>>103-104
AERA 2015年8月3日号
佐藤優の実践ニュース塾
北海道のサケ・マス漁船拿捕 ロシアの強硬なシグナル
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=17241
http://zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&;qword=%EF%BC%A1%EF%BC%A5%EF%BC%B2%EF%BC%A1&qosdate=2015-07-27&qpage=3

 北方領土問題に対するロシアの態度が強硬になると、国境警備隊による日本漁船に対する規制が厳し
くなる傾向があります。
    (中略)
 今回の拿捕だけでなく、ロシアは他にも日本に対する厳しいシグナルを送っています。
    (中略)
 歴代日本の政権を見ていると、権力基盤が弱体化し始めると、外交で得点を稼ぐことを考える傾向が
あります。そのとき選ばれるのが北朝鮮かロシアです。安倍政権の支持率も急速に下がり始めています。
日朝関係が劇的に改善する可能性も低いです。このような状況で安倍政権には、対ロシア外交の可能性
が実態よりも大きく見えている可能性があります。ロシアは安倍政権の足元を見ています。