>>243-244
【経済/論説】GDPマイナス成長 アベノミクスの終焉か(BBC)(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1455538483/
ジム・ロジャーズ「安倍晋三は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すでしょう(笑)安倍は落第だ」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1455242853/
http://i.imgur.com/L0ha7g2.jpg

【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1455324625/
【衆院予算委】安倍首相「GPIF運用悪化なら年金給付減額あり得る」(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1455544293/

(マネー底流潮流)見えざる手は動くか 編集委員 北沢千秋
2016/2/23付 日本経済新聞 夕刊
ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO97582880T20C16A2ENK000/
 株安で最もダメージを受けた投資家は約29兆円(昨年9月末時点)の日本株を保有している年金積立金管理運用独立行政法人
(GPIF)だろう。昨年7〜9月期はチャイナ・ショックに巻き込まれ、7兆9000億円の運用損を出して話題になった。
 今の相場水準が続くと2015年度の運用成績はさらに悲惨な結果になる。円高で外国債券の運用損も膨らみ、1年間の資産の
目減り額は軽く10兆円を超えそうだ。
 安倍政権にとって都合が悪いのはGPIFが15年度の運用結果を公表するタイミングだ。例年通りなら7月上旬で、参議院選挙の
直前になる。
 このころには日銀や公務員共済、ゆうちょ銀行などの運用損や含み損も取り沙汰されているだろう。安倍政権としては息も
絶え絶えの「市場のクジラたち」の姿はさらしたくないはず。「何らかのてこ入れがあるだろう」との観測が高まるのもうなずける。