沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0483日出づる処の名無し
2016/12/04(日) 06:26:00.40ID:/c4Hg8fM【週刊朝日】北方領土返還やっぱりプーチンに騙された“お坊ちゃま首相”[12/02] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1480630125/
ニューズウィーク日本版 2016年12月6日号
日ロ関係 ぶれないプーチンと右往左往する安倍外交
ttp://www.newsweekjapan.jp/magazine/181567.php
日本への接近を演出してきたプーチンが突然、強硬姿勢に転じたのはなぜか。日本のメディアは「トランプ当選の
余波」というもっともらしい理由に飛び付いた。クリミア半島併合後、国際社会の制裁に苦しむロシアに対して日本が
経済支援を行い、それをテコにして領土問題を動かす――日本側がそんな手応えを感じていたさなか、プーチンを絶賛
するトランプが米大統領に当選。アメリカが対ロ制裁を解除するとの期待感から、ロシアが手のひらを返したのでは
ないか――。
専門家は、そうした論調には否定的だ。「そんなテコなど、はなからない」と、ウォータールー大学(カナダ)の
デービッド・ウェルチ教授は言う。ロシア外務省が歯舞・色丹の2島返還を定めた日ソ共同宣言を尊重する姿勢を見せ
ても、クレムリンは一貫して拒絶してきた。トランプ当選で失われる成果はもともとなかった、というわけだ。
ロシアの強硬姿勢の原因は北方領土の軍事的重要性にあると、慶應義塾大学の廣瀬陽子教授は指摘する。在日米軍を
含むアメリカや中国をにらむ軍事拠点となるこの地域で、ロシアは軍拡を続けてきた。極東開発を進めたいプーチンは
安倍を親しげに「シンゾー」と呼ぶが、ここを手放す気はない。むしろ北方領土をテコに日本から経済協力を引き出せ
るともくろむ。
【ビジネスジャーナル】「安倍首相はプーチンに騙される」懸念広まる…危険なロシア肩入れ投資ゴリ押しに総スカン[12/02] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1480627384/
日本の岸田外相がロシアのプーチン大統領との会談で2時間待たされる [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1480704740/
北方領土の領有容認を要求 平和条約交渉の前提とロシア
http://www.sankei.com/world/news/161203/wor1612030005-n1.html
【日露】ロシア外務次官 北方領土についてロシアの立場を改めて強調[12/02] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1480689764/
【日露外相会談】プーチン大統領来日に向け最終調整 領土交渉「忍耐強く」 強硬派・ラブロフ外相は岸田氏との握手を拒否[12/03] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1480776820/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています