前スレ名言集(その3) 緑の党待望論

多くの国民は原発が絶対安全だとは思ってないだろうが、
脱原発運動が、うさんくさい印象を抱かれているのも事実。

美浜はINES 2の事故にすぎないとされている。
「大事故」と言う用語の多用は、オオカミ少年になるおそれが高く
一般市民からの支持が得られないと考えるがいかに。

過大な表現の忌避は、デマ防止と成田空港反対派排除と並び
脱原発運動の最重要課題であることは、疑いようがない。

ドイツで緑の党が広い支持を集め、政権の一角を占めるに至り、
約20年後の脱原発政策へと至ったのも、緑の党がデマを流さず、
チェルノブイリ等の事故データも誇張せず、国際機関の信頼性の高い
データを採用した上で、ドイツがどうあるべきかという議論を展開
したからである。
これを忘れてはならない。
-・-・-・-・-
日本にもドイツ緑の党のような組織が欲しいよね。-->>ALL

 原子力資料情報室 高木仁三郎(デマ主義者)   <<ドイツ緑の党(デマ流しません)
 原子力資料情報室 高木仁三郎(過激データ使用)<<ドイツ緑の党(国連機関データ使用)
 原子力資料情報室 高木仁三郎(脱原発失敗)   <<ドイツ緑の党(脱原発成功!!)