トップページarmy
42コメント14KB

●中国Su-27、半数飛行不能

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001>NGNG
珠海航空展に出席したロシアSu-27戦闘機の電子設備生産社である航空宇宙設備
会社総裁パドヌフによれば、数日前、中国航空宇宙関連部門と会見し、会談は、
数年前、中国が購入又は受領したSu-27が、電子設備の損壊により5割が正常
使用不能にあるとの話に及んだ。
0002名無し三等兵NGNG
やったぜ。HAHAHA!!
0003名無し三等兵NGNG
さすが中国。
8年前に桂林の空港でずらっと並んだミグ19(みたいなやつ)見たが、
あれも戦闘機の数に入っているのかな?
0004名無し三等兵NGNG
真空管でも供与してやれば?
0005名無し三等兵NGNG
空自が安く買い叩こうぜ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ばんずわい。さすがロシア。
0007名無し三等兵NGNG
コレって、中国がヘタレと見るか、ロシアが商売上手と見るのかどっちなの?
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>7
両方です。
0009名無し三等兵NGNG
てゆーかロシアの陰謀だろ(わ
0010従軍記者NGNG
>7
事実であれば、中国空軍の、「電子装備」の整備能力がかなり低い、
ということでしょう。
そんなに使用環境が違うとも思われないし、さほど高精密な機器を
ロシアが提供するとも思えない。
兵器はもともと、「軍人の蛮用に耐える」ように造られているはず。
0011名無し三等兵NGNG
イスラエルが助けたりしたら嫌だな。。。
0012名無し三等兵NGNG
昔からの伝統でしょ?
ロシアと中国は歴史的に仲が悪くて
それが共産主義の友邦になちゃって話がこじれただけで
基本的なロシア人の中国認識は「あのベン髪の猿どもが」。
中国はロシアにとって歴史的に仮想敵国。
友邦の時代でも核の照準は北京にも向けていたの。

だから機械類を供与してもメンテなんてやらないの義理だから。
で、情勢が変化して商取引でいろいろ導入しても
結局ロシアにとって中国は仮想敵国のマンマ。
中国は中国で昔から少数を導入して
勝手に国産にすればいいやなんて考えているから
お互いにハラの探り合いでこのザマ。
ロシアだって勝手に原爆を作られた前科もあるから
キモの部品は製造させないよ。
西側諸国は全然輸出しようとしないのは
中国の「見本だけ輸入して勝手に作っちゃえ方針」に
ほとほと愛想が尽きたから。
ロシアだって基幹部品を押さえて出さないから
中国がまともに輸入しない限り動かなくなる。

今更スレ立ててワイノワイノと言う前に
中国とロシアの間柄について勉強しましょうね。
ロシアの警戒心と中国の非常識が土台にあるんですな。

大国意識と相手を見下すばかりの国同士で上手く行くわきゃないんです。
0013名無し三等兵NGNG
>今更スレ立ててワイノワイノと言う前に

2ちゃんってスレ立ててワイノワイノやるところじゃないの?
0014名無し三等兵NGNG
つまり本当は売りたくないロシアと
買っても結局は国産を狙う中国の商売上の問題なワケね。
技術力がないから国産どころか整備すら部品に事欠いて
両国の歴史的不和に新たな1ページが追加されたと。

性格の悪いモン同士のケンカって事か。
0015名無し三等兵NGNG
東西陣営の航空技術が結びつくのは、案外と中国かも知れませんね。
西側のはイスラエル経由で。
001612NGNG
>>13

そうでしたね。
言葉が過ぎました。
気分を害された方、誠に申し訳ありません。
0017この板の総意NGNG
いいえ、気が収まりません。けじめとして死んではもらえないでしょうか。
0018名無し三等兵NGNG
わかったよ・・・うぐッ!! ぐふふふゥ〜〜〜ッ!!
0019名無し三等兵NGNG
17に対し、捧げー、sage!
0020名無し三等兵NGNG
中国なんてMiG21のデットコピーでもしてればいいんだよ。
0021名無し三等兵NGNG
>>12
ゴルバチョフの北京訪問後(天安門事件の引き金?)、中露蜜月が進んだ
のかと心配したが、やはりそういう事だったか。
両国ともに米への対抗として肩を組むフリだけしてたという事ね。
でもこれが外交だよね。
日本外交もこういう悪質さを欲しいな。
いずれにしても愉快
0022名無し三等兵NGNG
>>12

そういえばロシアでは今でもモンゴルと戦った英雄が称えられていますね。
モンゴルも中国も同じようなものか。
社会主義時代のモンゴルはチンギスハンについて一切口に出せなかったそうですね。
執念深い国民だなあ。

あ、韓国が購入するとか言っていたロシア装備やドイツのMig-29はどうなんでしょうね?
インドとかイラクでは普通に稼動して大量導入していたわけだから
やっぱり中国とロシアって本質的に仲が悪いんだなぁ。
0023名無し三等兵NGNG
>1
情報ソースはどこ?
0024名無し三等兵NGNG
>>21
日本もアメリカに同じ事をされて仕方なく
旧型F-16のデッドコピー作ってます(涙
0025まねしNGNG
>>24
アメリカが政府と議会で違うことをいって往復びんたはったおかげで、
あれはF−16とは全然違う機体になっちゃってます。似てるだけ。
機体の説明はおいといて、コンピュータソフトも自主開発。ミサイルも自主開発。
その方がアメリカの損だと思うが、あいつらの考えは和下欄。
0026名無し三等兵NGNG
う〜ん、グラウンドしてるのは、中国がライセンス生産した分では?
0027名無し三等兵NGNG
俺としては輸入したソブレメンヌイ級が今後どうなるか気になるなあ。
つーか期待大、ワクワク。
0028名無し三等兵NGNG
こんな話がありましたよね。
ある会社の中国支店に設置したPCが嫌に故障するけど、原因不明。
で、サポートが張り込んでたら、掃除のおばちゃんがフタあけて濡れ雑巾
で掃除してくれてたという。
0029名無し三等兵NGNG
俺、ファミコン水洗いしちまったよ。
0030コックニーNGNG
>22
 韓国が対ロシア債権決済のためロシアからかなりな額の武器を
輸入する事にしていました。韓国軍部は「兵器体系が乱れる」と
いって反対しましたが大統領の命令で輸入が始まっている様です。
 ただし、クルスクの1件で、さすがに潜水艦の輸入は取り消しだそうです。
0031名無し三等兵 NGNG
>30
北朝鮮のマーク付けて演習時の敵部隊役かな?
しかし、中国がその有様だったら北朝鮮の戦闘機(確かmig29とかあったはず)
なんか目も当てられないんじゃ。
0032名犬アメ公@NGNG
>>25
ゼネラルダイナミックスが開発に協力したからF16ににてるんでしょ
名前は経国(チンクオ)
開発は航空工業開発センターIDF
 
0033名無し三等兵NGNG
中国とインドは仲が悪い。
ロシアにしてみれば中国よりインドの方がお得意様だから
中国向けのSu−27はショボイんじゃないの?
00341>30NGNG
韓国がロシアから輸入した/される兵器については
第三国に売却が決っているとの事。
0035>32NGNG
25が言っているのは日本のF2のことで台湾の話とは違うのでは?
0036名無し三等兵@中国軍だってバカじゃない!!NGNG

○中国、設備更新をロシアに要請

ロシア側は既に、中国側の要求に基づき、Su-27の設備更新に協力し、当社は、
資金投入を準備して、自社戦闘機であるSu-27のレーダー電子設備を更新し、
戦闘機の能力を全面向上させている。

パドヌフによれば、ロシア航空宇宙設備会社は、中国航空航天集団と、2方面の
協力の進行を予定している。第1に、中国のSu-27戦闘機上の既に旧式化し
始めた機体全設備の更新の協力、第2に、機体設備の更新を基礎として、先進
設備を研究して、機体性能を向上させると同時に、両国が国際市場の開拓に協力
することである。彼によれば、数日前、当社は、既に中国関連方面と多種の協力
協定に署名している。

○国際市場共同開拓

ロシア軍民飛行機の内部部設備の主要生産社であるロシア航空宇宙設備会社は、
Su-27戦闘機の12%とSu-30戦闘機の15%の機体設備を提供した。パドヌフに
よれば、中国との航空機領域における協力は、機体設備を中国に輸出しているに
過ぎず、中国との機体の設備更新の共同研究を希望している。

現在、ロシア航空宇宙設備会社は、中国航空航天第一集団、瀋陽一一七新華工廠
と、機体設備の一部を共同生産しており、中国瀋陽工廠の機体電子設備生産に
協力している。パドヌフは、当社の中国との協力は、中国への部品輸出の外、
新製品を協同研究し、国際市場を共同開拓する必要もあると強調した。

Su-27の総設計師シモノフによれば、現在、ロシア航空宇宙設備会社は、75%の
製品を中国に輸出しており、中国市場のために、東南アジア市場を放棄しても
かまわないという。
0037名無し三等兵NGNG
>30
韓国が買おうとした潜水艦は通常動力型で、性能には国際的な定評がある
>36
どこの記事?
0038名無し三等兵@中国軍だってバカじゃない!!NGNG
アジア・太平洋軍事・諜報ニュース00-288号 36
--------------------------------------------------------------------
●Su-30、蕪湖戦区配備、台澎カバー

噂によれば、中国空軍がロシアから購入したSu-30戦闘機は、江西省蕪湖基地に
配備が予定され、当基地に配備されていたSu-27戦闘機は、一部他所へ移駐する。
また、中国空軍は、現在、蕪湖基地において、若干の工程建設を進行し、Su-30
戦闘機の後日就役を準備している。

中国空軍は、40余機のSu-27戦闘機を就役させると共に、ロシアとの技術協力
により、当型戦闘機を量産し、又、性能が更に優れるSu-30戦闘機の輸出同意を
獲得し、かつ、蕪湖に配備を予定し、作戦範囲は、台澎空域をカバーすること
になり、台湾国防部は、中国空軍戦力の成長を相当重視している。

また、去年の「両国論」から今まで、中国戦闘機の海上出撃回数は、既に延べ
2@`200余機に達し
0039名無し三等兵@中国軍って、超大金持ちNGNG
http://www.jiji.co.jp/

2000/11/10−20:29
ロシア製早期警戒機の購入で年内に契約=中国

 【香港10日時事】香港紙・星島日報は10日、中国人民解放軍の
消息筋の話として、中国がロシア製早期警戒管制機ベリエフA50型機
を5機購入する方向で、年内に契約を結ぶと報じた。契約額は総額10
億米ドルに上るという。イスラエルから60億ドルで早期警戒機払って、かえんかったのにね
ーー。
0040名無し三等兵NGNG
中国とインドに兵器を売りつけて争わせるロシアって商売上手じゃん。
0041名無し三等兵NGNG
>40 プロジェクト4とか考えちまった、、、一瞬(笑
0042TKMR69NGNG
>41
2大政商の経営者はどちらもユダヤ系です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています