トップページatom
7コメント1KB

科学と合意形成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
保全とか環境問題について何か意志決定を迫られると、
すぐ「科学的根拠に基づく合意形成」とか言ってるけど、
科学的根拠があれば、みんなその意見に合意するの?
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
するよ
0003かおりん祭り ◆IidAAeuI NGNG
  \(^▽^)/<新スレおめでとうございまーす♪
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
既知外の思い込みに合意できないのは当然だろ
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
科学雑誌の論文が掲載されれば、科学的か?
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
他者も検証可能な状態で提起されたものが
検証を経てオーソライズされていくのが
科学的なんじゃないかのぅ

デムパは検証困難な提起をするから、
イツマデモ合意に加わることはない。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
科学的根拠と科学的主張は異なる。
問題はその主張に同意するかどうかで、
根拠が客観的かどうかなんて、見せ掛けの基準では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています