■■■青少年社会環境対策基本法■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音無名無し
05/01/21 17:57:23ID:???0簡単に言えば青少年に悪影響を与えるようなモノはこの世から消せってワケです。
対象はアダルト系、暴力系、ファンタジー系。
なんでもファンタジーは青少年に危険思考を与えるからだそうです。
もし本当にコレが設立されたら、
あなたの好きな小説、マンガ、歌手、は全部消えることでしょう。
ワンピースや犬夜叉、コナン等も理屈をつければ消されてしまうのです!
しかも、この法案の可決を望む人たちは、この法案が持つ本来の目的、
及びその危険性に気づかれないうちに、すぐに可決させようとしてます。
腹立ちませんか?
もっと知りたい人は
http://www46.tok2.com/home/snowwing/top/houan2.htmlへ…
(リンクしてすいませんこのサイトは私のサイトではありませぬ)
もう時間がありません!皆さん、ご理解の上、ご協力してください!
0013メロン名無しさん
05/02/15 02:53:39ID:???00014メロン名無しさん
05/02/16 01:45:33ID:???0天皇が元首とかは賛成だが規制は反対だ。
改正しなくていいよ。
0016メロン名無しさん
05/02/17 17:16:43ID:???0http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108391077/
自民党新憲法起草委員会の「国民の権利及び義務小委員会」(小委員長=船田元・元経企庁長官)が
まとめた憲法改正の論点メモが12日、明らかになった。 (略)
表現の自由(21条)については「青少年の健全育成に悪影響を与える可能性のある
有害情報や図書の出版・販売は法律で制限・禁止できる」とした。 (略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050213ia01.htm
<<<<<悪影響を与える ☆可能性☆>>>>>
AV全滅・エロ本全滅・エロゲ全滅・エロマンガ全滅
ギャルゲ全滅・萌えアニメ全滅・格闘マンガ全滅、2ch…当然閉鎖
ネット公開も当然、オンライン「出版」扱いで規制対象かと。
0018メロン名無しさん
05/02/28 01:10:29ID:???00019メロン名無しさん
05/03/14 22:20:06ID:ND7eNJKj00020メロン名無しさん
05/03/15 19:22:15ID:???0その条文は効力を発揮しないと考えられる。
0021メロン名無しさん
2005/04/20(水) 15:47:48ID:???00022メロン名無しさん
2005/05/06(金) 14:27:42ID:H0YN+bpd0・女が男の糞を食ったり小便飲んだりしてるビデオ作って年間72億円稼いで
・学生がレイプ事件起こした早稲田大学で経営の講演に招かれ
・小学館と共同で子供向けのアニメ映画の監督をした
ソフトオンデマンドの高橋がなり社長のほうが無職の若者よりも
何倍も力持ってるってw ここ見てみ。
http://www.jyda.jp/cgi-bin/meibo/meibo.cgi?jnr=36
日本青少年育成協会。ここに登録されてるんだから文句言うなら言えば?
0023メロン名無しさん
2005/05/06(金) 14:53:43ID:???0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています