化石燃料って人工的に作れないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジで研究してる人とか、1人ぐらいは居そうじゃない?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれならコストがペイしないだけで、いまでも可能では?
燃料に使った石油のリサイクルは難しいだろう?廃棄物の回収が
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG第一、得られるエネルギーよりもそれをすることによる消費エネルギーの
ほうが間違いなく多くなる。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエネルギー収支では、合成に必要なエネルギーの方が多くなるはず。
特別な触媒とかが開発されれば、どうなるか解らないけど。
化石燃料を使うのは、何億年分の光合成エネルギーの貯金を使うようなもの。
リサイクルするなら、エネルギーの保存よりも、消費する資源と最終産物(廃棄物)が
同じにすることの方が意味がありそうだな。
0005バイキンマン
NGNG行方不明。現在の化石エネルギーの消耗度合いは、計算上合わないので
地下生成説を唱えた記事を立花隆氏は紹介してました。
参考 プラスチックを微生物により生産する技術の開発
http://www.nedo.go.jp/itd/grant/jitu/97gp1-j.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています