トップページatom
92コメント20KB

電力会社は即光ファイバーを開放しろ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本をブロードバンド大国にするために安価に光ファイバーを即刻開放しろ!
さっさと前面開放しないと東京・九州電話、その他電力系インターネット
サービスを全国のユーザーでボイコットする。
0002名無しさん@2周年NGNG
今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
0003Lupin ◆2XI20Aho NGNG
今だ!3番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
0004NGNG
>>1
あのね、光は現在、会社の電力保安用にちゃんと使用してるんですね。
だからね、事業用で光を使用するのはまだ難しいのね。
貴様のような超真性ドキュにはわかんないか・・・
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゴルァ。誰か苦労してはった光ファイバーを安い値で開放しなければならないんだYO!
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
その件は先ず「NT○」に言うべきでは?
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
NtTの次に、Kd×Iに言ってくり。
その次は日本テレ○無じゃ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おいこら東電!
てめえ有線ブロードネットワークの100M光を邪魔しているらしいじゃ
ねえか!!
このクソ独占企業NTTとともに死ね
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電柱が欲しかったら自分で建てろYO!
0010無能電力社員NGNG
○−OPTI.comという会社もあるよ。
まんま、ぴかりファイバな社名だよね。
何に使うか知らないけど、1さんも一本買えば。
PNJ−Cに逝ったら、全国の電力印光ファイバを討ってくれる。
別に使わせないってことはないのでちこっと、マジレス。
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
東電のスピードネット使えねえ
常時接続で帯域制限だってよ
馬鹿の考えそうなことだ
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>8
有線ブロードネットワークこそ、電柱に無断で電線張ってたじゃねえか。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>11
使えないも何も時代遅れなんだよ。スピードネットなんて
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>11=厨房

最近、常時接続サービスが増えたからって、日本国内のネットワークと事業者
全てのサーバーが増強された訳じゃないぞ!

確かに「帯域制限」なんて露骨に表現してるのはスピードネットだけだが、
他の業者は、提供速度によって月額利用料金を変えてるだろ?あれも、あんま
り帯域を占有してほしくないことの現れ。
日本のは、”エセ”ブロードバンドだからね。どこの業者も、本当は帯域制限
したいのが本音です。
好きなだけ使いたいなら、それに見合う金を払え!一体、インフラ整備にどれ
だけ莫大な金を必要とすると思ってるのだ?

大体、嫌なら使わなきゃいいだけの話。
他者を馬鹿呼ばわりする前に、自分の知識を疑わんかい!
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>14
SpeedNetは速度別というか転送量別による契約コースも設定していないから
ユーザーから文句が出るのでは?
「4350円でISP込みで1.5Mbpsだから安いよ」と言いつつ転送量は上り下りを
合わせて5GBまでなんだから選択の余地がないじゃないですか。
倍の8000円くらいでも良いので転送量無制限コースなどを作るべきです。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>14
WAKWAKも転送量制限(ていうか半従量課金。ただし上限あり)をやってるよ。
ただしこっちは>>15のいうようなコース分けがなされてる。( http://www.wakwak.com/fadsl/ryokin.html )

まぁ、露骨に制限をかけてるのが少数派なんで叩かれやすい、ってのはあるね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近度素人多過ぎ、約款見ないで契約して、やれ制限があるとか、1年縛りけしからん
とか。
自分の頭の悪さを嘆いた方がいいよ。まっ電力会社の頭の固さもわかるが、、、
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
東電本体がついに通信事業ヒカリファイバーに参入。
どうなる、どうする、NTT。
次世代の主収入源になるだろうか。
0020QNGNG
http://www.emap-area.jp/kyuden/index.htm

こちらからどうぞです
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
貸し出すんじゃなくて、自分たちで独占的に使えばいいのにね。
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
所詮、電力はインフラしかできないのさ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
気を解放しろー
0024もぐらーNGNG
中電の地下送電線路等に張り巡らせた光ファイバー
通信網は民間に早く開放せよ。自分たちだけが使う
な。公共の地下を使っているんだぞ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だからお金払ってるって
使わないならお金はらわなくていいもん
それたけおかねかけてるもん 使う人はそれそうとうの負担してくれ
べつにかいほうしてないわけないから
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
がんばれCT根っと!
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とのさましょーばい みかか
0029 NGNG
lala
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
難しいスレですこと。
光ファイバーの開放もよろしゅうございますけど、女性向けのHなコンテンツも容易してくださいね。
独身女性増加中 です。
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>24
維持には金かかるんだぞ
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1開放しても料金高いから誰も使いまセーン
田舎の電力会社は貸すほど光を持ってまセーン
勘違いスレは、これで打ち止め
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 電力会社はれっきとした「株式会社の民間会社」です。なので、
光ファイバーをやるもやらないも、電力会社の自由。それこそ、
解放したかったら、そんな人間を選挙で選ぶだけのこと。
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
commuf@ 売れてます? 駐電さん。
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.emap-area.jp/kyuden/index.htm
http://www.qic.co.jp/biz04.html

よろしこ。
0036恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>35
光ファイバー欲しければ、貸して遣わすぞの感じだね。殿様商売!
親方日の丸、そんなので良く商売出来るね!
九州電力もはやいとこ10個くらいの会社に分割して、商売人になってもラワンと
九州の地盤沈下は止らんだろう。
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おっ、恵也が通信分野進出!
0038山崎渉NGNG
(^^)
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
0040ん? ◆0gcKk6BC5. NGNG
lion
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>34
順調だね、昨日うちの隣で工事してた
もうすぐ100M開通
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています