無能電力社員がなんでも答えます@2ちゃん富士板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無能電○社員
NGNG0653名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG九電、PHS事業から撤退。03年度中に。赤字が続き再建困難。
同事業撤退は電力系では東電に次いで2社目となる。
これはサンケイだが誤報ではない
K−OPTもPHSはやめるべき
特管よろこぶ顔がほころぶ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGk−optは、PHSを主力商品としている。
IP通話による低料金で、売り込みを検討中。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れは那珂ではありません。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.asahi.com/national/update/1009/028.html
0658名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIP電話はもはやPHSではない
0659名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0660名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG那珂さんこんばんは。最近あちらには書き込みされないんですか?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG会社に遅れそうになた時は、自転車使っても
(・∀・)イイですか?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使っていいよ
自己責任でね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG会社遅れそうになた時は、タクのチケット使っても
(・∀・)イイですか?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0665名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG狭いというより電柱が立っていることで通り抜けできない。
今度家を建て替えるにあたっては1mほどセットバックしなけりゃならないんだが、電柱をこのセットバック部分に移してもらえないものだろうか?
ちなみに邪魔な電柱は2本ある。
0666名無しさん@お腹いっぱい
NGNG市政相談とか、市議会議員の方に相談して下さい。
感電に直接相談にいっても工事費を請求するよ!
議員さんには弱いので(W
0667無能○○社員
NGNG結果として用地提供を受けるのだから、格安でやれると思う。
通行に支障がでていて近所迷惑にもなることを、最大限にアピールせなあかんけど。
それでも高額な費用を言うのであれば、今の地主である役所の道路管理部署へ
申し出て、そこからも言わせること。最初から議員に言っても、訳わからないよ。
もともと665さんが地主であれば、感電へゴラァでなく、ご相談ですむ。
同じ敷地内の移動であれば、無料にちかい工事もできたはず。
物件に私道負担があってとかで、土地の見分けはややこしいから
不動産屋さんに相談かな。
666の言うところへは、話がこじれてからでも遅くないよ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでももっと北のほうにある電気屋さんにお答えいただきたいのです。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じようにするよ、心配しないでね。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG関西電力あたり多そう。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>自分の勤めている電力会社以外の県
という定義がはっきりしないよ。
北陸・東海の支社に通勤している人たくさんいるよ。
0672珍々馬熱湯流
NGNGおれは隣の奴が熱湯流して焼けどしたぞー!!
0673名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう俺の未来はない
リストラリストに載ってしまった
0674名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本店からも睨まれてる様です。
俺の会社人生終わりです。
0675建設関係の人間です
NGNG今年の技術士一次試験(専門科目の択一式、電力土木)で次のような問題が出題されました。
「グリーン電力制度」について書かれた記述のうち、誤っているものはどれか。
@ 省エネルギー(化石燃料節減)や温室効果ガスCO2削減を目的に、自然エネルギー利用の促進を図るために、国、電力会社、消費者が一体となった社会システムを目指すために導入された。
A 主に個人からの基金を受け入れるため「グリーン電力基金」制度が用意され、その基金を基に自然エネルギー発電助成を行う。
B 企業からの支援を受け入れるため「グリーン電力証書システム」があり、それを仲介に自然エネルギー発電業者に発電を委託する。契約企業・団体には発電実績を記した証書が発行される。
C 自然エネルギー利用の長期的な促進を図るために、自然エネルギー発電で個々の発電コストにかかわらず安定した購入価格を指導設定することにより導入インセンティブを大きくする。
D 温室効果ガスの削減を目的とし、風力発電と太陽発電への助成を行い環境対策としての数値化を図る。
一応自分で検索して2つに絞れましたが、どうしても答えが絞れません。
回答お願いします。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.people.or.jp/~eiya/ey17.html
どうやらひっかけ問題やね。
0677建設関係の人間です
NGNG0678・・・・
NGNG0679名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまえが切られろよ。
0680q
NGNGCが有力みたいだけど、
僕はDにしました。
電力基金は太陽光と風力のみじゃなくて、
自然エネルギー全般に向けた基金じゃないかなと
思ったからです。
CかDに相当なやみましたが、インセンティブとか
なんとかいわれたら、あってる気が・・
横文字弱いんで^−^
だれか正解を教えてください!!
0681建設関係の人間です
NGNGインセンティブ(incentive)=動機、要因
@の国は絡んでいないって言う説もあります
0682名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0683名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG基金の管理・運用は経済産業省所管の公益法人が実施している。
0684建設関係の人間です
NGNGやっぱ発電コスト高いと長期的な利用は難しいんじゃないかな
0685建設関係の人間です
NGNG私もそこまでは調べられたんですけど、法人と名が付くものは国ではないという意見もありまして・・
いろんなHPみましたけど、どこも「電力会社の取り組み」しか書いてないんです。
0686q
NGNG問題がややこしいので全員正解になったり?
と現実逃避してみる。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↑この部分ですが、売電価格は自然エネルギーかどうかに
関わらず、価格設定されてるのではないでしょうか?
「発電コストをさげる」というのには同意しますが、
「購入価格を指導設定する」という部分が引っかかります。
0688建設関係の人間です
NGNG例えばこういった読み方はどうでしょう
「自然エネルギー以外の発電では価格設定されているので、自然エネルギーでも価格設定すれば導入のきっかけになる」
とすれば、678さんが指摘された部分は正解となります。
なんだかなぁ・・・国語の試験じゃあるまいし、、、
0689名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって部分でしょうか?
それ以外って、バイオガス発電とか?
0690.
NGNGhttp://members.tripod.co.jp/rojiurajouhou/kondol.html
0691建設関係の人間です
NGNGバイオガスは自然エネルギーではないような気がします。
地熱、潮力とかのことではないでしょうか?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG間違っているのは4番目でしょう。
0693建設関係の人間です
NGNG公益法人が国とみなせるかどうかで決まりそうですね
辞書も引いたんですけど
私、そういった知識ゼロなものですから・・・
0694元社員
NGNG@は、「制度を国が作り、運用する法人等に対する"関係省庁の指導権限”を通じて、適切な維持運用
が出来ているかを適時確認する。」「電力会社が料金収受の窓口」「消費者が費用を負担」という風に
見たら、三者の合作と見ることが出来ます。
ABについては問題ないっすよね。
0695元社員
NGNGが問題っすよね。
グリーン電力制度で問題になったのは、「自然エネルギーの"発電電力量の不安定さ"と"イニシャル
コストが高い(発電設備本体+系統連携設備)"」って事でして、このお陰で売電価格の損益分岐点が
電力会社の設定する買電価格をオーバーするんで「自然エネルギーが推進されない」って構図だと
思うっす。
そこで先行している他国のうち、欧州では「電力会社に自然エネルギー買取義務を負わせる」、英国
では「発電事業者が非化石系燃料を利用する際に、法的優遇措置を与える」、米国では「国家が経済
支援」って流れになっていると記憶してるっすけども、新たな問題として「コスト高のエネルギーを既存
の企業に買い取らせることでの既存企業の経営圧迫」って部分っす。
ですから、日本としては「グリーン電力制度を原資として利用して、自然エネルギーのイニシャル補填
に使おう。イニシャルが下がれば、元々燃料費がタダのグリーンはコスト的に既存発電方式より優位に
立つはずだし、それでも優位に立てないのは、そのグリーン発電を行っている組織の経営的欠陥
(例えば人件費が高すぎるとか、立地点の選定ミス)であり、既存電力会社との適切な経営競争は
残すことが出来る。」って考えて、今の制度になったと記憶しているっす。
0696元社員
NGNG例えば「大型風力発電や公共の太陽光発電の施設などの自然エネルギーに助成」と
なっていますから、「等の有無」をどう見るかによって正誤は微妙っす。
ただ、上に書いたようにCがD以上に大きな間違い含んでいますし、「等」が無いことは
「太陽光・風量以外には助成しない」ことを積極的に肯定してないっすから、これはまぁ
「適切な書き方ではないが、グリーン電力制度のある側面だけを説明している文として
見たらOKかな?」となるんじゃないっしょっか。
長文書きましたが、間違っていたらお許しくださいっす!!
0697名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0698建設関係の人間です
NGNGちょっと読ましていただきますね
0699建設関係の人間です
NGNGグリーン電力制度って国が作ったものなんですか?
これがクリアできれば@を確実に消すことができそうです。
一応自分でももう一度探してみますね。
0700建設関係の人間です
NGNGグリーン電力基金で集めたお金を使って発電施設を作ろうということですね。
発電コストが高いと長期的な利用には不向きであり、導入のきっかけにはなりにくいと。
ほぼCで間違いなさそうですね。
0701建設関係の人間です
NGNG問題文もなんだか微妙な言い回しですね。
もともとこの試験はおかしな問題が多いんですよ。
2,3年に一回くらいの割合で答えが二つなんてこともありますから。
択一じゃねーっつうのw
企業のHP見る限り、太陽と風力を全面的に出しているので、まぁDは無さそうですね。
詳しい解説ありがとうございました。
0702元社員
NGNG途中の段階での動きは私も見ていないんですが......。
原初で言い出したのは環境省で、それに旧通産が反発(? というか、電力を少し守ろうとして
くれたというか、自分の影響力=省益を守ろうとした.....というか)して、途中でぐちゃぐちゃして
いたようですが、定款の変更承認や制度の骨子の提案を含めて考えたら、国が作ったといっても
間違いではないと思いますし、少なくとも「国が主導で作った。(環境保護団体等からの突き上げ
が作らせたってのが、より正確と思いますが)」とは言えると思うっす。
0703元社員
NGNGそうっす。
発電単価を下げるために、例えば「発電1kWあたり○○円」って形で、従量制の助成を出して
しまうと、「自然状況によって発電電力量が左右される」発電方式の場合は、助成額が現実
(適切な利益=努力による黒字)に繋がらないってこってす。
だから、イニシャルを下げてやれば(極論すればタダにしてやれば)、稼働時間=発電電力量に
比例した収入がありますし、自然エネルギーを利用する発電の場合、極論すれば運転員等が
居なくてもOKっすから、人件費・修繕費・その他については「概念的には、稼働時間に比例して
左右されるはず」なんっす。
つまり、「効率的な経営をしていれば(管理費用等を適切に抑制すれば)黒字になるが、無駄を
出したら赤字になる」って事で、「経営努力は必要=(かなりの優遇はあるものの)土俵としては
既存電力と同じところで戦う意識付けを残した」と理解してるっす。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGですが、最初から間違ってるのは4番目と言ってるでしょ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGステッカー3枚(2000-2002年)貰っているけど
ようわからん。
0706シュレ猫
NGNGきみたち時間は足りたかね?
0707シュラ猫
NGNG面接は苦手
0708名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私はスクール水着で勝負。
萌えてくれるかしら?
0709建設関係の人間です
NGNGとても勉強になりました
問題解決!!
そして私はこの問題正解っとw
0710名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG水着より足のラインが勝負になりそうよ。
大丈夫?
0711708
NGNG足首はキュッとしまってるし、結構イケるかも。
(自画自賛)
0712名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0713名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0714名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0715708
NGNGだから、私に希少価値があるのよねー。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0717名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0718ここだけの話
NGNG錠痛Gの二羽さんが根っトウィざー怒で監視してるそうです。(コレマジ
あと社外メールも・・・本人から聞きました。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れも1日中社外メールの内容をチェックしている部署があるって聞いたことがある
0720名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそりはしらんかった。
明日から2ちゃんは控えよっと。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなんが仕事っておい!
もっと優先するべきもんが無いんか?
まぁ監視せんと遊んでばっかりのヴォケが多いのも事実
やからしゃあないか・・・。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG仕事中ひたすら反り手ぃあをやってる奴がおるが・・
そおいうやつに限って大丈夫なんじゃろうのお・・きっと
0723名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか、それはどこでも当たり前だと思うよ。
会社でのインターネットにしろメールにしろ完全にチェックされてるもんね。
ぼくは絶対に会社のパソコンでは仕事以外にインターネット、メールは使わないよ。
やばすぎるから。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG残業が規制されて苦味愛が21:00に見回りに来る日は
自宅の自分のパソコンにメールでエクセルやらワードやら送信して
仕事しておったのじゃが、そおいうのもばれておるのかのう。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぼくも仕事関連なら自宅に送ったりするけど。。。
クミア位は関係ないですよ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0727名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全体の約3割程度ですよ。ちゃんと確認までしてるのわ。
まぁ、怪しいのがあれば特定の個人はほぼ100%監視
しとりますが・・・。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちの支部は見て見ぬ振りしてますよ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分で判断しない,何もしない、ことに決めてる。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほうじゃけ、課長が最終バス発車間際になるとカエレコール
を始めよる。
よそん汲み愛もしっかりしてつかあさい。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0732名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG毎日、早く帰っているんだろうな
仕事中に遊んでいるんだろうな
それでも給料もらえるんだもんな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿銅
暇な奴と忙しい奴の差が大きいですな。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG火力屋さ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG火力屋の性か?
別に、あんたとこ毎週土曜日、鍋してるなんて
ど−でも(・∀・)イイからさ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG電力の工事発注屋さん。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0738名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと言い切るのにはちと驚いた。
どこからそんな自信が・・・
0739名無しさん@IH調理器。
NGNG「大きな間違いです」が正解。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうだっけか。スマソ。
しかし自部門外の事で勝手に盛り上がり「○○部門の方、レス下さい」
なんて言えるよな。
自分の仕事の効率化を先に考えるべきちゃうか?
そんな余計な事を考えてる余裕があるほど暇なんか?
こういう部門(火力とかね)はとっととリストラするべきちゃうんか?
陣割部門の方、ご意見を聞かせて下さい。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>740さんから、とっとと身を引いてはいかが?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0743名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0744名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG和歌山の火力は全部もういらん。
和歌山のP/Sの人は転職考えといてね。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 火力がんがれピカッ☆
(〇 〜 〇 | \________
/ |
| |_/ |
0746名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0747名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分は、
・中国地方の中堅私立大の電子工学科
・県立工業高校電気科出身
・大学の成績(優:5割、良:2割、可:3割)
・資格:第一種、第二種電気工事士、2級ボイラー技士他
というところです。やっぱり無理ですか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG研究室の教授の推薦が大切でしょうね。
自由応募だと厳しいかもしれません。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他電力への転職はOK?無理だと思いますね。
0751前田
NGNG挑戦中???????????????????????????????????????????????????????????。
0752麻原
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています