電気事業者が完全に地域独占から外されるとどうなる?
部分的にも電力自由化で他事業者が参入してきているが
送電線などのインフラ使用問題で大々的な変化は起こり
にくいといわれているが、もともと既存設備は独占時代
に築いたものであるので新規参入事業者から正当な金額
を納めさせた上で使用させ、電気事業を完全に自由化す
れば従来からの電気事業者はどうなるのだろう。
ノウハウ等の問題はあるが、これも独占時代に築いたも
ので開放する必要があると思うが。
皆さんの率直な意見を聞かせて欲しい。