★★電力会社と電線★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG例えば北陸電力はCu150,80,5sq
関西電力、東京電力etc・・・
おもしろくないスレだけど知ってる人カキコしてちょ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG銅線で80sqと5mmだ。最近150sqなるものもできたらしいが。
1の5は5mmの間違いではないのか?
ちなみに他電力では銅線ではなくアルミを使用しているところが多いらしい。
00031
NGNG5は5mmの間違いデス
150,80sqはOC-Wって電線使ってます
北電管内では新設でアルミを使うことはほとんどないです
他の電力ではどぅ?
00042
NGNG80sqはOC−I(OC−Wを使うこともある)
5mmはSNOW使ってます。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブルの略
#ただここで尋ねるよりも電線メーカーのWebページで
#尋ねるほうが早いんじゃないか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれからは、間違っても金払って産廃に出しちゃだめだよ
その電線スクラップ屋に売って小遣いにしてるんだから
中にはマニュフェスト持っているスクラップやもあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています