トップページarmy
55コメント14KB

悪の権化帝国陸軍ってよく言われるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵NGNG
学校教育では悪の権化帝国陸軍ってよく言われるけど実際はどうだった
のですか?
実際あった帝国陸軍のヤバンババンバンバン行為として支那での
無差別殺戮行為、沖縄での同胞虐殺、アジアでの慰安婦狩り、ぞろぞろ
言われていますけど仮にも訓練された軍隊が、戦闘時以外でそんなことを
日常的にやるものなんでしょうか?

最近、東京の防災訓練で自衛隊が参加したときにも
「あの戦車の銃口は実は民衆に向けられている」
なんてあほな事、いう奴が居るけど軍隊ってそんなに理不尽なもの
なんですね?
0002名無し三等兵NGNG
うーむ中々の煽りよ
0003名無し三等兵 NGNG
陸軍は日本人そのもの。
陸軍を悪の権化という日本人は
私は悪の権化ですと言っていることになる。
0004名無しさん@どーでもいいことだが。NGNG
中国人から見れば、人民解放軍以外は
鬼畜以下の存在です。彼等の奴隷である日教組は
それを忠実に実行してます。社会の先生なんて赤が多いから
当てにならネェ
0005匿名NGNG
帝国陸軍は、世界でも希有の「軍規に厳しい」軍隊でした。
組織的に、逸脱行為をする事は、まず考えられません。
あのような劣悪な環境下で、最期まで戦える軍隊であった事が、
それを証明しています。
八路軍と国府軍を比較したらよく解ると思います。

戦後のプロパガンダで、極端に悪し様に言われていますが、
それは、針小棒大に「情報操作された」ものです。
0006>5NGNG
ラモウ、トウエツ(字が出ない)の玉砕では

攻撃側の蒋介石が「日本軍を模範とせよ!」と逆感状を与えていますな。
0007>6NGNG
ぜんぜんうれしくない。。。
0008指揮官NGNG
竹やりを持って全員突撃〜!
ズダダーン
どて
ぽき
ぐえ
大日本帝国陸軍さいこ〜!
ゲートルかっこいい!
ちっこい戦車も最高!燃費いいゾウ
隼も零戦に負けちゃうけど最高!
38銃も身長ほどあって、持ち歩きにくくて最高。
貧弱な装備となによりもアホとしかいいようのない精神構造が最高!
0009名無し三等兵NGNG
>5
ただ、敗戦濃厚となってくると勝利という目的意識はなくなり
軍規が乱れ始めます。ドイツ軍にしても敗退を始める頃から
住民に対する大量残虐行為が行われたのであって、始めからそう
だったわけではない。
0010名無しさんNGNG
悪の権化人民解放軍を断罪すべきだな。
0011名無し三等兵NGNG
>8
あんなのツンコビンの人海戦術に比べたら大したことありません。
0012名無し三等兵NGNG
兵隊さんが
0013名無し三等兵NGNG
なに?
秦郁彦にでも聞いてみろ
0014>9NGNG
一般的には絶望的な状況でも超人的な粘りを見せるドイツ軍、だと思うけど
末期のイタリア戦線とか。
0015名無し三等兵NGNG
石原はクズ
0016名無し三等兵NGNG
第三二軍は大スキナリ(はぁと)
0017名無し三等兵NGNG
精神主義には目を見張るものがありました。
その伝統を受け継いでいるのが北朝鮮軍です。
0018名無し三等兵NGNG
北朝鮮そのものが大日本帝国のデッドコピーみたいなもんだし
0019>14NGNG
>末期のイタリア戦線とか。

二世日本人部隊に追い散らされたくせに、、、、、
0020名無し三等兵NGNG
日系二世部隊です
0021名無し三等兵NGNG
今月のアテルイ二世で、独断で治安出動した上に打たれて死んでたね。(w
原哲夫の描く日本の政治家はアホばっかり・・・
0022名無し三等兵NGNG
帝国陸軍という世界は、人によって様々な相を見せている。

たとえば、野間弘のようなインテリは真空地帯のような小説を
書いて内務班の私的リンチを地獄絵として描いたりする。
山本サツオなどの戦争と人間の映画でも山本ケイなどが、
反抗する物語として反発されている。

ところが映画で言うと野村芳太郎の拝啓天皇陛下様では、
主人公の渥美清は、
「軍隊というところは飯がたんとくえて、俺にとっちゃ天国」
といって、しゃばのくらしより、内務班のしごきのほうがマシに
見える。
歌にも

人の嫌がる軍隊に、志願ではいる馬鹿もいる

というようなのがあったように、そういう世界をへとも思わぬ
たくましい庶民たちがいた。
かれらは、インテリの脆弱な精神(今の若者にも共通するかな)
と異なり、蝉だの急降下爆撃だのといった屈辱的なリンチも、
言ってはなんだが面白半分にクリアしていた者もいる。

もうひとつ。
海軍と異なり、陸軍は中隊を家族とみなし、中隊長を親、小隊長
をお兄さんとか、いった家父長的な倫理で統率していた。
だから、団結は強く、いまだに戦友会等でも強い絆で結ばれている。
(もっとも消滅寸前だが)
内務班のリンチはあっても、そうした団結の輪が崩壊するような
ことはしない。
ビンタを張られるのはあたり前と思っていたのだから、
先生に拳骨をくらって暴力教師よばわりする今と時世が違う。

海軍が艦艇乗り組み交替があるのに引き換え、
郷土兵士で固め、しかも、そうした家父長的倫理の元に統率されていた
陸軍は、ある意味で、郷愁をさそう組織であったのかもしれない。
0023つづきNGNG
もうひとつ。
海軍と異なり、陸軍は中隊を家族とみなし、中隊長を親、小隊長
をお兄さんとか、いった家父長的な倫理で統率していた。
だから、団結は強く、いまだに戦友会等でも強い絆で結ばれている。
(もっとも消滅寸前だが)
内務班のリンチはあっても、そうした団結の輪が崩壊するような
ことはしない。
ビンタを張られるのはあたり前と思っていたのだから、
先生に拳骨をくらって暴力教師よばわりする今と時世が違う。

海軍が艦艇乗り組み交替があるのに引き換え、
郷土兵士で固め、しかも、そうした家父長的倫理の元に統率されていた
陸軍は、ある意味で、郷愁をさそう組織であったのかもしれない。

0024名無し三等兵NGNG
ドイツ軍>アメリカ軍>>イギリス軍>>>>>>>日本軍>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イタリア軍
0025名無し三等兵NGNG
いい面だけ見るのもどうかと思うが
0026名無し三等兵NGNG
悪い面だけ見るのもどうかと思うが。
0027>23NGNG
陸自もその伝統を受け継いでるのかな
0028で、NGNG
調べてみると

意外と強かった帝国陸軍・・・・・・・・・・・・・でもニ流

意外とそうでもなかった帝国海軍・・・・・・・・・でも一流

意外と強い自衛隊・・・・・・・・・・・・・・・・でも雁字搦め
0029名無し三等兵NGNG
>28

うまい!激しく同感だね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
良い人もいれば、悪い人もいる。
飢えたら人肉さへ喰らってまう人もいる。
それが良いか悪いかは貴方しだい。
0031名無し三等兵NGNG
>北朝鮮そのものが大日本帝国のデッドコピーみたいなもんだし

それが切ないところなのだよね。

朝鮮人は、あれだけ日本人を敵視していながら、帝国統治下の価値意識に
いまだに縛られている。
これは今の韓国の民族意識にも共通する。

帝国陸海軍の敢闘精神は彼らに引き継がれている。
その価値意識を軸に、自民族の歴史を語り直そうとしているのだよ。

そのことを今のかれらは自覚できないだろうが、前世代は自覚できたはず。
しかしその自覚を自ら封印したのだね。
0032>31NGNG
でもシュリで見たが特殊部隊があんなキチガイみたいな訓練は、
いくら旧軍でもして無かったんじゃ無いかね。

>28

これ、私も激しく同意!
第二次世界大戦で、真面目に機動部隊を運用して戦争していたのは、
日本と米国だけだよ。これだけでも海軍は一流。
0033>32NGNG
潜水艦搭載の航空機による偵察、爆撃は日本の独壇場です。
0034>30NGNG
石井731部隊はどうなんだ?
0035名無し三等兵NGNG
>32
発揮されたことのない、強壮さというものを朝鮮民族のシンボルにしたい
願望があの映画さ。ある意味で北朝鮮をたたえもいる。
帝国陸海軍が残したかれらへの精神的遺産だよ。
0036名無し三等兵NGNG
自衛隊って意外に強いでなく、ホントに強いと思うよ。
勝てないのはアメリカだけだよ。
0037名無し三等兵NGNG
隊員の士気はどうなの?自衛隊。
どんなに高価で優れた兵器を所有していても、士気の低ければ戦争は負けるぞ。
0038>36NGNG
じょじょじょじょーだんでしょ。
0039名無し三等兵NGNG
実戦経験ゼロに強いも弱いも無いと思いますが
0040名無し三等兵NGNG
>38
弱くもないだろ、自衛隊は。
まぁ陸自はアレだが、海自と空自はそれなりに実力があると思うぞ。
0041名無し三等兵NGNG
一度試してみたいね。
そろそろ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
実戦経験ゼロなのは組織目的を達成しているということで
強いってことだと思うが。
0043名無し三等兵NGNG
よその国は自衛隊が恐くて手が出せないのです。
たまに、ちょっかいを出すところがありますが、
靴の外からノミがかぶりついたようなもの。
悠然と構えてます。
0044名無し三等兵NGNG
弾がない法的整備が全く成されていない。
実力を出す前にアボーン
0045名無し三等兵NGNG
世界に冠たる実力を持つ自衛隊!
0046名無し三等兵NGNG
自衛官官舎妻日記

これはけっこう面白かった。
0047名無し三等兵NGNG
角田房子「甘粕大尉」を読んだ。

甘粕正彦って結構、良い奴ぢゃん。
0048名無し三等兵NGNG
人間的な魅力と指揮官としてのイカレっぷりは分けて考えるべきでしょう
0049名無し三等兵NGNG
沖縄では確かに住民虐殺があったんで、よそでも一部ではそういうことがあったでしょう。
ただしそれを以て反軍備の論拠にするのは愚かだけどね。
0050>49NGNG
太田実少将の逸話はもっと知られていてもいいのでは?

「沖縄県民斯く闘えり、、、、、」
0051名無し三等兵NGNG
士気が崩壊、自棄になった軍隊は自分のことしか考えないいい例ですな。
0052名無し三等兵NGNG
>51
つまり、旧日本軍に限ったことじゃないのですよね。
沖縄住民虐殺とか、なんとか不祥事もあったでしょうが、それは旧日本軍の
特性じゃないのよね。軍隊が持っている普遍的属性。

慰安婦問題を持ち出すホントの狙いはそれが、日本軍の特性だとして、
歴史の汚名を着せようとしたつもりなんだろうけど、いろいろ議論が
深まるにつれ、ああした属性は世界の軍隊に共通するものだと
いうことが分かるにつれ、問題の本質はぼかされ、哀れな慰安婦たちの
露出ショーになってしまった。
懸命に賠償問題なんかやっているが、あれはやけくそでしょうね。

慰安婦問題の核心は終わったのです。

旧日本軍もその意味じゃ「普通の」軍隊だった。

で、残された牙城は731なんだけど、これだけは、なんとかして、
特殊問題として残したいものですよね。
0053名無し三等兵NGNG
「今村均」は名将だったなぁ、、、、インドネシアの対日感情ってそんなに悪くないよね?
0054名無し三等兵NGNG
>53
フィリピンや中国、その他の支配地域に比べれば、そんなに
悪くはないと思う。

但し、悪くはないという程度で、決して良くもない。
ロームシャ問題とかもあったしね・・・。
0055名無し三等兵NGNG
ジャワのオランダ人は執念深いよねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています