小さなダムを沢山作って水力発電しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0032恵也
NGNG{なにも発電機そのものを水中に置く必要はない。岸においてシャフトで
,水車までつなげば何の問題もない }
四国65番札所の手前で 面白い物をみつけた。
水が200ミリのホースからトウトウと流れているのを見つけた。
どうやって水を取り入れてるのか 上流に上ってみた。
上流 ━━━┓
┃∪ 川の断面図と思ってくれ。
┃
┃
┗━━━
下流
すると図のように(∪)200ミリ塩ビパイプ(半割り)を
川の流れに直角に 据え付けてある。
これだと 大雨のときは水は飛び越して流れてくれるし
一定の水量を ホースに通すことが出来る。
これなら 低水量発電に利用できるのではと思った。
田舎で 自分で作りたい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています