【談話】安倍"悩乱"談話を撤回せよ! 靖国に眠る英霊の冒涜は許さない(c)2ch.net
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439762608/
http://the-liberty.com/article.php?item_id=10033

 終戦の日の前日にあたる2015年8月14日夕、安倍晋三首相は「戦後70年談話」を発表した。
 だが、各方面に配慮した結果、支離滅裂で悩乱した内容。そればかりか、慰安婦の強制連行を認めた
「河野談話」よりも広い意味で強制性を認め、侵略戦争を認めた「村山談話」よりも深い意味で過去の
日本の行為を謝罪した「土下座談話」となった。
 この国の政治家は、国を守るために命を捨てた300万人の英霊を、何度貶めれば気が済むのか。
このような内容であれば、むしろ、談話そのものを出すべきではなかった。

 安倍首相を取り巻く状況を見ると、9月上旬に訪中して習近平・国家主席と日中首脳会談、同下旬に
国連総会が行われるニューヨークで朴槿恵・大統領と日韓首脳会談を行う可能性が報じられている。
同下旬には、自民党の総裁選も控えているが、こうした国内外や党内外に配慮した結果、支離滅裂な
悩乱した内容の談話になったのだろう。
 ただ、「これまでの自虐史観を、さらに強化して引き継いでいく」という決意表明であれば、何も
言わないほうがよかった。
 安倍首相は、悩乱して英霊を冒涜した「土下座談話」を撤回すべきだ。