送電線路技術者集まれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大型の送電線で発電所から供給地まで大電力を送る時代は
後数年だと思う。
燃料電池が急激に発展した場合、まず、企業が取入れ、次にマンション
とか地域に設置され、そのあとは家庭に一台の時代がくるのでしょう。
料金が電力会社より安くなるという条件ですが・・・・・
そこで考えねければならないのが、キロワット当たりの送電料金の
低減です。日本を統一した送電会社を設立してトータルコストを
低減するか、建設および保守コストの低減でしょう。
このスレはそのためにできたのでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています