリカを見習って
徹底的に都市を守ってはしい。
成田空港テロリストあがりの職業反原発派に惑わされないように。
やつらは都市防衛にも反対するだろうから。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでしょ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれから、新入生の勧誘が本格化してくる。
君自身のためにも、後輩達のためにも、煽り系職業反原発派の手口を知り、
騙されて怪しい組織へ引き込まれないように、このスレの冒頭部分は読んでおこう!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1014725103/1-16
煽り系職業反原発派の代表格 原子力資料情報室について語るスレ
この組織は煽り系というだけでなく、成田空港テロの主犯が歴代最高指導者で、
公安に目をつけられているよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG恵也は反対派のイメージを下げるために推進派から派遣されてるんです。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0098恵也
NGNG>そうか、恵也は金をもらってる推進派だったのか。(納得)
ぜんぜん入って来ないぞ
お前でも良いから 恵んでくれ
少しはダマったるから どうだ。
http://www.ne.jp/asahi/radiation-disaster/survival/atom0020.html
いろんな所に いろんな想定事故はあるの。
目の敵にする所間違ってないかな?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG恵也が金くれれば黙るってよ。
さっさと黙らしたほうがいいじゃないか?(大笑
0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG落雷だけで火災が起きるんだから。
地震の確立よりも高いんじゃねーの?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG----------------------------------------------------------------
>>2,>>84
アメリカのテロ対策
2001年
9月12日 世界貿易センタービル、国防総省へ飛行機突入
空軍による都市上空24時間パトロール開始。
民間航空機飛行禁止。ディズニーランド閉鎖。
原発は通常運転中。
9月14日 飛行禁止解除。空軍の都市上空24時間空軍パトロール継続。
原発は通常運転中。原発付近の航空機飛行も可能。
11月1日 各原発から半径10カイリ(約18.5キロメートル)以内、高度1万8000フィート
(約5500メートル)未満の空域で自家用航空機の飛行を認めないこととした。
ただし、11月7日午前零時までの間の時限措置。
空軍の都市上空24時間パトロール継続中。
原発は通常運転中。
2002年
3月20日 ニューヨーク、ワシントン上空では、戦闘機による24時間パトロールが継続中。
その他様々な都市上空で、戦闘機による断続的なパトロールが継続中。
原発は通常運転中。
現 在 原発は通常運転中。
原発付近飛行禁止は、自家用飛行機を対象にしていることのソース。http://www.yomiuri.co.jp/attack/1031_41.htm
この飛行禁止措置は、核兵器工場、研究所、工場、大学など、原発以外の核関連施設にも適用され、合計86ヶ所。
0102恵也
NGNG>現 在 原発は通常運転中。
ニューヨークのそばの原発 最近テロが怖くて廃止になるんじゃなかったか
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNESTの動きについては情報が公開されないから仕方ないが、NRCについてはある程度判ってるだろう。
そのへんがすっぽり抜けてるね。
9/11午前10時に、NRCは全ての原発に対してセキュリティレベルを最高にし、非常官制センターを発動させた。
最高レベルの対応の詳細は機密により非公開だが、FBIとFEMAとの連携を取ったようだ。知っての通り、
FEMAというのは合衆国に対する核攻撃に対応することも想定していて、非常時に軍の出動管理をする機能
をもつ。24時間体制の警戒が少なくとも9/21まで続き、翌年2/25に、その警戒を定常化するように通達するまで、
非常警戒レベルは維持されている。非常では無くなったというだけで、高いセキュリティレベルは今も継続中
だということだ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG嘘じゃなかったらソースを出せ。
当然閉鎖であっても、理由が違ってたら嘘だからな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG要するに、都市は実際に連邦軍を出動させ、24時間体制で警備に当たったが、
原発は連邦軍レベルでなく治安当局レベルの対応が行われたと言うことだな。
日本ではアメリカと違い、都市への国軍(自衛隊)出動は行われなかった。
治安当局レベルの活動でさえ、この手の反対派が幅を利かしていることを考えれば、
主目標たる都市を守れるのか。
甚だ不安である。
●職業反原発派 「原子力資料情報室」
> テロ対策の名の下の情報秘密化・ 威圧的な原発警備に反対する声明
> http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
> そして原発現地では、物々しい警察・海上保安庁の警備態勢が住民を威圧している。
> 自衛隊による原発警備を求める考えは、防衛族議員や自衛隊内に根強く残っている。
> そんなことをしても、テロと事故を問わず、原発の破壊を防げないのは自明であるのに。
●職業反原発派 「たんぽぽ舎」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
>
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>主目標たる都市を守れるのか。
おいおい日本語になってないよ(藁
0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>●職業反原発派 「原子力資料情報室」
こいつらの最高指導者はテロリストだから、
テロ対策が充実したら困るってことでしょ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原子力資料情報室の高木仁三郎、山口幸夫が無理やり航空テロをやらせたみたい。
新入生の勧誘が本格化してるね。
君自身のためにも、後輩達のためにも、煽り系職業反原発派の手口を知り、
騙されて怪しい組織へ引き込まれないように、このスレの冒頭部分は読んでおこう!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1014725103/1-16
煽り系職業反原発派の代表格 原子力資料情報室について語るスレ
この組織は煽り系というだけでなく、成田空港テロの主犯が歴代最高指導者で、
公安に目をつけられているよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアメリカ並に原発警備しようとしたら、SATか自衛隊くらいしかない。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG都市の重要性は、原発周辺などとは比較にならないほど大きい。
都市の警備にも、ドキュソ職業反原発派は反対するんだろうけど。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原発の耐震性が話題であるところで都市の耐震性の重要性を説いたりする人って、
話を逸らしたい、という必死な姿勢は伝わるけど、寒いくらい滑ってるって自覚は無いんだろうか。
0118みの
NGNGhttp://www2.osk.3web.ne.jp/~noatic/Noalionea/noalindex.html
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原発テロ対策が、国全体のテロ対策の中で、どんな位置づけて
優先順位がどうであるべきか、総合的に議論できる人間になりたいもんだね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG都市と原発比べただけで総合的(プププ
0121( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ
NGNGhttp://www.cnn.co.jp/top/K2002041701475.html
0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGシステムを作ったのが、そももも間違いだったと思う。
0123ビッダーズ向上委員長
NGNGヤフーは、どこをどうとっても最悪。
ビッダーズが一番!!!↓
http://www.bidders.co.jp/bpu/1072049
皆、左上の会員登録をクリックして、
入会しよう。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自衛隊が守れば良いんだって。
0125恵也
NGNG>都市の重要性は、原発周辺などとは比較にならないほど大きい
アメリカは 原発も注意はしてるよ
日本みたいに 能天気じゃないよ。
> 米国原子力規制委員会(NRC)は、米国内の全原子力発電所に対して
保安警備措置を義務付ける命令を出した。具体的な内容は公表されていない
が、NRCによると、原子力発電事業者は施設の巡回強化、警備員の増員、
一定の防護壁の設置、入構車両のチェックなど立ち入り管理強化、警察や
軍隊との役割調整などが義務付けられている。
-Nucleonics Week (2/28,2002)-
>米政府はテロへの備えを強化するため、原子力発電所や核関連の研究施設
に対空システムを配備する検討に入った。米戦艦などに標準装備されている
レイセオン社製機関砲が有力で、米国エネルギー省(DOE)などが同社と実現
への可能性を巡り協議を始めた。ただし、原子力発電所周辺の住宅地に着弾
する不安などから慎重論も根強い。
-日経新聞(1/24,2002)-
0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自衛隊のテロ対策に反対してるのが、職業反原発派だね。
●職業反原発派 「原子力資料情報室」
> テロ対策の名の下の情報秘密化・ 威圧的な原発警備に反対する声明
> http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
> そして原発現地では、物々しい警察・海上保安庁の警備態勢が住民を威圧している。
●職業反原発派 「たんぽぽ舎」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
>
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG腰抜け自衛隊では役に立たんぞ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG司会者 :「あなたは有事の際に自衛隊をどう動かそうとしてるのか」
憲法学者:「有事でも自衛隊は動かさないのです。」
プロ市民の仮面をかぶるテロリストと同じことを言ってるね。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG馬鹿だね。非武装中立論者ってのは自衛隊の存在を否定してる奴だろう。
存在しないものを動かすことを考えるはずがない。その憲法学者は筋が
通ってたことを言ってるよ(藁
0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGへえ、いま現に存在する自衛隊を、有事があっても「動かさない」というのが
筋が通っていると思うのかい?(大藁
0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGねえ、筋が通ってると思う?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自衛隊が存在しない、ってあんたも思ってるのか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、自衛隊は存在しないのかい?(大藁
0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG馬鹿だね。非武装中立論者ってのは自衛隊の存在を否定してる奴だろう。
存在しないものを動かすことを考えるはずがない。その憲法学者は筋が
通ってたことを言ってるよ(藁
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0140( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ
NGNGサッカー・ワールドカップ(W杯)期間中のテロ対策として、短機関銃を配備した銃器対策部隊を北海道
や福井など12道県にある16施設の商業用原子力発電所などに配置することを16日、警察庁が決め
た。10道府県の開催地を警備する警察官にはフーリガン対策用にペン型の催涙スプレーを携行させる
ことも決めた。
原発警備にあたる銃器対策部隊は「原子力関連施設警戒隊」と称する。全国の原子力関連施設につい
ては昨年9月の米国同時多発テロ以降、管区機動隊が中核となり警戒を強めてきた。管区機動隊が
W杯でフーリガン対策に回るため、重要施設を中心に新たな重装備部隊を配備することになった。
各警察本部の銃器対策部隊員が地元の原発を警戒するが、要員が足りない福井や宮城など6県警
には、全国から応援派遣する。常駐は当面、W杯終了までという。
一方、フーリガン対策として携行を決めた催涙スプレー約1万8000本はすでに、開催10道府県の警
察本部と、応援派遣を予定している36都府県の警察本部の機動隊に配備した。
フーリガン対策としてドイツの警察がすでに導入していて、顔に向けて噴霧すれば目の痛みなどからフ
ーリガンの暴動を一時的に抑えられるという。
http://www.asahi.com/national/update/0516/020.html
0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG●職業反原発派 「原子力資料情報室」
> テロ対策の名の下の情報秘密化・ 威圧的な原発警備に反対する声明
> http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
> そして原発現地では、物々しい警察・海上保安庁の警備態勢が住民を威圧している。
> 自衛隊による原発警備を求める考えは、防衛族議員や自衛隊内に根強く残っている。
●職業反原発派 「たんぽぽ舎」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
>
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG都市パトロールの状況入れて、更新しとく。
----------------------------------------------------------------
>>2,>>84
アメリカのテロ対策
2001年
9月12日 世界貿易センタービル、国防総省へ飛行機突入
空軍による都市上空24時間パトロール開始。
民間航空機飛行禁止。ディズニーランド閉鎖。
原発は通常運転中。
9月14日 飛行禁止解除。空軍の都市上空24時間空軍パトロール継続。
原発は通常運転中。原発付近の航空機飛行も可能。
11月1日 各原発から半径10カイリ(約18.5キロメートル)以内、高度1万8000フィート
(約5500メートル)未満の空域で自家用航空機の飛行を認めないこととした。
ただし、11月7日午前零時までの間の時限措置。
空軍の都市上空24時間パトロール継続中。
原発は通常運転中。
2002年
3月20日 ニューヨーク、ワシントン上空では、戦闘機による24時間パトロールが継続中。
その他様々な都市上空で、戦闘機による断続的なパトロールが継続中。
原発は通常運転中。
4月16日 都市上空、24時間パトロール中止。都市上空の監視飛行も縮小。
原発は通常運転中。
現 在 原発は通常運転中。
原発付近飛行禁止は、自家用飛行機を対象にしていることのソース。http://www.yomiuri.co.jp/attack/1031_41.htm
この飛行禁止措置は、核兵器工場、研究所、工場、大学など、原発以外の核関連施設にも適用され、合計86ヶ所。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあいかわらずの半可通だ。DOEとNRCの行動を調べなさい。宿題です。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG連邦軍が出動することの"重さ"が分かってないバカだな。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG133がかわいそうじゃん。調べてやれよ。
どうせ、導かれる結論は一緒なんだから。
今日の日経で、こんなのが出てきたぞ。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002052301120
日本経済新聞 日付:2002/05/23
◆米の原発新設、追い風強まる◆
米国で原子力発電に追い風が強まっている。
ブッシュ大統領が昨年、原子力重視に政策転換したのを受け、
当局は原発新設促進策を策定。電力会社は新規の立地計画を具体化し始めた。
米最大の電力会社、テネシー峡谷開発公社(TVA)は17年間運転を中止していた原発を
5年後をめどに再稼働する方針を決めた。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFEMAが動くことのほうがよっぽど重大ですがなにか。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFEMAの主任務を知らない 超 馬 鹿 発 見 。
職業反原発派のデマの被害者か、デマを作り出す張本人かは知らないけどね。
FEMAは昔から、火災や、地震、洪水、ハリケーン等の自然災害
といった昔からある災害に対応してきたんだ。
当たり前だけど、FEMAの出動例なんて、今までにもたくさんあるんだよね。
公式HPみてごらん。
http://www.fema.gov/about/history.htm
連邦軍が、都市上空に戦闘機を張り付けて、24時間体制で警備したのは、本当の非常体制。
重さが圧倒的に違うね。
職業反原発の連中は、間違ったほうに勘違いさせようとしてるけどね。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君はFEMAのこと何にも分かってないね。お ば か さ ん。もっとちゃんと調べておいで。
FEMA自体は、カーターが作った割と新しい組織だが、昔から自然災害専門で対応してき
たのはFEMAの前身の片方だけ。もう一方が何やってたか知らないのかね。
素人は5月の7日間でも読んできな。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうでもいいが、ソースを出してくれ。
煽りだけならガキでもできる。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコーミソース
0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGああ、あのアホか。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG少しは自分で調べな。連邦機関が動くってのは大変なことで、本当の非常体制だが、
それは別に軍に限らないし、本当の非常時に軍の出動管理をするのもFEMAのtaskだ。
Fredenburg said FEMA would be called out if the president decides state and
local officials can't handle a serious situation at the convention.
"... Bringing in federal assets is a worst-case scenario."
0154
NGNG原発に反対する者をまるでテロリストのように仕立て上げる。
その手口は非常に巧妙だ。
こういう連中こそ何をするのかわからない。
実際に安全を脅かし、自然破壊の環境テロを実行しているのは、
原発推進派だ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだって、原子力情報資料室は自分から「成田の鉄塔テロは親分がやった」
って得意げに話してるじゃん。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれ、どこから引っ張ってきたんだ?
引用元を書きな。
英文と日本分の内容が違うような気もするが。藁
まとめよう。
都市…最高司令官 アメリカ合衆国大統領の命令で実際に連邦軍が出動し
戦闘機が半年以上、24時間都市上空に空中待機し、警戒に当たった。
原発…連邦軍の出動権を持たないFEMAや、治安当局等が警戒に当たった。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG米CNNテレビが25日報じたところによると、連邦捜査局(FBI)は原
子力発電所を標的にした小型飛行機による自爆テロが発生する恐れ
があるとして警告を発した。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020526055908X713&genre=soc
小型飛行機程度でテロが成功するんですか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG超小型原爆を使うんだろ。
さすがに原爆の破壊力なら格納容器まで壊れるから
影響は大面積、長期間にわたる。
エビでタイを釣る、みたいだな。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG彡彡彡彡 o∵o。∵∴。o∵゚∴o∵。o∵゚∴ミ☆ミミミミ 〜
彡彡彡/// ノ(∵ー∵。∴ー∴。∵ー \ ミミミ 〜
|/// ⌒ー ゚∴ー∵。∴ー∴。 λ 〜
´つ |// ' ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ `λ
|/ /κ ) >))((< (χヽ λ ´つ
| /●/ ノ へ\ \●ミ λ
| 彡/ (● ●) λ
ξヽ # ,へ-‐-へ、 メ ∫
ξヽ ,-|/ m`l w ‘ω { `l /∫ < ののがハロモニの主役なのれす
ξ ヽ / く γ/  ̄/ v`^ (、 / ∫
ξ \ (ノ (_ _('`u'μ ν'/ ∫
ξ \` `l´ ’ / ∫
ξ ヽ |-||||-| / ∫
0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無 知 大 爆 発
0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <ココ!
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかわいそうな、煽り系 職業反原発の被害者なんだね・・
0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG狭い自分の世界から出てこないと、成長しないよ。せっかく知見を得る機会なのに、逃げちゃダメ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG反対派が成長しても助手止まり。(プッ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG命令とは全然違う。
FEMAの出動自体は、決して珍しいことではない。
通常の防災訓練程度でも、FEMAは日頃から参加している。
それを意図的に誤解させて、大げさに伝えようとするやつがいることが問題。
都市上空に半年以上も、連邦空軍を24時間体制で貼付けたのは、歴史上初。
都市テロの被害の大きさを考えれば、当然の行為だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています