消費電力の計算
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きりん
NGNGそこで、一つお尋ねしたいのですが、例えば「13A-100Vでのかまどを、
200℃で10時間加熱する時の電力量を求めよ。」
というようなとき、どの様に計算すればいいのかわかりません。
どなたか、教えてくださ〜い。お願いします。
0002力率マン
NGNGどう言う関係があるのだ?
0003力率マン
NGNG>200℃で10時間加熱する時の電力量を求めよ。」
かまどと中身の熱的な容量が分からんのなら
答えは求まらない。
あと空気中に逃げる熱量も分からんとだめよ
0004力率マン
NGNGそんな飯食えるか!
0005力率マン
NGNGこれにて終了。
==== END ====
0006きりん
NGNG0007きりん
NGNG>どうも電波っぽいスレなので
ってどういうこと?
0008きりん
NGNG>答えは求まらない。
>あと空気中に逃げる熱量も分からんとだめよ
適当に値を決めて!!
計算のしかたが知りタイの。
お願い
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのかまどは陶芸用のかまどではないか?
そうすると中身は茶碗とかぐい飲みとかだろう。
>>8
放散熱量は漏れが決めてあげよう。
そうだな、6はどうだ?
漏れのラッキーナンバーだ。
0010きりん
NGNG熱的容量は、77と3で。。。
、、、、、、、だめ?
0011きしん
NGNG0012真空マホービン
NGNG一度200度まで加熱すれば
もうエネルギーは供給しなくても温度保てる。
0013電気”管理”技術者
NGNG>200℃で10時間加熱する時の電力量を求めよ。」
ですか。
W=E*I二乗 *h
W:電力量 I:電流 h:時間
電気ヒータを使用することになると思われるので
力率は考慮していません。
かまどの温度は断熱材などで調整するのでしょうか。
不思議な質問ですね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0015も
NGNG0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0017_
NGNG基本料金+1+2+3=料金?
0018とおりすがり
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています