原子力発電所のテロ対策 パート3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前々スレ http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1000230206/
前スレ http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1009013076/
世界貿易センターへの旅客機テロから始まったこのスレ。
「武力テロ」「言論テロ」双方を話題にする環境電力板屈指の名スレへと発展。
武力テロ編では、アメリカのテロ対策、テロ目標として原発はどの程度魅力的かという話題でバトル。
その中で「職業反原発派 上層部」が流したデマが言論テロ編の呼び水となる。
言論テロ編では、「職業反原発派 上層部」の知られざる実体が次々と明らかに。
一部の脱原発派の怒りが大爆発。
一大旋風を巻き起こした名スレッド、ついに第3ラウンドへ突入!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG国連機関のデータは非科学的だと主張
前スレ>>209
まあ、世界保健機構(WHO)、経済協力機構<OECD)
,国際原子力委員会(IAEA),国連科学委員会(UNSCEAR)
は、全部、アメリカの影響下にあり原子力政策が核兵器と、
原子力複合体の利権と結びついていることから、当然だと
思うけどな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG多くの国民は原発が絶対安全だとは思ってないだろうが、
脱原発運動が、うさんくさい印象を抱かれているのも事実。
美浜はINES 2の事故にすぎないとされている。
「大事故」と言う用語の多用は、オオカミ少年になるおそれが高く
一般市民からの支持が得られないと考えるがいかに。
過大な表現の忌避は、デマ防止と成田空港反対派排除と並び
脱原発運動の最重要課題であることは、疑いようがない。
ドイツで緑の党が広い支持を集め、政権の一角を占めるに至り、
約20年後の脱原発政策へと至ったのも、緑の党がデマを流さず、
チェルノブイリ等の事故データも誇張せず、国際機関の信頼性の高い
データを採用した上で、ドイツがどうあるべきかという議論を展開
したからである。
これを忘れてはならない。
-・-・-・-・-
日本にもドイツ緑の党のような組織が欲しいよね。-->>ALL
原子力資料情報室 高木仁三郎(デマ主義者) <<ドイツ緑の党(デマ流しません)
原子力資料情報室 高木仁三郎(過激データ使用)<<ドイツ緑の党(国連機関データ使用)
原子力資料情報室 高木仁三郎(脱原発失敗) <<ドイツ緑の党(脱原発成功!!)
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWHO Report of the WHO Mission to the USSR. June 19-26, 1989
「放射線障害に詳しい知識を持たない科学者たちが,さまざまな生物学的
な効果や健康上の現象を放射線被曝と関連づけた.これらの変化が放射線
と関連することはあり得ず,心理的要因やストレスによるものであろう.
そうした効果を放射線に関連させたことは,人々の心理的圧力を増加させ
ただけだったし,さらにストレス関連の病気を引き起こした.そして,
放射線専門家の能力に対する大衆の信頼を徐々に損ねたのであった.
次に,それは提案されている規制値に対しての疑いにつながった.
大衆や関連する分野の科学者たちが,住民を守るための提案を適切に
理解できるようにして,この不信感を乗り越えねばならないし,
そのための教育制度の導入が早急に検討されるべきである.」
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原子力資料情報室のまとめ
●原子力資料情報室最高指導者 高木仁三郎、山口幸夫が警官殺しのテロ集団
成田空港反対派の幹部であり、成田空港の航空機離着陸妨害鉄塔の首謀者であると、
山口幸夫自ら明らかにしている。
山口幸夫対談 http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
警察白書 http://www.pdc.npa.go.jp/hakusyo/s52/s520700.html
読売新聞社記事 http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/aw/awr1020.htm
●原子力資料情報室最高指導者 高木仁三郎、山口幸夫が首謀した妨害鉄塔は
航空機を危険にさらすものであった。
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/aw/awr1020.htm
写真=成田空港滑走路の先端は、反対派最後の拠点「妨害鉄塔」のため、
着陸高度がすれすれ 1973年3月5日撮影 読売新聞社
●成田空港反対派による警官殺し(東峰十字路事件)では、
成田空港反対派29名の有罪判決(傷害致死ほか)が確定している。
●警官殺しの取り締まりを、原子力資料情報室 現・最高指導者 山口幸夫は
「弾圧」と呼んでいる。
http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
>七一年九月十六日に東峰十字路事件が起きたでしょ。あのときもの凄い弾圧で反対同盟は潰れそうになった、
>そのときどうやって三里塚闘争を続けるかということで、現地では激論になった。
>そこで高木さんが、防衛鉄塔を作ろう、って言ったんです。
●原子力資料情報室は、警察の監視下にあり、そのことを自ら認識している。
警察による原発の警備を止めろと主張。
http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
●原子力資料情報室は、現在も成田空港反対派と癒着している。
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b3%ea%c1%f6%cf%a9%a1%a1%b8%b6%bb%d2%ce%cf%bb%f1%ce%c1%be%f0%ca%f3%bc%bc&hc=0&hs=0
●原子力資料情報室は反原発業者であり、テロによって利益が増大する可能性が高い。
●原子力資料情報室 高木仁三郎の岩波書店「世界」誌1999年12月号での発言
「国際的には、だいたいもう原子力ばなれの方向に進んでいくのははっきりしていて」
がデマだと統計で証明された。高木は知っていながらウソをついたと非難される。
真実は,先進国では既存原発性能向上による現状維持政策,新興工業国で原発増設ラッシュ。 ←前スレ
●反原発本の販促活動で、東海原発2号炉の事故ではチェルノブイリの2万倍の急性死者が
出るとした資料を配布し、人々の恐怖を煽った。
http://www.cnic.or.jp/action/events/archive/20011017/20011017.pdf
●「原発震災【趣味レーション(藁)・ノンフィクション】
『東海大地震で日本人の20人の1人が被曝死する』原子力資料情報室、七つ森書館
という、怪しいビラを販売する
http://www.cnic.or.jp/books/pamph/akasi_jisin.html
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG警察 VS 原子力資料情報室最高指導者 成田空港反対派幹部 山口幸夫
見解の相違。
警察 > 警官3人を焼き殺した卑劣なテロ行為。
成田空港反対派> お巡りに同情の余地無し
警察 > 警官殺しテロリストの取り締まり
山口幸夫 > 弾圧
http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
警察 >妨害鉄塔
山口幸夫 >防衛鉄塔
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/aw/awr1020.htm
写真=成田空港滑走路の先端は、反対派最後の拠点「妨害鉄塔」のため、
着陸高度がすれすれ 1973年3月5日撮影 読売新聞社
警察 > テロリストを最高指導者とする組織の情報収集、監視、管理につとめている。
原子力資料情報室 > 私たちの側については、あらゆる情報が収集され、監視され、管理されようとしている。
http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG●職業反原発派 「原子力資料情報室」
> テロ対策の名の下の情報秘密化・ 威圧的な原発警備に反対する声明
> http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
> そして原発現地では、物々しい警察・海上保安庁の警備態勢が住民を威圧している。
> 自衛隊による原発警備を求める考えは、防衛族議員や自衛隊内に根強く残っている。
> そんなことをしても、テロと事故を問わず、原発の破壊を防げないのは自明であるのに。
●職業反原発派 「たんぽぽ舎」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
>
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>環境電力板屈指の名スレへと発展。
なんつー自画自賛。ハズカシ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGっていうかまだやるの?(^^;
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃ、これからも一人で好きなように書いてage続けてください。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG期待age
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコピペしてあるURLの半分以上が
職業反原発派の公式サイトじゃねえかよ。
1=職業反原発派の手下?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG●職業反原発派 「たんぽぽ舎」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
>
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのHPには、原子力資料情報室も参加してるね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでもって海外からの観光客とか減りそう。
いっそ変な噂でも流れて不法滞在外国人が国外逃亡してくれると上野在住者は助かる。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれでも読んで少しは勉強しろよ、単に職業反原発屋の資料を鵜呑みにするな
http://www3.justnet.ne.jp/~yoshida-phil-sci/L5_03.htm
(抜粋引用)
>炉の中にたまっていた放射性物質がウクライナ、ベラルーシを中心と
する全ヨーロッパに飛散した。被曝者が500万人にも上る被害の実態は
完全には解明されていないが、事故後30年間にわたる致死的ガンの
発生数は、少ない見積もりで数千人、多い見積もりで数十万人だと
言われる。原発周辺地域では、子供の甲状腺ガンなど、原子炉事故
特有の疾病が多発していることが報告されている。
>事故が起きた直後、ソ連当局は国民にも外国にもその事実をひた隠し
にし、スウェーデンの観測所が放射性物質を検出して事故の発生が
否定できなくなってからも、被害を軽微なものと発表していた。
>86年8月14日に国際原子力機関(IAEA)に提出された事故報告書には
原子炉の仕組みや事故のプロセスが詳細に記載されており西側の
関係者を驚かせた。
しかし、その後の調査・研究によって、ソ連が発表した事故の内容は
事実をかなりねじ曲げたものであることが明らかになってきた。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGテロの恐怖を煽る一方で、テロ対策に反対してるからなぁ。
なんだか・・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「原子力帝国」という言葉は、原子力資料情報室もよく使っていて
あの系統の組織にとっては、有名な専門用語のようだ。
一番の「原子力帝国」はアメリカなんだろうな。
●職業反原発派 「原子力資料情報室」
> テロ対策の名の下の情報秘密化・ 威圧的な原発警備に反対する声明
http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
●職業反原発派 「たんぽぽ舎」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
>
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGテロ対策に反対し、テロ対策を遅らせる。
テロ対策の不備を訴え、「恐怖の押し売り」売り上げ増加
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG職業反原発屋の資料を鵜呑みにするな
これでも読んで少しは勉強しろよ、
http://www3.justnet.ne.jp/~yoshida-phil-sci/L5_03.htm
(抜粋引用)
>炉の中にたまっていた放射性物質がウクライナ、ベラルーシを中心と
する全ヨーロッパに飛散した。被曝者が500万人にも上る被害の実態は
完全には解明されていないが、事故後30年間にわたる致死的ガンの
発生数は、少ない見積もりで数千人、多い見積もりで数十万人だと
言われる。原発周辺地域では、子供の甲状腺ガンなど、原子炉事故
特有の疾病が多発していることが報告されている。
>事故が起きた直後、ソ連当局は国民にも外国にもその事実をひた隠し
にし、スウェーデンの観測所が放射性物質を検出して事故の発生が
否定できなくなってからも、被害を軽微なものと発表していた。
>86年8月14日に国際原子力機関(IAEA)に提出された事故報告書には
原子炉の仕組みや事故のプロセスが詳細に記載されており西側の
関係者を驚かせた。
しかし、その後の調査・研究によって、ソ連が発表した事故の内容は
事実をかなりねじ曲げたものであることが明らかになってきた。
被曝者が500万人。致死的ガンの発生数は多い見積もりで数十万人。
決して急死者の30人ばかりを強調できるほど軽微じゃないのだ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその「多い見積もり」はどこが出したのかな〜
原子力資料情報室系の煽り系職業反原発か、その被害者じゃないのかな〜。
その致死的ガンには自然発生のものも含まれてないか。
国連の予測では数千人で、統計にはあらわれない程度とされているね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他には、一般の人に被害が出た事故は他にはないんだろ。
大気汚染では事故が無くても毎年300万人死んでるらしいが。
原発のエネルギー生産割合は?
死者はどのくらいだ?
//////////////////////////
>>6ヨリ
悪質な煽り系の職業的反原発派が、決してふれようとしない事実
大気汚染の影響で、毎年300万人死亡。
石油、石炭火力発電が大きな原因。
http://www.who.int/inf-fs/en/fact187.html
世界保健機関(WHO)
Fact Sheet Nー 187
Revised September 2000
タバコの影響で、先進国だけで毎年平均120万人死亡
http://www.who.int/inf-fs/en/fact221.html
世界保健機関(WHO)
Fact Sheet No 221
April 1999
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG職業的反原発派は、「原発の危険度が2番目や3番目に判定されては絶対満足できないのが特徴」なんだよな。
34が職業反原発派か、恐怖の押し売りの被害者かどちらかは知らないが
この手の煽りの影響を受けている可能性は高いな。
●ウクライナの甲状腺ガン発生率のグラフで、一見すると半分近くが甲状腺ガンにかかる
ように見せかけた、誤解を招くことを目的としたグラフを作成して説明を行っている。
http://www.kyoto-seika.ac.jp/newdi/kankyo/feature/chernobyl/greeting.html
●甲状腺ガンが、治療効果の高い病気であることを意図的に説明から外す。
「ガン=死」というイメージの強い日本人が確実に誤解することを悪用して、
チェルノブイリ事故の影響を誇張するため。
http://www.kyoto-seika.ac.jp/newdi/kankyo/feature/chernobyl/greeting.html
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか、その煽り系職業反原発派のHPは、
「悪性腫瘍」を連発して、積極的に誤解を招こうとしている。
原子力資料情報室と同類だ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>あの系統の組織にとっては、有名な専門用語のようだ。
両方とも煽り系だからな。
たんぽぽ舎というのは山崎久隆が幹部をつとめる組織だ。
リンク先を見れば団体の性格は一目瞭然。
●職業反原発派 「原子力資料情報室」
> テロ対策の名の下の情報秘密化・ 威圧的な原発警備に反対する声明
http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
●職業反原発派 「たんぽぽ舎」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
>
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG山崎久隆@たんぽぽ舎って、カナーリイタイヒトみたいね。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://ime.nu/www.baseball-lover.com
0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんつー自画自賛。ハズカシ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG悪党顔してるもんな(藁
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソース2点の追加。世界保健機関(WHO),国連科学委員会(UNSCEAR)。
前スレ名言集(その1)
【原発】東海原発でチェルノブイリの2万倍の急性死!!
原子力資料情報室は、原発テロをテーマにした新刊を発表した。
原子力資料情報室は、発刊に当たって、東海原発2号炉の事故では
チェルノブイリの2万倍(※)に当たる60万人が急性死するとした資料を作成し、
販促活動を展開中である。
http://www.cnic.or.jp/action/events/archive/20011017/20011017.pdf (2ページ)
過激な反原発資料作成が売り物の原子力資料情報室ではあるが、
2万倍はやりすぎではないかと、支持者からも疑問の声が。
(※)国際的に、チェルノブイリ事故の急性死者は30人であることが知られている。
世界保健機関 http://www.who.int/peh/Radiation/Chernobyl.htm
http://www.who.int/archives/inf-pr-1995/pr95-84.html
国連科学委員会http://www.unscear.org/pdffiles/1988annexgappx.pdf
国際原子力機関 http://www.iaea.org/worldatom/Programmes/Safety/Chernobyl/concls17.html
原子力図書館 http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/owa/display?opt=1&term_no=02-07-04-15
2ch環境電力板テロスレ2 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1009013076/
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一生、原子力資料情報室の言うことだけを信じ続けるつもりなんだろうか。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG事実をかなりねじ曲げたものであることが明らかになってきた。
被曝者が500万人。致死的ガンの発生数は多い見積もりで数十万人。
決して急死者の30人ばかりを強調できるほど軽微じゃない。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなど各種国際機関の調査結果にあらわれているね。
独自の煽りデータに固執する原子力資料情報室と信者は相変わらずだが。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG現在の発電所にテロが入ったところで、原子炉を止める程度が関の山で、爆薬を使った
ところで、微量の放射能を撒き散らす程度であろう。(ジャンボ機をぶつけるとなると話は
別だが・・・)
原子力の研究機関には高性能は無理としても、ある程度の原爆を作る程度の
濃縮ウランが銀行の金庫より脆弱な警備の下に保管されている。確かに、施設の
警備は、それなりの雰囲気を出しているが、見かけだけ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこの警備をしても、職業反原発が反対するのは目に見えてるな。
ところで、原爆作れるような濃縮ウランなんかあるか?
●職業反原発派 「原子力資料情報室」
> テロ対策の名の下の情報秘密化・ 威圧的な原発警備に反対する声明
http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
●職業反原発派 「たんぽぽ舎」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
>
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>事態を悪化させる「テロ対策」ではなく、テロの原因となる社会的な
>不正義や環境破壊、差別と貧困をなくすことにこそ、力を尽くすべきだ
>というのに。
「テロ対策はするな」という主張はどう見ても不自然。
しかも、二律背反関係にあるわけでもない「差別と貧困の解決」を持ち出し
ているのも、論理的に変。
0054恵也
NGNG>現在の発電所にテロが入ったところで、原子炉を止める程度が関の山で
あなたは甘すぎる!
冷却水を止められたらどうすんの?送電線を切ってもいいし
補助の発電機を全部壊して 冷却水を止めたら?
制御棒を動かなくしたら
手段ならどれだけでも有るよ。
妄想が どんどん発展してしまう、、、、、、
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんだ、自分でも「妄想」ってわかってるんじゃん。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG中央制御室の仕組みもなんもわかんないで、よくそんなこと言ってられるね。
想像力の逞しさだけは評価してあげましょう。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGう〜ん、リキ氏の発言は、全部原子力の専門化・桜井氏のHPにも、書いてある
ことと一緒なんだけどね・・・
http://www.smn.co.jp/JPN/security/art/049.html
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG付和雷同の有象無象。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリキが引用した時点で嘘が激増しているのだが。
54と比べてみるべきだ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG政府が対「原発テロ」強化へ、IAEA勧告に対応
原子力施設に対するテロの脅威に対応するため政府は、防護体制
を約15年ぶりに見直し、大幅に強化する方針を固めた。原子力委員
会で年内にも指針作りに乗り出し、全国の原子力発電所や核燃料工
場などの改善を図る。
国際原子力機関(IAEA)が対策の目安となる勧告を出したが、日本
はその最新版に対応せずにいた。「厳し過ぎる」との慎重論があった
ためだが、米同時テロ後、国際的に脅威が高まったとして勧告への対
応を軸に方針を大きく変更することになった。
IAEA勧告は1999年公表の「核物質防護ガイドライン改定4版」。
「どんな脅威に備える必要があるか」を国の責任で評価、それに基づ
き施設の設計段階から事業者が防護策を検討する方式を示している。
「設計基礎脅威」という考え方で、どんなテロ攻撃が考えられ、どんな
防護構造があるか、などを評価する。たとえばテロリストが原子炉に
侵入するのにどれだけ時間がかかるような構造にするかを国が定める。
テロ対策関連の情報保護も重視、これを漏らした従業員への罰則
規定などを求めている。
欧米主要国は勧告に対応。日本は「諜報(ちょうほう)機関があり、
軍も警備に出る国々とは事情が違う」(経済産業省)などと及び腰だっ
た。航空機でのテロ攻撃に備えて米仏では対策を強化したが、日本は
依然、自家用機の原発上空の飛行を「通達で自粛要請している」(国
土交通省)だけ。
これに対し政府内からも批判が上がり、方針転換の機運が高まっ
た。ただ、勧告の全面的な実現には、国による管理強化が必要。どこ
まで実行できるかが今後の焦点となる。
(3月16日14:36)
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGテロ対策に反対する一方で、テロの恐怖を煽る摩訶不思議な思考回路の組織がいる。
こいつらはまたテロ対策に反対するんだろうな。
●職業反原発派 「原子力資料情報室」
> テロ対策の名の下の情報秘密化・ 威圧的な原発警備に反対する声明
http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
●職業反原発派 「たんぽぽ舎」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
>
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG外壁はフェイズドアレイレーダーを張り詰める。
対空防御はPAC-3やスタンダード&シースパローSAM、ファランクス砲の4段防御…
海上防衛はハープーンとアスロックランチャー、連装速射砲
対地防御は歩兵部隊と戦闘ヘリコプター部隊を1セットづつ。
敷地内や館内にはクレイモア地雷を漏れなく配置。
もちろん航空、海上自衛隊も常時待機して迎撃態勢を万全とする。
これでどうよ?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあちこちに分散してると、護衛コストに対する危険は大きくなる。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>被曝者が500万人。致死的ガンの発生数は多い見積もりで数十万人。
常識的な見積もりだと限りなくゼロですけどね。
1996年日本原子力学会誌4月号に、集団線量と寿命損失日数の表が
出ている。(一部掲載)
ウクライナ、ベラルーシ、ロシア3国
人口 15,617千人 寿命損失日数 9日
厳重管理区域の住民
人口 273千人 寿命損失日数 60日
事故時に退避させられた住民
人口 90千人 寿命損失日数 11日
まあ、通常50ミリシーベルト以下の被曝では、広島・長崎の例では
ガンの発生確率は減ってますが、上記は単純に危険側にリスク評価した
もの。むしろ、今でも、汚染除去もせず、厳重管理区域に住みつづける
住民に十分な行政サービスが提供できない「貧しさ」を問題視すべきで
しょう。寿命短縮日数も、ロシアやウクライナの日本よりはるかに短い
平均寿命を問題にすべきです。貧富の格差を減らすことが根本的なテロ
対策と思う。(日本の治安が良かったのもこれか?)
貧困による寿命損失日数は世界各国間で9000日です。
原発がたくさんあっても日本の平均寿命は世界最長です。
>決して急死者の30人ばかりを強調できるほど軽微じゃない。
そりゃそうだけど。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原爆と言える程度の爆発を起こさせることができる、濃縮ウランと
量はあると思います。
でも、あと2,3年ぐらいしたら、国内にある濃縮ウランはアメリカに
返却しないといけないので、とりあえずそれまでの警備が重要かな。
それ以降は、中程度の濃縮ウランしか使えなくなるので、仮にテロに
盗まれても、核兵器への転用は無理だろう。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>貧富の格差を減らすことが根本的なテロ対策と思う。(
非現実的だとは思うが、通常のテロ対策と平行して検討するくらいならできるかもね。
一番現実味のある通常のテロ対策に、真っ向から反対するのが、
原子力資料情報室をはじめとするカルト信者というわけだ。
●職業反原発派 「原子力資料情報室」
> テロ対策の名の下の情報秘密化・ 威圧的な原発警備に反対する声明
http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
●職業反原発派 「たんぽぽ舎」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
>
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>●職業反原発派 「たんぽぽ舎」
ワラタ
必見!!!!
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「原子力資料情報室」「たんぽぽ舎」は非常に仲がいいからな。
テロの恐怖を煽る一方で、テロ対策に反対するという行動も共通している。
「『煽り系』職業反原発派」と呼ばれるだけのことはあるよ。
0072( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ
NGNG国際原子力機関(IAEA)は19日、ウィーンで開催中の理事会で、核テロリ
ズムの防止に向けた包括対策を正式決定した。対策の柱は、各国の核関連
施設の防護や核物質の保管体制の強化などで、年間約3200万ドルの特別予
算を組む。同日までに、米国(100万ドル)や日本(50万ドル)、英国(35万ドル)
、オランダ(25万ドル)などが資金拠出を表明した。
エルバラダイ事務局長は「核物質は容易に国境を越えて他国に持ち込まれる
可能性がある」と強調。「今回決めた対策は(非核国も含めた)すべての国に利
益をもたらす」と語り、関係各国の協力を得て対策を早期に実行に移したいとの
考えを示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20020320CFLI025919.html
( ●´ ー `)<盗まれる危険も考えなきゃなんですね。
0073 ◆gggggggg
NGNG0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまた原子力資料情報室やたんぽぽ舎みたいな
煽り系職業反原発派が騒ぎそうだ。
「テロ対策はんたーい」ってね。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGふふふ、、、嫌がってるやつがいるぞ。。。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG出し物ならたまには趣向を変えてみせろといってるだけだよ。ず〜っと同じものしか出してない
だろ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG『ニューヨーク市、インディアンポイント原発の閉鎖を検討』
By ROGER WITHERSPOON
(c) 2002 THE JOURNAL NEWS
(Original publication: Feb. 28, 2002)
ニューヨーク:インディアンポイント原発を閉鎖にしようとする動きが、昨日ニュー
ヨーク市議会にまで及んだ。原発が人々の安全を脅かしていると考える影響力の
ある人々の連帯が、かつてないほどに強まっており、原発反対派の希望が高まっ
ている。
昨日、ニューヨーク市議会は満場一致で、インディアンポイント原発閉鎖の検討を
行うことに合意し、今後2ヶ月以内に公聴会を開き、原発のテロへの脆弱性やニュ
ーヨーク市民の避難計画の欠如に関して話し合う予定だ。
クィーンズ地区の Jim Gennaro市議による決議案では、インディアンポイント原発2
および3を即刻閉鎖させ、原発についての脆弱性、警備対策、避難計画の全面的
な見直しが完了するまでは、稼動させないことを要請している。
また米国原子力規制委員会にも、発電所敷地内にある3つのプールに保存されて
いる1500トン以上の使用済み燃料を、テロへの脆弱性がより低い乾式貯蔵に即
刻移すように要請している。
市議会の午後の会議でJim Gennaro市議は、「インディアンポイント原発はニューヨ
ーク市民及び水道供給システムへの脅威となっている」と述べた。「この発電所は全
米の中でも最低の安全記録を出している。慎重を期すれば、テロによる放射能の壊
滅的な放出を防ぐため、全ての対策を講じるべきである。よって原発を閉鎖しようで
はないか。」
インディアンポイント原発の所有者であるエンタージ社のスポークスマンは、昨晩コ
メントを求められたが、返答はしなかった。
決議案は、Jim Gennaro市議の在籍する環境保護委員会に検討のため送られ、さら
に全文からなる正式な決議案が、51人からなる市議会に採決のために提出された。
環境団体であるRiverkeeperは、インディアンポイント原発安全エネルギー連帯組織
の傘下にありながら、複数組織の主導的役割を担っており、原発の閉鎖を要請する
決議案への世論の賛同を呼びかけている。
30以上の自治体とRockland郡、Putnam郡の地方議会が決議案を採択し、7000人
以上の地域住民がRiverkeeperの署名にサインしている。
RiverkeeperのKyle Rabin氏は、「ニューヨーク市に住む住民にとって、これは重要
問題だ」と話す。「Gennaro市議はこの問題を持ち出すことによって、大都市圏に住
む何百万もの人々に影響を及ぼす公衆衛生問題に、関心を向けさせる助けをしてい
る。」
ニューヨーク市の決定は、Riverkeeperがニュージャージー州でも支持を得るための
追い風となるだろう。
原発の破壊により放出される放射能は、半径50マイル(80Km)に住む2000万人
以上の人々に影響を及ぼす可能性があり、ニューヨーク市、ペンシルベニア州東部、
コネティカット西部、ニュージャージー州北部、さらにはニューアークまでも含む。
Rabin氏は続ける。「この問題はウェストチェスターやロックランド地域での問題に
はおさまらない。ニューヨーク州アルバニー(訳者注;ニューヨーク州の北部にあり
、ニューヨーク市から約200Km離れている)でも考えねばならない問題だ。」
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまず>>78の原発反対派や議会を説得すればいいのに。
何でやらないのかなー。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「航空機での原発テロは不可能だ!!」って言ってる人ってだあれ?
まあ、ここで「可能だ!!!」って言ってるが議会を説得しない理由
を聞いてみればわかるんじゃない?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれを言ったのはオマエだけだろ。
今まで出たのは、大きく分けてこの2つね。
1.目標の大きさ、高度、被害の大きさから見て、必ずしも魅力的な目標ではない。
テロ対策の優先順位はそれほど高くないため実行されていないが、今後考慮の余地がある。
2.原発はテロで一番狙われてあぶない。
でもテロ対策には反対。↓こういうやつら。
●職業反原発派 「原子力資料情報室」
> テロ対策の名の下の情報秘密化・ 威圧的な原発警備に反対する声明
http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
●職業反原発派 「たんぽぽ舎」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
>
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
0082このスレ心配している関係者
NGNG>あなたは甘すぎる!
>冷却水を止められたらどうすんの?送電線を切ってもいいし
>補助の発電機を全部壊して 冷却水を止めたら?
>制御棒を動かなくしたら
>手段ならどれだけでも有るよ。
>妄想が どんどん発展してしまう、、、、、、
これ以上具体的な記述をすると「あぼーん」してもらいます。
それでも止まらないと「恵也」自身があぼーんされます。
知らせないことが最大のテロ対策なのをお忘れか?
(国家公安委員会 サイバー監視室)
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>空軍の都市上空24時間パトロールはいつまで継続されたかは不明。
ニューヨークとワシントンでは、半年以上たった今月3月20日の時点でも
戦闘機が24時間パトロールをやってるようだよ。
今は24時間パトロールから、断続的パトロールに切り替える検討をしてるようだけど。
アメリカが、都市上空パトロールに費やした費用は、なんと6兆円以上・・・
原発より都市防衛を重視しているということは間違いなさそうだ。
ワシントンポスト誌
At a cost of more than $500 million, the Air Force has flown
intermittent combat air patrols over various cities and round-the-clock patrols
over New York and Washington since Sept. 11.
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A53209-2002Mar19.html
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG計算間違いしてない?
アメリカが、都市上空パトロールに費やした費用は、
$500 million だから5億ドル以上(650億円)だね。
半年以上も、戦闘機が都市上空を24時間体制でパトロールを続けたのか。
正直驚いたよ。
原発はここまでの体制がとられたことはないよね。
81のまとめで、あっていると思う。
>>81
原発は↓
>1.目標の大きさ、高度、被害の大きさから見て、必ずしも魅力的な目標ではない。
> テロ対策の優先順位はそれほど高くないため実行されていないが、今後考慮の余地がある。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG情報が無いことと事実が無いことは同じではないよ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG刃物類の7割、銃器の3割がそのままフリーパスなんだって。
やばいね。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワシントンポストの記事なんて、どうやって見つけた!?
これだから2chはやめられない。
日本も、テロ対策やるとなったらアメリカを見習って
徹底的に都市を守ってはしい。
成田空港テロリストあがりの職業反原発派に惑わされないように。
やつらは都市防衛にも反対するだろうから。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでしょ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれから、新入生の勧誘が本格化してくる。
君自身のためにも、後輩達のためにも、煽り系職業反原発派の手口を知り、
騙されて怪しい組織へ引き込まれないように、このスレの冒頭部分は読んでおこう!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1014725103/1-16
煽り系職業反原発派の代表格 原子力資料情報室について語るスレ
この組織は煽り系というだけでなく、成田空港テロの主犯が歴代最高指導者で、
公安に目をつけられているよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG恵也は反対派のイメージを下げるために推進派から派遣されてるんです。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0098恵也
NGNG>そうか、恵也は金をもらってる推進派だったのか。(納得)
ぜんぜん入って来ないぞ
お前でも良いから 恵んでくれ
少しはダマったるから どうだ。
http://www.ne.jp/asahi/radiation-disaster/survival/atom0020.html
いろんな所に いろんな想定事故はあるの。
目の敵にする所間違ってないかな?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG恵也が金くれれば黙るってよ。
さっさと黙らしたほうがいいじゃないか?(大笑
0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG落雷だけで火災が起きるんだから。
地震の確立よりも高いんじゃねーの?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG----------------------------------------------------------------
>>2,>>84
アメリカのテロ対策
2001年
9月12日 世界貿易センタービル、国防総省へ飛行機突入
空軍による都市上空24時間パトロール開始。
民間航空機飛行禁止。ディズニーランド閉鎖。
原発は通常運転中。
9月14日 飛行禁止解除。空軍の都市上空24時間空軍パトロール継続。
原発は通常運転中。原発付近の航空機飛行も可能。
11月1日 各原発から半径10カイリ(約18.5キロメートル)以内、高度1万8000フィート
(約5500メートル)未満の空域で自家用航空機の飛行を認めないこととした。
ただし、11月7日午前零時までの間の時限措置。
空軍の都市上空24時間パトロール継続中。
原発は通常運転中。
2002年
3月20日 ニューヨーク、ワシントン上空では、戦闘機による24時間パトロールが継続中。
その他様々な都市上空で、戦闘機による断続的なパトロールが継続中。
原発は通常運転中。
現 在 原発は通常運転中。
原発付近飛行禁止は、自家用飛行機を対象にしていることのソース。http://www.yomiuri.co.jp/attack/1031_41.htm
この飛行禁止措置は、核兵器工場、研究所、工場、大学など、原発以外の核関連施設にも適用され、合計86ヶ所。
0102恵也
NGNG>現 在 原発は通常運転中。
ニューヨークのそばの原発 最近テロが怖くて廃止になるんじゃなかったか
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNESTの動きについては情報が公開されないから仕方ないが、NRCについてはある程度判ってるだろう。
そのへんがすっぽり抜けてるね。
9/11午前10時に、NRCは全ての原発に対してセキュリティレベルを最高にし、非常官制センターを発動させた。
最高レベルの対応の詳細は機密により非公開だが、FBIとFEMAとの連携を取ったようだ。知っての通り、
FEMAというのは合衆国に対する核攻撃に対応することも想定していて、非常時に軍の出動管理をする機能
をもつ。24時間体制の警戒が少なくとも9/21まで続き、翌年2/25に、その警戒を定常化するように通達するまで、
非常警戒レベルは維持されている。非常では無くなったというだけで、高いセキュリティレベルは今も継続中
だということだ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG嘘じゃなかったらソースを出せ。
当然閉鎖であっても、理由が違ってたら嘘だからな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG要するに、都市は実際に連邦軍を出動させ、24時間体制で警備に当たったが、
原発は連邦軍レベルでなく治安当局レベルの対応が行われたと言うことだな。
日本ではアメリカと違い、都市への国軍(自衛隊)出動は行われなかった。
治安当局レベルの活動でさえ、この手の反対派が幅を利かしていることを考えれば、
主目標たる都市を守れるのか。
甚だ不安である。
●職業反原発派 「原子力資料情報室」
> テロ対策の名の下の情報秘密化・ 威圧的な原発警備に反対する声明
> http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
> そして原発現地では、物々しい警察・海上保安庁の警備態勢が住民を威圧している。
> 自衛隊による原発警備を求める考えは、防衛族議員や自衛隊内に根強く残っている。
> そんなことをしても、テロと事故を問わず、原発の破壊を防げないのは自明であるのに。
●職業反原発派 「たんぽぽ舎」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
>
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>主目標たる都市を守れるのか。
おいおい日本語になってないよ(藁
0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>●職業反原発派 「原子力資料情報室」
こいつらの最高指導者はテロリストだから、
テロ対策が充実したら困るってことでしょ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています