トップページasia
508コメント787KB

沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し2014/03/24(月) 18:19:30.22ID:wm1r6Pe/
近年の首相の中でも最悪の売国奴じゃねえかw
0502日出づる処の名無し2016/12/22(木) 07:52:15.67ID:5jDrzNo3
>>501
【プーチン】安倍「北方領土献上」 経済協力だけ食い逃げの唖然の結末 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481875126/
【ロシア】「日本完敗、合意は負の遺産」 北海道大名誉教授・木村汎氏に聞く [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1482024160/
毎日新聞2016年12月17日社説 日露首脳会談 領土交渉の出口見えず
http://mainichi.jp/articles/20161217/ddm/005/070/043000c
 だが、むしろ領土交渉の土台は、1回目の「4島」から、2回目は「2島」へ、そして今回は事実上「0島」からの
出発へと大きく後退してしまった印象を受ける。
 安倍政権が領土交渉に積極的なことに乗じて、ロシアが日本外交への注文を増やしていることにも注意を払う
必要があるだろう。

ロシア紙「プーチンはニンジン(北方領土)を手に接近し、日本の制裁を骨抜きにした」(c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1481884196/
【日露会談】「ロシアの外交的勝利」とロシア報道 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1481942712/

プーチン氏の「分断工作」懸念=日ロの経済協力−米
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121600751&;g=pol
【日露首脳会談】米、静観も冷ややか 領土進展に否定的 [12/16](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1481862158/
領土返還は望み薄、米国牽制の思惑も 日ロ首脳会談で米識者
http://www.cnn.co.jp/world/35093827.html
米国の専門家は今回の会談について、ロシアには米国を牽制(けんせい)する思惑があると分析。
北方4島の一部でも返還に応じることはあり得ないとの見方を示している。

【日ロ首脳会談】米国メディアの評価は「ロシアが日本の希望を粉砕」「プーチンがアベをうまくあしらった」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1482304139/
【外交】日露会談終了。色丹島に住むロシア人「大満足だ。我々は大統領に恵まれている」★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus●/1481997322/
一方、アメリカのワシントン・ポストは、今回の首脳会談について、「日本側の期待から、ほど遠かった」としたうえで、
「安倍首相は、領土問題の進展を望んでいたが、結果として、経済事業のために、ロシアに金を渡すことになった」と伝えている。
0503日出づる処の名無し2016/12/22(木) 07:54:29.97ID:5jDrzNo3
>>502
【首脳会談】共同経済活動「プーチン氏の大きな外交的勝利」…英紙 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481927841/

【話題】韓国紙 安倍氏「敗北」 北方領土成果なし★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1481906713/

【国際】プーチン大統領の政治手腕、安倍首相の上を行く―中国紙[12/17] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1481924465/
中国外務省が安倍を批判「中ロ関係は盤石だ。小手先の日本外交は隣国からも信頼を得られない」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1481902946/
【新華社】日本の「ロシアを丸め込んで、中国を包囲する」画策は必然的に失敗に終わる[12/16](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1481886511/
【国際】プーチン大統領「日本は中露関係を手本に」―露メディア[12/17] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1481941019/
【政治】ロシア、領土で譲らず 米ロ関係の改善が見込まれるなどで慎重姿勢に転じる [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus●/1481848120/
 制裁で経済が低迷するロシアは、北方領土交渉に応じる態度を見せることで日本から制裁網を切り崩そうと
していたが、米ロ関係が改善すれば日本に譲歩する必要性は低下する。
 また、プーチン大統領からは最近、「ロシアと中国の関係を戦略的パートナーシップに位置付けている」
「ロシアが中国とこれほどの信頼関係を持ったことはかつてなかった」など中ロの蜜月ぶりを強調する発言が
目立つ。領土問題の解決と併せて中国けん制の狙いを持ってロシアに接近する日本の意図を見透かし、
揺さぶりをかけている。
0504日出づる処の名無し2016/12/22(木) 07:56:08.68ID:5jDrzNo3
>>503
【北方領土】安倍首相の言う「特別な制度」下などロシアは認めていない、日ロ首脳会談は日本側の完敗 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1482202737/

プーチン氏の訪日 ロシア紙「大成功」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201612/CK2016122002000133.html
 【モスクワ=栗田晃】十六日まで二日間開かれた日ロ首脳会談の内容について、十九日付のロシア各紙が一斉に報じた。
政府系「ロシア新聞」は一面トップ記事で「十一年ぶりのプーチン大統領訪日は大きな成功を収めた」と伝えるなど、
北方領土での共同経済活動や日本との経済協力が進んだことを評価した。
 主要紙は土・日曜が休刊で、会談内容が掲載されるのは十九日付が初めて。
 ロシア新聞は、日本が共同経済活動に踏みこむことを「誰も予測していなかった」と指摘。漁業分野での日本の技術が
ロシアに貢献すると期待する一方、課題となる制度面について「無条件でロシアの法律下で実施するべきだ」と伝えた。
 経済紙「ベドモスチ」は日本が領土問題で期待した「奇跡」は起こらず、「欧米の対ロ制裁網を崩す意味で、プーチン氏
の大きな勝利だった」とした。

【テレビ】<完敗・日ロ首脳会談>ミエミエの茶番劇に映像で「演出」を施すNHK(c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482227021/
プーチン氏「2島さえ返さない」発言の衝撃度 日ロ首脳会談で北方領土問題は振り出しに
http://toyokeizai.net/articles/-/150477
 12月16日の首脳会談終了後、深夜までテレビ番組をはしごした安倍首相が強調したのは、4島の元住民の墓参など
自由訪問の拡充の検討や、4島での共同経済活動を実現するための交渉開始で合意したことだった。領土問題で
一歩も譲らないロシアに対し、経済分野での協力で日ロ間の協議をつなぎとめるというあたりが真相だろう。
2日間の過密スケジュールをこなした安倍首相が休む間もなくメディアに露出し成果を強調したのは、それだけ
国民の期待とかけ離れたものだったと自覚している表れだろう。

【国際】オバマ大統領、安倍首相の思いつき外交に激怒 ロシア包囲網を無視し3000億円の経済協力★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/●newsplus/1482154894/
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/196063

【国際】首相、来年早期に訪露意向…プーチン氏と会談へ(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus●/1482211976/
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161220-OYT1T50057.html
0505日出づる処の名無し2016/12/22(木) 07:56:41.13ID:5jDrzNo3
>>504
【産経調査】FNN合同世論調査 北方領土進展に否定的69%、真珠湾訪問評価88・2%、内閣支持率55・6%(2.3%減少) [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/●newsplus/1482117630/
世論調査:日本人の半数以上が露日首脳会談を否定的に評価
https://jp.sputniknews.com/japan/201612183148250/
【社会】カジノ解禁に反対=69%、日ロ首脳会談評価せず=54% [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus●/1482047043/
http://this.kiji.is/183121388981519862
先の日ロ首脳会談を「評価する」が38・7%、「評価しない」は54・3%。内閣支持率は前回11月より
5・9ポイント下落して54・8%、不支持率は34・1%となった。
 自民党などが先の臨時国会でカジノ法成立を急いだことや、15、16両日の日ロ首脳会談で
北方領土問題が進展しなかったことが支持率低下につながったとみられる。

北方領土解決につながると思わない50%超
http://www.news24.jp/articles/2016/12/18/04349381.html
 世論調査で今回、日本とロシアの間で合意された8項目の経済協力プランが、北方領土問題の解決に
つながると思うかたずねたところ「思わない」との答えが55.0%に上った。「思う」との答えは29.9%だった。
 一方、北方4島で共同経済活動を行う方向で合意したことについては、「評価しない」が37.1%、
「評価する」が44.6%で上回った。安倍首相とプーチン大統領の在任中に、北方領土問題を解決して
ロシアとの間で平和条約を結ぶことについては「期待する」との答えが58.7%に上った。「期待しない」は
35.7%だった。

 安倍内閣の支持率は、「支持する」が48.8%で前の月より3.8ポイント下落、「支持しない」は34.7%
で前の月より6.0ポイント上がった。


安倍みたいな馬鹿に総理を続けさせて大丈夫か? [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1481980062/
0506日出づる処の名無し2016/12/23(金) 07:51:52.92ID:IKge/KZN
>>281
【墜落事故】ポンコツ機オスプレイを17機、3600億円で購入させられる植民地的属国の日本の惨状 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481848266/
0507日出づる処の名無し2016/12/24(土) 06:38:26.90ID:WWBb6lgu
>>484
【経済】「アベノミクスは失敗だった」と声高に言いづらい空気の原因 [12/16](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1481868830/
AERA 2016年12月19日号
黒田日銀の3年半を検証する/下編−白旗あげた黒田日銀、あとは政府に
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1456608273/335-336n
 日銀OBで第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストが話すように、通貨の番人たる日銀内部にリフレ派
はまずいない。安倍―黒田ラインで金融政策に対する独立性が損なわれたことに対して、「忸怩たる思いの職員
も多い」(日銀関係者)という。

【経済】1人当たりGDP、日本は世界20位=円安でドル換算縮小―15年★5 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus●/1482508611/
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1482456913/
イスラエルと順位が入れ替わり、前年の19位から後退。データが残る1970年以降で最低となった。
 日本の1人当たりGDPは前年比9.6%減の3万4522ドルと、3年連続で減少。

【日韓】日本の1人当たりGDP、OECD加盟国で20位に下落…韓国が追い越す可能性[12/23] ★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1482478389/
一方、昨年韓国の1人当たりGDPは2万7200万ドルと、OECD加盟国のうち22位となった。
0508日出づる処の名無し2016/12/25(日) 09:49:37.83ID:2nLLu42M
>>505
【北方領土/ウィンウィン】安倍首相「日本領土だから返せでは実現しない。日ロが4島共有し発展するウィンウィンの未来像描くべき」★21 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus●/1482447069/
http://www.sankei.com/politics/news/161220/plt1612200024-n1.html
【社会】安倍首相「政治も外交もリアリズムが大切だ」 首脳会談報告 ★3 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/●newsplus/1482624625/
http://www.sankei.com/politics/news/161220/plt1612200040-n1.html

【正論】 安倍首相の「危険な発想」 領土を武力で奪われた過去を無視するのか 関心は露との「共栄」? 北海道大学名誉教授・木村汎 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1482411207/
 以上、3つの事情は、すべて安倍首相が平和条約締結に傾ける熱意の原動力になっている。このことを認めた
上で、私個人の重大な観察を記そう。あえて大胆に述べると、安倍首相にとって北方領土返還にたいする関心は、
二の次のように見受けられる。同首相の主要関心は、島の返還よりも平和条約の締結なのである。
 さらにいうならば、隣り合う日本とロシアの共存共栄なのである。このような大胆な仮説を立てさせたのは
12月16日、プーチン大統領との共同記者会見中の安倍首相の態度や言辞だった。
        (中略)
 私にとりもっと大事なのは、その驚くべき発想だった。首相は述べた。「過去にばかりとらわれるのではなく、
北方四島の未来像を描き、未来志向の発想が必要だ。この新たなアプローチに基づき、云々(うんぬん)」
(太字、木村)。さらに言葉を継いで、講道館柔道の創始者・嘉納治五郎の「自他共栄」の言葉も引いた。
 要約すれば〈過去よりも未来が大事〉。つまり過去のいざこざ、すなわち北方領土問題を横において、四島での
日露共存共栄を図ることが肝要である。これこそが、安倍首相の「新しいアプローチ」の骨子なのではないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています