現代美術って?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG基本的なことから説明していただけたら嬉しいのですが。
0002名無しさん
NGNG0003178>
NGNG0004かま
NGNGクラッシックから継続してきた技術とか感性とかが自家中毒をおこして
美術とはなんだろう とナサケなく彷徨っている様が現代美術。
僕は「全体の傾向」は人の苦しみを顕わすと思うので、
現代は自分を見失っている人が多いのだと考える。
0005名無しさん
NGNG0006名無しさん
NGNG0007かま
NGNGそんな感じです。クエスチョンを付けて
「これは美術?」
とした方がプレゼン側(制作者とも言う)の気分に近いものがあります。
00081
NGNGありがとうございます。
>2さん
>自分で調べろ!
調べたんですけどねぇ。なんか言ってることが全部バラバラで。
よく分かりませんでした。
>3さん
>うーん、現代の美術としかいいようがない。いろいろ本でてるでしょ。
現代の美術ですか。じゃあもっと昔の美術から勉強したほうがいいですかね。
>4さん
>「何コレ?」という第一印象を持つものは現代美術と言えるかも。
>クラッシックから継続してきた技術とか感性とかが自家中毒をおこして
>美術とはなんだろう とナサケなく彷徨っている様が現代美術。
一番分かりやすいッス。何でもアリってことですか?
>5さん
>「これは美術」って言っちまえば、なんだって全部そーじゃないの?
それで行きます(笑)
>6さん
>僕のこのレスは芸術です。
こういうことなんですね。
>7さん
>そんな感じです。クエスチョンを付けて
>「これは美術?」
>とした方がプレゼン側(制作者とも言う)の気分に近いものがあります。
なるほど。 世間に「これが芸術だっ!」と訴えるよりも、「これが芸術かな?」
としたほうが現代美術になるのですかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています